1週間内に更新データVer.3.1.0を配信すると公式から告知されており、ゲームバランス調整を望む人はかなり多いようです。
この記事では皆が望むバランス調整の方針に関する話題をまとめていきます。
バランス調整は大幅な修正と微調整のどっちが良い?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 851スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558958248/
333: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 12:42:37.53 ID:ytUeE+1va
forの調整では
○○強いから超弱くした
→弱くしすぎたから戻した
みたいなのもあったし少しずつの調整で充分
○○強いから超弱くした
→弱くしすぎたから戻した
みたいなのもあったし少しずつの調整で充分
375: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:04:32.79 ID:da7WNW+ba
ガオガエンの下B後隙減らせ空後ウルフ並みにしろ横Bにスパアマよこせ上Bのアーマー強化しろ空中移動回避の硬直減らせ掴みの範囲フィットレ並みにしろ空下強化しろ弱速くしろ横スマの威力あげろ先端判定広げろ前投げバースト狙えるくらい強化しろ
396: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:26:08.21 ID:O8lyaF1R0
前作のアプデごとに目まぐるしく変わる環境よりは今のほうがいい
前作とかアプデで急に持ちキャラが別キャラになってスマブラやめた人とか結構いたしな
前作とかアプデで急に持ちキャラが別キャラになってスマブラやめた人とか結構いたしな
399: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:32:41.92 ID:acU2+xfbp
>>396
少しずつ調整でいいよな
大規模な変更の煽り受けて持ちキャラが使えなくなるのが一番最悪
少しずつ調整でいいよな
大規模な変更の煽り受けて持ちキャラが使えなくなるのが一番最悪
402: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:34:26.56 ID:Qs2Y3Arop
弱いキャラを強く強いキャラを弱くすればいいのにそれができないんだよな
403: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:34:42.41 ID:NMjEzs1Wd
今度こそ下位キャラちゃんと強くして欲しいな
もう弱キャラをネガり続けるのもいい加減疲れた
もう弱キャラをネガり続けるのもいい加減疲れた
404: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:36:07.74 ID:gW7EFs0S0
弱いキャラ強くするとそれに詰むキャラが弱キャラになって弱キャラが増える
411: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:41:12.85 ID:+tXQyvskd
前回のアプデは発売間も無いしバグ修正がメインだったからな
次回のアプデがいよいよ本番だから期待しちゃうね
次回のアプデがいよいよ本番だから期待しちゃうね
413: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:44:03.52 ID:SefirFPy0
微調整レベルでしょ?大幅な修正は入らんよ
430: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:56:21.61 ID:OJie/MXyd
どんな些細なことでもいいからシステムやオン回りも改修してくれることを祈る
改修するつもりがあるというのがわかるだけで全然違う けどどうせなんも改修しないんだろうなあ
改修するつもりがあるというのがわかるだけで全然違う けどどうせなんも改修しないんだろうなあ
502: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 14:56:37.46 ID:FRcxXrFCd
キャラバランス良いとか言う人はリュウケン、シーク、カムイ、ベヨネッタ、ミュウツー、ロゼチコあたりを使ってから言ってくれ
512: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:00:13.83 ID:gW7EFs0S0
>>502
forで散々暴れて謹慎中の奴ばっかじゃん
開発チームが意図的に弱くしてるのはバランス調整のミスじゃないわ
forで散々暴れて謹慎中の奴ばっかじゃん
開発チームが意図的に弱くしてるのはバランス調整のミスじゃないわ
505: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 14:58:30.70 ID:GVe0ew3xd
よしお前ら中堅以上のキャラで誰が一番手痛い修正くらうか当てようぜ
修正来るまで挙がったキャラ覚えといてやるよ
修正来るまで挙がったキャラ覚えといてやるよ
508: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 14:59:38.64 ID:ivDcShwe0
>>505
クラウドの横Bの後スキ増加
クラウドの横Bの後スキ増加
509: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:00:03.88 ID:cbHwUqxF0
>>505
フォックス
フォックス
510: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:00:09.95 ID:FRcxXrFCd
>>505
ウルフ
ウルフ下スマ3%は話題になったから調整班の耳にも入ってるはず
ウルフ
ウルフ下スマ3%は話題になったから調整班の耳にも入ってるはず
516: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:02:07.72 ID:qMj9KqU40
アイクの空Nとか、もし調整入れるとしたら、
発生を遅らせるのと、後隙を増やすのと、火力を下げるの、どれが一番良調整ってことになるのかなあ。
修正って難しいよね
発生を遅らせるのと、後隙を増やすのと、火力を下げるの、どれが一番良調整ってことになるのかなあ。
修正って難しいよね
519: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:02:59.62 ID:jn5UFJuD0
中堅以下には戦い方が根っこから不細工なキャラが多いからそいつらが強化されて増えるのには怖いものがあるんだよな
今はまだ弱くて少なくてレアだから楽しめてる的なとこがある
今はまだ弱くて少なくてレアだから楽しめてる的なとこがある
523: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:05:11.81 ID:LWZWIEiQ0
とりあえずアプデで強力な技には全体的に隙を増やしてほしいわ、
ウルフの重量級以上の吹っ飛ばしスマッシュ連打とかアホくさ過ぎる
ウルフの重量級以上の吹っ飛ばしスマッシュ連打とかアホくさ過ぎる
547: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:11:34.79 ID:Vy7wjknEK
発生遅くするとコンボが潰れるからダメ
後隙多くするともっさりゲーになるからダメ
ダメージ減らすのが一番無難
後隙多くするともっさりゲーになるからダメ
ダメージ減らすのが一番無難
532: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 15:08:37.70 ID:j1A60qh00
さすがに隙を増やす方向の弱体化調整は今作はいらないかな
forみたいになったら嫌だし
forみたいになったら嫌だし
609: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 16:43:50.07 ID:jn3kwjWKa
どうせ塩調整
656: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 17:40:36.72 ID:6FNxaGJ/0
使用率低いキャラ強化やな
661: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 17:42:52.27 ID:PfssKe5ja
>>656
リヒターそのままでシモン大幅強化不可避
リヒターそのままでシモン大幅強化不可避
395: 名無しのファイターさん 2019/05/28(火) 13:25:48.16 ID:7o0sm7vr0
下位キャラ少し強くする程度でいいよ
あんまガチャガチャ弄らんで欲しい
あんまガチャガチャ弄らんで欲しい
意図的に弱くしてるんだからミスじゃないとか流石に草。擁護するにしてももっとマシな事言えよ。じゃあピチューなんかはどう説明すんだよあれは。
ピチューはまともに使えるキャラにしようとして、ピカチュウよりリスク大きいから技を強くしようとしたらピカチュウすら超えてしまっただけ、意図的に強くした
ただどっちもやり過ぎた調整だっただけ
お前ら3.0で何に期待した?
3.1なんだしジョーカーだけとかだろ
せめて4.0まで待て
10歩譲って強キャラの弱体は微調整でいいよ
でも弱キャラの調整をあんなに意味無いレベルで行う必要あるか?
今作で1番おかしいのは後隙なんだからそれを改善すべきだろ
それを改善しないことには不満は減らない
出し得技全般何とかしてほしい
ガードさせて有利とか頭沸いてる技何とかしてくれや
守って反撃って対戦ゲームの基礎オブ基礎だと思うんだがなぁ
ガーキャンで反撃取ろうとしたらその場回避されてこっちが殴り倒されるのほんとため息出る