高レベルのCPU戦を遊んだからといって上手くなるわけではなく、テクニックをトレーニングで練習したりネット対戦で実践しなければ上達は遠いと言えます。
この記事ではCPU9を完封してこいと言われたというスレをまとめていきます。
同僚にCPU9を完封してこいと言われた
今更スマブラ買ったけど難しすぎて草枯れる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557923935/
1: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:38:55 ID:5Xj
昔スマブラやってた同僚からレベル9相手にストック3くらいで完封出来るようにならんと対戦は厳しいと言われたからやってみてるんやけど逆に完封される
CPU相手にこの様とか下手すぎてあかんわ
永遠にオン行ける気がしない
CPU相手にこの様とか下手すぎてあかんわ
永遠にオン行ける気がしない
4: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:41:30 ID:5Xj
メテオも出来るようになっとけと言われたけど抵抗されて逆に落とされるわ
こんなんじゃ実戦ではもってのほかやな
こんなんじゃ実戦ではもってのほかやな
5: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:41:50 ID:1A7
何使ってるか分からんけどネットでキャラの動かし方と基本的なコンボだけ知っておけば十分やぞ
後は対人戦を繰り返して慣れるしかない
後は対人戦を繰り返して慣れるしかない
6: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:42:25 ID:5Xj
>>5
カービィ使っとるわ
なるほど動かし方もネットで学ぶ時代か
カービィ使っとるわ
なるほど動かし方もネットで学ぶ時代か
19: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:56:01 ID:4eI
正直cpu相手は参考にならんで
特徴覚えて対人やった方がええよ
特徴覚えて対人やった方がええよ
23: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:58:30 ID:5Xj
>>19
スマブラ自体初めてやから基礎からやらんと悪いということでこうしてたんや
メテオも最初なんのこっちゃって感じやったし
スマブラ自体初めてやから基礎からやらんと悪いということでこうしてたんや
メテオも最初なんのこっちゃって感じやったし
22: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:58:02 ID:f8y
カービィならストーンとかハンマーは控えて
ファイナルカッターと空中攻撃バンバン打ってるだけで勝てるで
ファイナルカッターと空中攻撃バンバン打ってるだけで勝てるで
2: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:39:28 ID:PgJ
エンジョイ部屋ならいけるぞ
3: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:40:08 ID:5Xj
>>2
そんな風に別れとるんか
ええなそれ
そんな風に別れとるんか
ええなそれ
24: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)21:59:58 ID:5Xj
というかCPUに勝てないと対人は話にならんやろ
25: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:02:23 ID:5Xj
というか同僚はスマブラのCPUは弱いと言ってたんやけど最近疑っとるわ
クッソ強くない?
やっぱ64とはちゃうんか
クッソ強くない?
やっぱ64とはちゃうんか
26: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:03:57 ID:h2i
>>25
発売直後は過去作より頭おかしかったで
アプデで調整はされたが
発売直後は過去作より頭おかしかったで
アプデで調整はされたが
30: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:04:59 ID:5Xj
>>26
これより強かったんか
頭おかしい
同僚に言っとくわ
同僚は64しかやったことないらしいし
これより強かったんか
頭おかしい
同僚に言っとくわ
同僚は64しかやったことないらしいし
27: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:04:10 ID:6aB
そら64からはAI進化もするやろ
64は64でバランス世紀末やけど
64は64でバランス世紀末やけど
28: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:04:11 ID:f8y
(人と比べると)弱い やで
アプデ前は頭おかしかったけど
アプデ前は頭おかしかったけど
31: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:05:25 ID:xjn
forまではアイテムなしタイマンスト2ならレベル9にも安定して勝てたけど
SPは7にもたまに負けるわ
SPは7にもたまに負けるわ
39: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:08:15 ID:pC9
今のスマブラのCPUは上位陣のマネするからなまら強いぞ
スネークのC4爆破復帰は必ず成功させるしシャゲダンで煽ってくるし
スネークのC4爆破復帰は必ず成功させるしシャゲダンで煽ってくるし
43: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:09:56 ID:nCm
>>39
CPUに煽られるのはマジ
こんなゲーム初めてやで
CPUに煽られるのはマジ
こんなゲーム初めてやで
46: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:10:55 ID:5Xj
>>43
あの左右移動繰り返す奴やろ?
やっぱあれ煽りなんやな
開発が仕込んだ訳じゃなくて学習なら納得いくな
というか民度低そうやなそれ
あの左右移動繰り返す奴やろ?
やっぱあれ煽りなんやな
開発が仕込んだ訳じゃなくて学習なら納得いくな
というか民度低そうやなそれ
41: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:09:12 ID:f8y
スマブラは空中攻撃がリスク少なくリターンデカいから空中攻撃使いまくって戦うとええで
42: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:09:44 ID:5Xj
>>41
はえー参考になるわサンガツ
スマッシュぶんぶんしてたわ
はえー参考になるわサンガツ
スマッシュぶんぶんしてたわ
67: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:22:49 ID:Izu
あとCPUやなくてオンでやった方が上手くなるで
対人ならクセ見抜いたりとか出来るけどCPUはそういうの無いからな
77: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:29:44 ID:dif
オンライン対戦まだやった事ないんか?
お前と同レベルと出来るだけマッチングする仕様やから、弱くても弱いなりに楽しめるで
何か一つの強行動しかしてこない奴を攻略したりな
お前と同レベルと出来るだけマッチングする仕様やから、弱くても弱いなりに楽しめるで
何か一つの強行動しかしてこない奴を攻略したりな
78: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:31:12 ID:Xby
オンはマジで別ゲーやから意外と楽しいかもやで
79: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:32:15 ID:5Xj
なるほどCPUは強いからとりあえず放置してオンでランクあげてくのもいいか
同僚の64基準アドバイスは申し訳ないが当てにならんかったようやな…
同僚の64基準アドバイスは申し訳ないが当てにならんかったようやな…
80: 名無しのファイターさん 19/05/15(水)22:34:47 ID:pC9
>>79
64のスマブラってほぼ20年前やぞ
20年もあればいっくらでも変わるわ
64のスマブラってほぼ20年前やぞ
20年もあればいっくらでも変わるわ
えええ!?アプデ前にいつもレベル9完封したのにダウンロードコンテンツも揃えたアプデ後の今やレベル5完封も五分五分な自分は一体。。。!?
シリーズ未経験者に対して要求高過ぎでは。
そもそもオンは基本的に同程度の実力者と当たるんだから、厳しいも何もないんでないの
何に対して厳しいのやら
vip行ったけどcpu lv9に負けることはある
最後度正論すぎて草
せやな、20年あったら変わるわ
完封は兎も角、いい勝負できる程度までトレモで練習なら全然有りやと思うで
特に初心者ってなると、全体の操作精度がまだまだやろうからな
読み合いどうこう言う前に、操作精度を上げるって大事や
普通に全キャラvipだけど、コンピューターとタイマンとかほとんどしたことないわ。
一人用だけか。
cpとオンラインじゃほんとに別ゲーだから全キャラvip兄貴もやってみると案外楽しいもんよ
今作のCPUはオンラインがガン逃げまみれで嫌になった時にやると真っ向から戦ってくれるから楽しく感じるぞ
たまにこっちが驚くような動きするときもあるしな
ジャスガうまいし復帰阻止とかもしてくるし
練習相手にならんことはないだろうけど、人とは感覚違うわな
オンで泥沼ハマった時に逃げるようにCP9タイマン総当たりとかやってた
一部の防御反応は最上位勢顔負けだし、レバガチャも速すぎるけど基準にして変な癖が付くと対人でマイナスだから気をつけた方がいい
俺は掴み打撃をちゃんと入れるように矯正してるとこだわ
CPUはワンパの飛び道具とかに当たり過ぎだしスマッシュにも当たり過ぎ
64時代のレベル9は弱すぎたな。
当時はアイテム有りでやっていたけれど7機勝負で1回落ちるか、落ちないかぐらいだぞ。それと今を知らない老害は黙っててほしい
レベル8だとクッソ弱くてレベル9だとクッソ強く
感じるわ