日本人のゲームプレイヤーはマスクを着用して大会に出ることも多いため、大会運営側がそれを禁止するケースもあります。
この記事ではスマブラ大会でのマスク未着用に対する反応をまとめていきます。
マスクの有無だけで印象が変わるゲーマー達
【朗報】スマブラ日本代表、全員マスクなし、陰キャラゲームとの格の違いをみせる
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557627632/
3: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:23:25.97 ID:e/WlOTNyM
やっぱマスクない方がいいわ
4: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:23:59.68 ID:6oT1xP7eM
こういうのでいいんだよ
6: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:24:56.05 ID:tXCGRHJG0
スプラのリーグもマスク外させてるし徹底してるな
8: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:25:55.75 ID:oAY51KCV0
いいねぇ
あとは難しいだろうけど、本名になれば完璧やね
あとは難しいだろうけど、本名になれば完璧やね
12: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:27:03.59 ID:mHAP0UJM0
>>8
本名は観客側が求めてない
「お前誰だっけ?」になりかねない面倒が増えるだけだから
本名は観客側が求めてない
「お前誰だっけ?」になりかねない面倒が増えるだけだから
107: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 15:03:58.77 ID:rtW2dRxA0
>>8
漫画家でもペンネームの方がわかりやすいだろ?
漫画家でもペンネームの方がわかりやすいだろ?
16: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:31:00.61 ID:aVo6Vepe0
花粉の季節が終わったからマスク取れた説
21: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:37:42.19 ID:vfvaQ6760
普通に爽やかね
28: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:45:49.48 ID:bCisNYhpd
マスク無いだけで好感度上がるのズルくない?
29: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:46:57.78 ID:dkxjOF6nF
顔の批判してる人間なんて無視すればいいのに
32: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:49:55.96 ID:IBt6PbvpH
俺も最近まで年中マスクしてた 学生です
ただ逆にそれが恥ずかしくなって付けるのをやめた
マスクを被って外出しだして以降初めてそれを外した時、何だかとても清々しかったのを覚えている
ただ逆にそれが恥ずかしくなって付けるのをやめた
マスクを被って外出しだして以降初めてそれを外した時、何だかとても清々しかったのを覚えている
35: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:51:46.92 ID:l2ltMfmG0
日本人むだにマスク使うから剥がしてみると
覚悟の違いが浮き出てるように見えて高感度アップできるんだぜ
覚悟の違いが浮き出てるように見えて高感度アップできるんだぜ
39: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:54:37.74 ID:CI1KhgMId
確かに顔まで出てるともう本名は関係ない感じだな
少なくとも日本は芸名みたいなのに慣れてるからか
少なくとも日本は芸名みたいなのに慣れてるからか
40: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:55:59.20 ID:gxJFIgPc0
マスクして無いだけで爽やかにみえちゃうのマジでヤバイな
陰の者のマスク文化ヤバすぎ
陰の者のマスク文化ヤバすぎ
46: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 12:03:13.62 ID:UZDprQ4y0
好きなゲームやりこんで上位に入った人と
ゲームで立てられるかわからない生計立てようとして
後ろ指刺されないか怯えてる人らの差か
ゲームで立てられるかわからない生計立てようとして
後ろ指刺されないか怯えてる人らの差か
45: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 11:59:26.11 ID:kOEWQTwQ0
ポッ拳とか世界大会でマスクしててヤバかったな
解説の開発者が苦言を呈していたけど
そんなに顔隠したいならバンダナとかスカーフとか方法あるのに白マスクって
解説の開発者が苦言を呈していたけど
そんなに顔隠したいならバンダナとかスカーフとか方法あるのに白マスクって
47: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 12:03:53.62 ID:gxJFIgPc0
何かの格ゲー大会のポスターで
参加者の写真カメラマン頑張って取ってるのに
半分以上がマスクで仕上がりがヤバイ事になってるのあったよな
参加者の写真カメラマン頑張って取ってるのに
半分以上がマスクで仕上がりがヤバイ事になってるのあったよな
55: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 12:18:14.99 ID:bF25EH4Z0
爽やかなゲーム少年って感じで良いと思う
59: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 12:29:07.93 ID:F6oN57Xy0
普通にしてるだけで褒められる日本ゲーム界
他が異常すぎるわ
他が異常すぎるわ
69: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 12:42:58.42 ID:Hs8q2WUW0
顔晒すとすぐ本名やら実生活や過去を暴こうとする奴ばっかだから日本人って
一方的に相手の情報入手して何かしらのマウントや優越感を得ようとする
一方的に相手の情報入手して何かしらのマウントや優越感を得ようとする
83: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 13:16:22.92 ID:NWmAM60w0
格ゲー勢はマスク見ないけど違いは何なの?
85: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 13:17:19.50 ID:mHAP0UJM0
>>83
元アケ勢ゆえの体験差とかじゃねーの?
元アケ勢ゆえの体験差とかじゃねーの?
99: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 14:18:10.90 ID:EPuu6DAAd
別に顔が変わるわけでもないのに
マスクの有無で印象全然違うな
マスクの有無で印象全然違うな
104: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 15:00:06.84 ID:0U7BcCaI0
肌が弱くて髭を剃るだけで真っ赤になるから
夏でもマスクなんだよなぁ
皆が皆したくてしてる訳ではない
夏でもマスクなんだよなぁ
皆が皆したくてしてる訳ではない
92: 名無しのファイターさん 2019/05/12(日) 14:08:14.19 ID:3fCOcT0gM
マスク文化やめてくれ
人狼カフェにまでマスクで来る奴いたぞ
流石に卑怯だろ
人狼カフェにまでマスクで来る奴いたぞ
流石に卑怯だろ
印象の違いだよな
マスクつけてるのとつけてないのとではかなり変わるし
マスク擁護はしないけどバンダナやらスカーフやらはねーわ
人狼カフェでマスクはマナー違反だろ
相手の反応考察とかもあるのに
いやマスクつけててもつけてなくても変わらんやろ
プレイヤーの顔を見たいわけでも、声を聞きたい訳でもなく、ただゲームのプレイを見たいだけなのに
こういう本質的に関係の無い部分で判断しようとする奴らがいるから選手がアイドル化してしまうんだろうな
マスク付けてても変わらんなら尚更付ける必要ないやろ