ゼルダシリーズはその半数をリンクが占めており、新規追加もXのトゥーンリンクが最後。
この記事ではなぜゼルダシリーズから新ファイターの追加が無いのか?という話題をまとめていきます。
ゼルダシリーズからなぜキャラの追加が無いのか
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズSP リーク検証&DLC予想スレpart58
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558775051/
472: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:13:46.37 ID:P16HPWkIa
ゼルダ枠と言えば全員参戦!で剣弓爆弾ブーメランのリンク三兄弟を収録してるけど
これなければ獣リンクやらテトラやらの他のゼルダキャラが入れた可能性あったのかね
これなければ獣リンクやらテトラやらの他のゼルダキャラが入れた可能性あったのかね
473: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:16:25.44 ID:mnL9DK8kp
ないと思うよ
474: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:16:52.74 ID:iYSNe83er
ゼルダ枠は原作があれだけの「格」がありながら実質DX以降ファイターの追加がない不遇枠だからな…
トリンは実質ヤンリンみたいなもんやし
トリンは実質ヤンリンみたいなもんやし
475: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:18:45.84 ID:jpvan93Md
ゼルダ枠は新作が出る度にイメチェンしてるんだから良いでしょ
478: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:21:18.23 ID:iYSNe83er
>>475
技がね…
技がね…
476: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:20:11.13 ID:DKshAfly0
主人公毎回リンクだし作品毎に世界観変わるからマリオやカービィみたいに定番のキャラクターってのがいないしな
ゼルダやガノンも作品毎に違うし
キャラ出しにくいシリーズだとは思うよ
ゼルダやガノンも作品毎に違うし
キャラ出しにくいシリーズだとは思うよ
477: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:20:34.58 ID:IVuEo+uTa
個人的にゼルダは英傑とかミドナとかその辺出してもいいと思ってる派
479: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:22:53.16 ID:sKu007UY0
リンクの技を全面的にブレワイ仕様に寄せればほぼ新キャラっぽくできるんだけど時期が惜しかったな
480: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:27:46.17 ID:t8I5bF+QK
やろうと思えばリンクだけで複数のファイター作れるしな
ブレワイリンク こどもリンク トゥーンリンクの他に
ファイアーロッドやペガサスの靴とかを使った携帯機仕様リンクとか出せるし
ブレワイリンク こどもリンク トゥーンリンクの他に
ファイアーロッドやペガサスの靴とかを使った携帯機仕様リンクとか出せるし
482: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:33:19.22 ID:DKshAfly0
最初コンパチで出ちゃうとなかなかアクションいじってもらえないよなぁ
ガノンもXで大分アクション弄ったのに結局性能そんな変えれないからコンパチっぽさ残したアクションにしたし
必殺技とか総取っ替えするならあのタイミングだったんだけどなぁ
ガノンもXで大分アクション弄ったのに結局性能そんな変えれないからコンパチっぽさ残したアクションにしたし
必殺技とか総取っ替えするならあのタイミングだったんだけどなぁ
483: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:35:17.34 ID:9W9n+XlYa
ブレワイのリンクに関しては、ブーメランや回転斬りよりもシーカーストーンのアイテムと四英傑の加護の方が印象深いのにな。
開発期間に間に合わなかったのは仕方ないけども
開発期間に間に合わなかったのは仕方ないけども
484: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:37:11.20 ID:cbHwUqxF0
スマブラのリンクと言えば回転斬りみたいなとこあるからなぁ
486: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:38:21.29 ID:IVuEo+uTa
全員参戦のコンセプトとブレワイがどうにも食い合わせ悪かったところがあるね
リンク3人居て、流石に更にブレワイリンクを別キャラとして作るわけにもいかず、既存の大人リンクをブレワイ風味にするにとどまってしまった
リンク3人居て、流石に更にブレワイリンクを別キャラとして作るわけにもいかず、既存の大人リンクをブレワイ風味にするにとどまってしまった
487: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:39:05.64 ID:SlsWfn4td
ゼルダの常連キャラってデクババみたいな雑魚敵除くとインパとダークリンクくらいしかおらんしな
インパはそもそも作品ごとに別人すぎるし戦えそうなのも時オカとかスカウォみたいな一部の作品だけ、ダークリンクは戦い方がほぼほぼリンクと同じだからカラバリでも十分だし
インパはそもそも作品ごとに別人すぎるし戦えそうなのも時オカとかスカウォみたいな一部の作品だけ、ダークリンクは戦い方がほぼほぼリンクと同じだからカラバリでも十分だし
491: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:45:10.72 ID:DKshAfly0
あとはチンクルがもっと人気キャラなら参戦ありえたかもしれないくらいか
ゼルダ外伝で主人公務めたキャラでもあるわけだし
ゼルダ外伝で主人公務めたキャラでもあるわけだし
502: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 14:41:44.69 ID:Dft9gVSOa
>>491
せめて「ふつうの扱いの」キャラなら参戦してたろうにな。
個人的にはこどもリンクを神トラ2仕様にして欲しかったぞ。
せめて「ふつうの扱いの」キャラなら参戦してたろうにな。
個人的にはこどもリンクを神トラ2仕様にして欲しかったぞ。
492: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:45:44.88 ID:t8I5bF+QK
ゼルダで他に出せそうなのはトゥーンゼルダじゃないかな
通常ゼルダから切り札の光の弓矢が無くなった今、トゥーンゼルダが引き継げるし
通常ゼルダから切り札の光の弓矢が無くなった今、トゥーンゼルダが引き継げるし
494: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:52:20.63 ID:g4tYGDlzH
>>492
ゼルダの下Bがね…
今更技変更とか出来ないし似たような作りだとダッシュファイターになっちゃうし
ゼルダの下Bがね…
今更技変更とか出来ないし似たような作りだとダッシュファイターになっちゃうし
493: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:51:29.62 ID:iYSNe83er
トゥーンガノン(小声)
495: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:58:25.71 ID:ORcaWkd20
ゼルダ枠迷ってるならミファー出して欲しいが、技がCF並みにオリジナルになりそう
499: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 14:40:26.12 ID:UnpgH8DJM
トゥーン系からはもっと出していい
501: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 14:41:26.27 ID:s34AjIyZM
時オカしか覚えてないから現ゼルダが何で三神の力を使えるか知らないんだけどもし無理やり作るならブレワイゼルダは英傑の加護を使う感じになりそう
通常ダルケル(無敵と反射)、上リーバル、横ウルボザ、下ミファー(カウンターor物理サイマグ)みたいな
他の攻撃は英傑武器を持ってくる感じで
通常ダルケル(無敵と反射)、上リーバル、横ウルボザ、下ミファー(カウンターor物理サイマグ)みたいな
他の攻撃は英傑武器を持ってくる感じで
503: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:08:31.68 ID:t8I5bF+QK
>>501
ブレワイゼルダはそれで良いと思うけどね
本来英傑はゼルダを守るための存在だから
リンクが競う相手ならリンクよりもゼルダに力を貸すだろうし
ブレワイゼルダはそれで良いと思うけどね
本来英傑はゼルダを守るための存在だから
リンクが競う相手ならリンクよりもゼルダに力を貸すだろうし
504: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:09:19.54 ID:cbHwUqxF0
神トラリンク強そうだな
497: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:35:37.27 ID:aQjYBooRd
ブレワイからはまじで出していいというか出すべきだろ
過去のゼルダシリーズからめちゃくちゃ売上伸びたし評価も激高
過去のゼルダシリーズからめちゃくちゃ売上伸びたし評価も激高
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド – Switch
posted with amazlet at 19.05.28
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 14
売り上げランキング: 14
496: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:29:06.85 ID:WuL9jykY0
ゼルダの中で売り上げの高いトワプリ、BOWから一体ずつ出そう
リンクは上B、リーバルトルネードとかでもうちょい差別化してもよかったかもな。今のリンク強いし、リモコンバクダンが楽しいから文句はないが
ブレワイからだすとして誰出すよっていう。人気的にはミファーなんだろうけど技がなさそう
ゼルダ無双をやってみると意外とキャラと技あるじゃんと錯覚してしまう
実際には武器振り回すのが大半だからスマブラに落とし込むにはイマイチなんだよな
キャラは少ないけど武器は多いから装備変えたリンクを別に出す方が現実的まである
個人的にはムジュラリンクで上Bデクジャンプ、横Bゴロンダッシュ、下Bゾーラバリア、切り札で鬼神化とか面白そうだと思ったけど
476
リンクゼルダは別人だけどガノンは全員同じだったはず
夢島リメイク出るからDLCで夢島リンク出る可能性がワンチャン
今更だしちょっと反則気味だが従来リンクと英傑リンク分けるってダメだったかなぁ
ブーメランはそこまで目立ってたわけじゃないから消して
弓、英傑技、シーカーアイテム(爆弾)、回避ラッシュ(カウンター)/ガードジャスト(リフレクター)で4技とかさ
身体能力的には攻撃力少し低めにして身軽にするとか
チンクルとか出されても困るよな
リンク族に偏ってるとはいえシリーズ内6枠もあるならそんなもんだろ
FEがコンパチしやすさで優遇されてるくらいで基本原作人気順に枠貰えてるよ
ウルボザ使いたい
そんなこと言ったらカービィやスタフォも一緒やん・・・
リンクゼルダガノンの御三家以外ははっきり言ってゲストキャラだからな
そりゃミドナとか人気は高いけどさ
ゼルダが3魔法使うのは個人的にそんか違和感ない
あれってディン、フロル、ネールの3大女神の技で、同じ女神である女神ハイリアの血を引いてるゼルダが使うのは割とありだと思う
リンクゼルダガノンに並べるほど定番と呼べるような目立ったキャラがいないし・・・
ブレワイ売り上げと評価バカ高いし、英傑四人出してほしいわ
ゼルダはマリオと同格なので
カービィやスタフォよりも扱い良くていいはず
キャプテン・ファルコン「初代64時代から出てるのに未だ仲間が増えません」
ちょっと意外性を持たせてゼルダ無双から出すとか・・・任天堂じゃないけど
時オカリンクと英傑リンクを別で出してほしかった
現状のリモコンバクダンに加えて、アイスメーカーで障害物生成、掴み技としてビタロック、
復帰技はリーバルトルネードからのパラセール滑空
何度か攻撃してると武器が壊れてランダムな別の武器に持ち変える厄介なギミック付き
桜井に目の敵にされてるから無理です
ゼルダシリーズから五人も参戦してるのに目の敵は草
スマブラSPのゼルダシリーズで風タクトゥーンリンクだけ絵が違うから風タクトゥーンゼルダ参戦して欲しい
意外と人気あるし・・・
下Bはゼルダと違ってトゥーンゼルダ自体ファントムに入っちゃうとか
Bは光の弓矢とか
あっファイタースピリッツは風タクHDのとかいいんじゃないかな