夏場になってきたのでコントローラーを握る手も汗ばむシーズンですが、それが原因なのかオフ大会で問題が発生しました。
この記事ではスマパで話題になっている体臭問題に対する反応をまとめていきます。
オフ大会「スマパ」で体臭が問題に
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 842スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558348495/
昨日のスマパの参加者からのDMです。
— てんぷら/Tempra (@tempra_chan) 2019年5月21日
「あるプレイヤーの体臭が不快で、頭痛さえした。試合に集中できなかった。シャワーを浴びてから来るよう伝えて欲しい。」
以前ある女性プレイヤーからも似た話をしました。
「女性プレイヤーを増やしたければ、まず参加者の体臭と清潔感をどうにかするべき。」
【お願い】
— てんぷら/Tempra (@tempra_chan) 2019年5月21日
スマパに参加される方は、定期的にシャワーを浴びるか、体臭対策のシート等をご活用下さい。
イベントの雰囲気は参加者一人一人が作っています。
スマパは、「ゲーマーの社交場」としても良い場所にしたいのです。
より多くの人が快適に参加できるよう、ご協力お願いします。
ちなみに海外大会のルールにて行動規範の項目の妨害行為の項目として体臭が書かれている事も多くなっています
— VGBCJP | わっち(watch) (@watch_ssbm) 2019年5月21日
特定のトーナメントで気をつけるのではなく日常的に気をつけましょう、普通にDQにされる場合があるのでリスクが高いです
我々はクリリンではないので体臭が原因で負けます https://t.co/3bRpLPcDaC
カードゲームじゃあるまいし今から大会でるのに風呂入ってない状態で行くガイジはおらんでしょ
いるから問題になっとるんやでw
明らかに髪の毛脂ギッシュなやつとかおるぞ
体臭っていうより服が臭いまでありそうなんだよな
服もそうだが本人が一番臭い
緊張したら発臭するから風呂はいっても無駄
運動する汗と違って緊張なんかでかく冷や汗は臭いキツいらしい
もともと臭い状態で来てるんだよ
近くのカードショップに貼ってある貼り紙の内容が草 pic.twitter.com/53oDBDUfan
— おはよう (@9__xxx) 2019年1月30日
なんでこんなこと言わなあかんねん
めんどくさいからって部屋干ししてるような諸君
特に巻き毛のテンパにそういうやつ多い
オフは地獄やな
スマブラ界のバクテリアン選手か
負け惜しみ定期
油ギッシュオタク「負け惜しみ定期」
体臭以前にそもそもスマブラやってる奴とかオスしかいねぇだろ
コントローラーはもう一生言われ続けるんかな
出かける前に体は念入りに洗って
服は汗が染み込んでるから全部新品にチェンジ
対戦して汗かいたら制汗剤使用
欲を言えば日頃から運動して汗をかく
ここまでやらんとダメだろうね
ぷぎゃーーwwwwwwww
スマブラする以前の問題だろ
一瞬でも宅配サービスの荷物受取や外出や人間をしたいんなら、毎日全身をきちんと洗えやサル
時間経過ごとにますます世界中が平均気温暑くなって汗だくになりやすくなってるっていうのに…
スマログに出てるエルとかいうやつ絶対頭洗ってないだろ
接近しただけでスリップダメージ入るのクソすぎ
体臭ナーフしろ
地球人は皆臭い〜とか言ってるようなやつがケアもせずに臭い撒き散らしながら生きてるんだろうな…
汗が染み込んだジャケットとかくっさいんだよな
風呂にメテオスマッシュしてえわ・・・
これがニチャァかクソつまんねえ
宮本武蔵かよ(笑)
勝負に徹する真のモノノフやな
スマブラ普段興味無い層がこの件話題にしてるな
こりゃ事が大きくなりそう
清潔感は大事よ、人前に出るなら特にな