スマブラに限らず対戦ゲームは時間が経つにつれて人は減っていくので、残ったプレイヤーは初期より強めになってきます。
この記事では今作から始めたプレイヤーのVIPに関する悩みをまとめていきます。
VIP入りに苦戦するスマブラSPから始めたプレイヤー
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 831スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557640621/
231: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:12:42.86 ID:PArGraQs0
このゲームむずかしすぎない?
400万超えたあたりから勝てんわ
初心者はつらいよ
400万超えたあたりから勝てんわ
初心者はつらいよ
236: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:15:49.65 ID:B2e85hRR0
>>231
わかるわ…
俺も今作からの初心者だけど最近漸く400万超えれるようになってきた
わかるわ…
俺も今作からの初心者だけど最近漸く400万超えれるようになってきた
233: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:14:30.47 ID:K8XT7vb80
>>231
400万こえてるじてんで初心者は卒業だ
400万こえてるじてんで初心者は卒業だ
238: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:18:22.67 ID:PArGraQs0
>>233
そんなもんか?
上位勢と比べて動きが違いすぎるんだが
そんなもんか?
上位勢と比べて動きが違いすぎるんだが
248: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:25:11.46 ID:B2e85hRR0
>>238
でもたまになんでこいつここに居るの?
ってくらい弱いやつがいる
急降下使わないフワフワルキナとか
でもたまになんでこいつここに居るの?
ってくらい弱いやつがいる
急降下使わないフワフワルキナとか
261: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:33:06.65 ID:6NwV4m580
今作から始めた三十路超えたオッサンもいるぞ
同じく420万止まり
何かが決定的に違う気がするんだよね
操作とか反応とかじゃない気がする
同じく420万止まり
何かが決定的に違う気がするんだよね
操作とか反応とかじゃない気がする
265: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:35:21.26 ID:K8XT7vb80
>>261
ジャスガだろ
ジャスガだろ
272: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:38:20.57 ID:6NwV4m580
>>265
ジャスガなぁ
使ってるキャラ考えたら絶対出来ないといかんのは解るが、単発はまだしも多段にとりきれん
ジャスガなぁ
使ってるキャラ考えたら絶対出来ないといかんのは解るが、単発はまだしも多段にとりきれん
308: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:59:31.26 ID:sry1HDIsd
ワシも今作からVIPだけど試合数でゴリ推ししてるからな 働きながら420万とかイケてる方やろ
267: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:36:29.37 ID:xnwZhWYtd
「400万越えたけど勝てない…初心者は辛い」←400万越えたら初心者じゃないよ
「VIP維持できねー!ウルフ強すぎ!ピチュー強すぎ!!」←黙れ初心者
何故なのか
「VIP維持できねー!ウルフ強すぎ!ピチュー強すぎ!!」←黙れ初心者
何故なのか
270: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:37:39.13 ID:gK8Ce5kn0
煮詰めてたときはフォックスでボコボコにしてたのに
今じゃ下手すぎて400万切っちゃったわ
余裕で他のキャラ使ってる方が勝てる自信ある
今じゃ下手すぎて400万切っちゃったわ
余裕で他のキャラ使ってる方が勝てる自信ある
285: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:49:49.92 ID:Qie//ruh0
本格的な対戦は今作からだが普通にVIP行けてるしキャリアは言い訳にならんと思うわ
288: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:51:30.71 ID:E+nF16rP0
>>285
ナチュラルガチクズ発見
ナチュラルガチクズ発見
291: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:53:18.53 ID:gHNpenDWd
>>285
俺も今作VIPだがキャリアの影響は無視出来んだろ
SP発売後いつ買ったのかも人によりバラバラだしな
俺も今作VIPだがキャリアの影響は無視出来んだろ
SP発売後いつ買ったのかも人によりバラバラだしな
310: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 23:00:17.36 ID:dEZCWPyF0
>>285
SPはforの完全版とかいう人がいるほどforとゲーム性は近い
さすがにキャリア関係ないってのはないなあ
SPはforの完全版とかいう人がいるほどforとゲーム性は近い
さすがにキャリア関係ないってのはないなあ
301: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 22:56:56.56 ID:dEZCWPyF0
ジャスガなんてVIP上位でも目指さん限り下手に意識しないほうがいいと思う
ジャスガできるってことはそもそも相手の攻撃のタイミング完璧にわかってるってことで
そんなん安定してできるならそもそもVIPはすでに入ってますよねってことになるし
リターンも少ないし解除早くてコンボ始動されましたじゃお話になりませんし
まあ練習って意味でやるならなんも言わないけど
ジャスガできるってことはそもそも相手の攻撃のタイミング完璧にわかってるってことで
そんなん安定してできるならそもそもVIPはすでに入ってますよねってことになるし
リターンも少ないし解除早くてコンボ始動されましたじゃお話になりませんし
まあ練習って意味でやるならなんも言わないけど
354: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 23:25:25.19 ID:5f+8e5Vup
455万まで上がってあとちょっとなのに一回負けたら448万まで下がった・・・・6連勝なんて滅多にないのにきっついわ。 VIP無理や俺
364: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 23:28:05.71 ID:B2e85hRR0
>>354
諦めんなよ!
俺なんて441万から200万まで落としたぞ!
その後なんとか420万に帰ってきた…
諦めんなよ!
俺なんて441万から200万まで落としたぞ!
その後なんとか420万に帰ってきた…
21: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 19:19:09.05 ID:9MrtN/9Ua
400万超えVIP未満くらいのレベルって1,2ヶ月前より上がってるかな?
前はVIP落ちしてもAランキャラ以上なら楽勝で戻せた気がするけど割と低迷する事が増えてきた
前はVIP落ちしてもAランキャラ以上なら楽勝で戻せた気がするけど割と低迷する事が増えてきた
29: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 19:26:58.79 ID:gHNpenDWd
>>21
明らかに上がってるしこれからも上がるぞ
いつかは頭打ちすると思うが
明らかに上がってるしこれからも上がるぞ
いつかは頭打ちすると思うが
ジャスガとか急降下とかVIP入るだけならまるで必要無いよ
ジャスガに関してはオンラインと言う安定しない環境でリスク冒してまで狙うべきじゃない、ジャスガに頼らない戦い方を意識した方が良い
VIP上下の差はジャスガではない、断言できる
自分の使うキャラの強みを引き出せて流行りキャラの対策ができてるかどうかがVIP入れるかの鍵だと思う
大半のVIP手前民は後者ができてない
俺もそうだったけどVIPライン前後で燻るのはローリスクな立ち回りに慣れて初心者相手には負けないけど住民にはバースト技振らなさ過ぎて勝てないパターン
想像よりはるかにぶっぱ可能なゲームだからバランスよく技を振ろう
↑そのパターンならけん制や差し合いはある程度出来る様になってるだろうからリスクあるバーストの狙い時だけ覚えればすぐだけど、ブッパマンはプレイスキルが上達してないから戦闘力も全然安定しない、運ゲーで勝つ事も多いから戦闘力が安定せず200万~400万行ったり来たりする
ブッパプレイヤー多いガノン使いがVIP外で停滞しまくってるのも楽な空Nと下Bとスマッシュのブッパに頼ってるだけで読み合いも糞も無くプレイスキルが一切上達してないから
vip手前だけど足りないのはガード後の最適解と確定コンの記憶だと思う
復帰も出来るし読み合いも出来るけど確定しないコンボ降ってスカして反撃入れられたりどこに回避するかとかガーキャン時の最大リターンを見誤ったりするからな
ジャスガ完璧とか崖上がり完璧とか負けた中で見たことないし