最近の海外大会ではジョーカー、スネーク、パックマン、ゼロサムを見かけることも多く、直近の海外大会「MomoCon」ではMkleoのジョーカーが優勝を飾っています。
この記事では結果を出すファイター達と、最近見かけなくなったファイター達に関する話題をまとめていきます。
Mkleoのジョーカーの活躍、ウルフ減少が気になる海外の最上位勢事情
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 853スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559108898/
554: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 11:27:04.67 ID:70f81jT0a
ジョーカーって強い?
評価別れまくっててよくわからん
評価別れまくっててよくわからん
561: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 11:30:54.17 ID:YWjy6OfId
>>554
最強言ってるレオとあばを信じろ
最強言ってるレオとあばを信じろ
566: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 11:36:26.79 ID:vEQ4Pyeb0
>>554
間違いなく強いとは思うが滅茶苦茶難しいキャラだとも思うわ
間違いなく強いとは思うが滅茶苦茶難しいキャラだとも思うわ
693: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 14:20:40.42 ID:jpmTQIO70
>>554
mkleoいわくジョーカーはぶっ壊れ性能で不利キャラが少ない
ジョーカーメインでStier大会をルーザーズに落ちる事なく優勝できたし、ジョーカーはキャラランクSはあるだと
でも多分プロレベルでもなかなか使いこなせないキャラだと思う
動画見たらジョーカーが見たこともないような動きしてるし、反逆ガード多用してアルセーヌ何回も出勤させてる
mkleoいわくジョーカーはぶっ壊れ性能で不利キャラが少ない
ジョーカーメインでStier大会をルーザーズに落ちる事なく優勝できたし、ジョーカーはキャラランクSはあるだと
でも多分プロレベルでもなかなか使いこなせないキャラだと思う
動画見たらジョーカーが見たこともないような動きしてるし、反逆ガード多用してアルセーヌ何回も出勤させてる
695: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 14:26:19.21 ID:Mm4/TTTU0
>>693
ジョーカーがぶっ壊れって言うより、
不利キャラがいない性能をLeoの人間性能で皆に有利なキャラに押し上げてる感がすごい
ジョーカーがぶっ壊れって言うより、
不利キャラがいない性能をLeoの人間性能で皆に有利なキャラに押し上げてる感がすごい
573: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 11:42:57.81 ID:K2R/cd1Ua
正直Leoやザクレイがジョーカーで結果残してもホントにジョーカーが強キャラなのか判断しかねるわ
あばだんご辺りがジョーカーで優勝すれば強キャラ確定出来るんだけどな
あばだんご辺りがジョーカーで優勝すれば強キャラ確定出来るんだけどな
576: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 11:48:01.12 ID:RSOzx0No0
>>573
今作は格上を倒せるくらい強いキャラはいない
今作は格上を倒せるくらい強いキャラはいない
716: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 14:43:07.26 ID:bsTbtWs10
足の速い全反射持ちだぞ
読みを極めた奴が使えば強いに決まってる
読みを極めた奴が使えば強いに決まってる
719: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 14:44:58.14 ID:Mm4/TTTU0
>>716
現状結果出してるのLeoくらいだし、お手軽さゼロで良い強キャラなんだと思うよ
現状結果出してるのLeoくらいだし、お手軽さゼロで良い強キャラなんだと思うよ
759: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 15:50:44.24 ID:LEwVHNHtp
Leoって今ジョーカーメインなんか?
762: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 15:52:34.33 ID:Kh2S+NnMd
>>759
もうジョーカーしか使わないって
もうジョーカーしか使わないって
775: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:13:48.36 ID:jpmTQIO70
>>759
leoはもう完全にジョーカーがメイン
ジョーカーが不利キャラの時だけルキナ出すってかんじ
ピチューとかピカチュウ相手だと絶対ジョーカーは出さないな
ジョーカーは不利キャラが5キャラ以内におさまるから、2キャラいればそれで充分ぽい
leoはもう完全にジョーカーがメイン
ジョーカーが不利キャラの時だけルキナ出すってかんじ
ピチューとかピカチュウ相手だと絶対ジョーカーは出さないな
ジョーカーは不利キャラが5キャラ以内におさまるから、2キャラいればそれで充分ぽい
779: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:19:26.09 ID:0AYiINbir
>>775
ジョーカーの不利キャラにソニック挙げてるけど絶対KENのせいだろ…
ソニックの下Bは反逆ゲージ滅茶苦茶たまるからアルセーヌ呼びやすいだろうに…
裏をかえせば帰りやすいわけだけど
ジョーカーの不利キャラにソニック挙げてるけど絶対KENのせいだろ…
ソニックの下Bは反逆ゲージ滅茶苦茶たまるからアルセーヌ呼びやすいだろうに…
裏をかえせば帰りやすいわけだけど
898: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 17:51:26.09 ID:g30/bsIUd
>>779
LeoがKENにボコられてインタビュー拒否するほどあったまってたし大いにありそう
LeoがKENにボコられてインタビュー拒否するほどあったまってたし大いにありそう
768: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 15:59:13.39 ID:Jank0doQa
leoルキナ見れないのは悲しいな
というかルキナ全然目立ってないけど本当にトップティアなのか?
というかルキナ全然目立ってないけど本当にトップティアなのか?
771: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:05:03.24 ID:RSOzx0No0
>>768
そろそろウルフとともに1ランク落ちそう
そろそろウルフとともに1ランク落ちそう
772: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:08:20.70 ID:0AYiINbir
>>771
流石に落ちんだろ
あれだけの性能してるのに
流石に落ちんだろ
あれだけの性能してるのに
777: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:18:36.02 ID:RSOzx0No0
>>772
そうなんだけど机上論かもねっていうはなし
現実はアメリカでウルフと共に絶滅した
そうなんだけど机上論かもねっていうはなし
現実はアメリカでウルフと共に絶滅した
784: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:25:35.54 ID:jpmTQIO70
>>777
俺らレベルでぶっ壊れ、火力やべーって言うのとプロレベルではだいぶ認識の乖離があるんだろうな
ウルフルキナが本当にそこまで万能で性能高いならもっと大会上位で見るはず
実際は上位だとメインで使ってる人もうほとんどいなくて、サブでちょい見る程度
leoもルキナからジョーカーに乗り換えたしな
俺らレベルでぶっ壊れ、火力やべーって言うのとプロレベルではだいぶ認識の乖離があるんだろうな
ウルフルキナが本当にそこまで万能で性能高いならもっと大会上位で見るはず
実際は上位だとメインで使ってる人もうほとんどいなくて、サブでちょい見る程度
leoもルキナからジョーカーに乗り換えたしな
781: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:24:14.37 ID:dU0T0RA2p
ルキナの性能が他の剣キャラのいいとこ取りで食っちゃってるのがいかんな
もうルキナでえーやんってなる
もうルキナでえーやんってなる
787: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:27:45.85 ID:xeF0kizJa
ジョーカーだけは増えて欲しくない 投げバ無くてお手玉にも行けないからマジでキツい
788: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:29:18.97 ID:dU0T0RA2p
ルキナは結果出してるプレイヤーおるしネガれんから辛いところ
791: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:30:10.69 ID:Kap5Yxafd
ウルフの性能はタミスマでベスト16回数ダントツ1位だから言い逃れできんよ
減ったと言っても最上位の数人見て言ってるだけでしょ
強キャラ厨でウルフからジョーカーに切り替えた人が何人かいるだけ
減ったと言っても最上位の数人見て言ってるだけでしょ
強キャラ厨でウルフからジョーカーに切り替えた人が何人かいるだけ
792: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:30:13.06 ID:RSOzx0No0
最近はジョーカーとゼロサムがトップ5入りしてると言われてるから諦めろ
793: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:33:04.86 ID:RSOzx0No0
ウルフはそろそろ評価落ち着いてきたって感じ
他が開拓されて相対的に微下げってところ
ピークはフロストバイトのときあたり
他が開拓されて相対的に微下げってところ
ピークはフロストバイトのときあたり
796: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:35:19.92 ID:Kap5Yxafd
微下げといっても今期のスマメイトでも1600超えてる人数1位だから最強クラスには変わりない
プロのピーチとオリマーが最強争いしてるキャラランクはVIPの大多数にはあまり関係ないし
プロのピーチとオリマーが最強争いしてるキャラランクはVIPの大多数にはあまり関係ないし
798: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:36:09.72 ID:dU0T0RA2p
正直みんなウルフに飽きてるだけだと思うわ
800: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:38:04.41 ID:0AYiINbir
>>798
多分これが一番の理由だと思うわ
多分これが一番の理由だと思うわ
801: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:39:06.53 ID:Kap5Yxafd
>>798
俺もそう思う
弱いから使わなくなったんじゃなくて強いけど飽きる性能してるし
ジョーカーとか新キャラ使いたい人が多い
俺もそう思う
弱いから使わなくなったんじゃなくて強いけど飽きる性能してるし
ジョーカーとか新キャラ使いたい人が多い
807: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:46:18.15 ID:jpmTQIO70
>>798
しょぼい大会でおためしで他キャラ使ってる連中はそうだろうけどstierの大会でも上位だと全然見なくなってるからね
飽きたからが理由とは考えにくい
しょぼい大会でおためしで他キャラ使ってる連中はそうだろうけどstierの大会でも上位だと全然見なくなってるからね
飽きたからが理由とは考えにくい
802: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:39:30.96 ID:xeF0kizJa
正直ゼロサムかなりヤバいと思う 蛙みたいに序盤なら空N上スマ確定するっぽいし他の%帯でも色々繋がるし 着地隙6Fだから全く咎められんし
下Bはあれで上Bは発生4Fであの吹っ飛ばしだし
下Bはあれで上Bは発生4Fであの吹っ飛ばしだし
805: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:41:34.69 ID:9luC4qxoH
ウルフやることシンプルだしな。飽きて選択肢多いジョーカーに流れるのも分かるわ。
806: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:44:50.14 ID:+ffVADNGa
ゼロサムも見てる分にはワンパというかクッソ単調に見えるけど自分で使うと楽しいんかあれ
808: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:46:30.05 ID:dU0T0RA2p
ゼロサムの下bはインチキ
攻撃着地狩り復帰なんでもござれ
ゼロサムは上級国民なので常に許され続けている
攻撃着地狩り復帰なんでもござれ
ゼロサムは上級国民なので常に許され続けている
810: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:47:03.43 ID:WRBCAr/D0
ゼロサムフリップで遅延行為してくる人まじでしんどい
814: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:52:16.39 ID:BfZZ5Y0w0
ウルフは復帰がないから…って言おうとしたけど復帰阻止にいったらあの横Bでメテオばっこりくらうんじゃのぅ
818: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:55:19.40 ID:RSOzx0No0
>>814
横B使うコースで復帰阻止に行くとかアホなのか
崖ではみ出た頭を叩けばいいのに
横B使うコースで復帰阻止に行くとかアホなのか
崖ではみ出た頭を叩けばいいのに
815: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:53:29.45 ID:cSVindD/a
他が色々開拓されるけどまだ余裕で5強に入ってると思うよウルフ
817: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 16:54:46.27 ID:FDJUgVm5a
鈍足キャラでゼロサム追っ掛けてると涙が出てくる
836: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 17:04:10.89 ID:3JUC303c0
ウルフルキナピチューはどれだけトッププレイヤーが使わなくなってもトップランクから落とそうとしない人が出てきそう
849: 名無しのファイターさん 2019/05/30(木) 17:09:46.81 ID:YsFBs4Nr0
あと5日足らずで桜井神の答えが出るな
leoインタビュー答えなかったのは勝ち負けどうこうより単に見知らぬ土地と言葉の壁のせいだろ
めちゃくちゃ居づらそうにしてたし早く帰りたかったんだろ