プロゲーマーや上位勢が公開するキャラランクは基本的にオフラインのものであり、オンラインの環境は考慮されていません。
この記事ではオンと比べて見かけないオフラインのキャラランクに関する話題をまとめていきます。
中々見かけることのないオンラインキャラランク
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 825スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557236490/
102: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:34:12.26 ID:KW/b6R7Va
発売されてから結構な期間になるのにオンのまともなキャラランクが出ないのはなんでなんだ?
オンとオフそんなにかわらないからかな
オンとオフそんなにかわらないからかな

104: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:35:52.08 ID:I+VdCKcf0
>>102
オンとオフが違いすぎてキャラランク作る人がオフ基準でしか考えてないからオンの基準で考える人がいない
オンとオフが違いすぎてキャラランク作る人がオフ基準でしか考えてないからオンの基準で考える人がいない
105: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:36:02.15 ID:+OfEDOr10
>>102
×オンの
○下手くその
×オンの
○下手くその
107: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:36:52.54 ID:hTKmf/J7a
いっそYBにオンのキャラランク着くってもらおう
110: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:40:29.85 ID:+OfEDOr10
お前らが言うオンのっていうのは誰かので自分が見える範囲のことだろ
112: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:41:41.43 ID:7TWnlUXbp
オンだと普通に強いキャラ使ってるやつがウルフがールキナがーピチューがーって言ってるのがこのスレだぞ
72: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 11:57:21.35 ID:x8VsBztPd
オンだとルキナもフォックスも弾幕や押し付けマンに狩られてる側だしな
下の方にいるプリンとゼルダなんかめっちゃ猛威振るってるし
もはや別ゲーやん
下の方にいるプリンとゼルダなんかめっちゃ猛威振るってるし
もはや別ゲーやん
108: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:38:13.23 ID:8QvD42cPd
>>72
ゼルダはまだ分かるけどプリンが猛威を振るう世界線は知らないわ
ゼルダはまだ分かるけどプリンが猛威を振るう世界線は知らないわ
99: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:33:04.61 ID:UaP+vlTr0
飛び道具持ちのキャラが強いと言われることがあるけど
そもそも飛び道具を全く持っていないキャラは多くないよね
そもそも飛び道具を全く持っていないキャラは多くないよね
103: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:34:58.88 ID:hTKmf/J7a
>>99
そうだよ
だから剣士ガーリーチガー武器判定ガーって騒ぐやつはアホかなと思うよ
そうだよ
だから剣士ガーリーチガー武器判定ガーって騒ぐやつはアホかなと思うよ
114: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:41:58.76 ID:zXM0lU0ZM
ラグリヒターが最強みたいな風に言われてるけど
あんな隙だらけのキャラがスローモーションだの遅延してたら普通に弱いぞ
あんな隙だらけのキャラがスローモーションだの遅延してたら普通に弱いぞ
118: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:44:07.02 ID:+OfEDOr10
>>114
(ちょっとラグいだけで操作が乱れて行動が雑になる奴には)最強だぞ
(ちょっとラグいだけで操作が乱れて行動が雑になる奴には)最強だぞ
120: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:45:48.93 ID:Lw8U2mXF0
オンで評価上がる代表キャラはダサムスか
116: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:42:54.82 ID:NLEDJat80
オン最強はmii格なんだよなあ
130: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 12:55:57.23 ID:Wl81hJ2Xa
オンとオフといっても無線同士のカクカクゲーなら全く別物になるだろうけど
有線同士ならフォックスが少し弱くなるとかあるぐらいでそこまで大きく変わらんだろ
有線同士ならフォックスが少し弱くなるとかあるぐらいでそこまで大きく変わらんだろ
148: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:27:42.81 ID:pRV+jn3A0
ウルフはオンでもSあると思う
132: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:02:58.10 ID:zXM0lU0ZM
飛び道具見てからガードしても遅延でギリギリ受け付けてくれないオンラインサムスはマジでうんこ
性能見直してくれ
性能見直してくれ
147: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:25:04.87 ID:RbqnWo5a0
>>132
お前が遅延だらけのクソテレビ使ってるだけじゃね
お前が遅延だらけのクソテレビ使ってるだけじゃね
149: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:32:14.31 ID:ZK0w1mDc0
モニター選びで既に勝負は始まってるのか…
150: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:33:39.11 ID:vU22GVtl0
>>149
割とガチで大事だぞ
PC用モニターがベスト、テレビならレグザがブラビアだな
(機種によってかなり違うから注意、映像補完機能があるやつは遅延が長くなる
割とガチで大事だぞ
PC用モニターがベスト、テレビならレグザがブラビアだな
(機種によってかなり違うから注意、映像補完機能があるやつは遅延が長くなる
BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ ZOWIE XL2411P 24インチ/フルHD/HDMI,DP,DVI端子/144Hz/1ms/ブルーライト軽減
posted with amazlet at 19.05.08
ベンキュージャパン (2017-12-21)
売り上げランキング: 509
売り上げランキング: 509
153: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:38:51.82 ID:HbwRQQbfa
携帯モードなら遅延0で遊べちまうんだ
ラグはしらん
ラグはしらん
157: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:45:14.79 ID:RbqnWo5a0
実際こいつなんかワンテンポ遅れて動いてんなみたいな奴はたまにいるから
普通のテレビでやってるんだろうなあ
普通のテレビでやってるんだろうなあ
158: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 13:45:45.15 ID:V/Hqk9chd
やっぱ遅延最小の本体画面が至高だな
一部技が見辛いし目も悪くなった気もするが
一部技が見辛いし目も悪くなった気もするが
168: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 14:06:29.75 ID:kmssiamEd
ガチでやるならブラウン管
液晶と違って遅延なし
液晶と違って遅延なし
173: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 14:09:49.57 ID:RbqnWo5a0
ブラウン管は遅延以外の部分が終わってるので・・・
424: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 18:27:33.47 ID:WAPyHqnk0
オンのランクを出してるプロって居ないのかな?
オフは大体似たり寄ったりになってきてるからオンのランク作ってくれないものだろうか
オフのランクなんて全く当てにならないのにオンで強キャラ使ってネガってる人多すぎる
オフは大体似たり寄ったりになってきてるからオンのランク作ってくれないものだろうか
オフのランクなんて全く当てにならないのにオンで強キャラ使ってネガってる人多すぎる
428: 名無しのファイターさん 2019/05/08(水) 18:28:54.83 ID:vU22GVtl0
>>424
海外産のがすでにあるはず
以前うpられてたぞ
海外産のがすでにあるはず
以前うpられてたぞ

online tier list pic.twitter.com/8EBbVrAYxR
— Leffen (@TSM_Leffen) 2019年4月10日
オンは上行ったら特定のキャラとしかほとんどマッチしないからキャラランク作る事自体が無理
オンの場合はキャラランクと言うよりも、どういうキャラに気を付けるべきか?を知っておく事がベストだと個人的には思う
オンだと判定バグってる奴が害悪に感じるから、ガノン、ガオガエン、ヨッシー、ロックマン、アイク、スネーク、ゲッコウガ、クッパ、デデデ、パルテナ、ウルフ、ネス、リュカ、ルフレ、フィットレ辺りがキャラランク以上に強いと思っとけば良い
逆に比較的マッチする中ではジョーカー、フォックス、ピクミン、ピーチ、デイジー、ルキナ、クロム、ドンキーコング、リドリー辺りはコンボ難になったり判定負け多くなったりしてオフより弱くなる
この辺さえ抑えとけば良いんじゃない?
後の強キャラはオンでも大差無く強いって感じ
サムス、リンク系は遠距離への反応遅れるメリットよりも、近接の精度落ちる方がデメリット大きいからオフの方が強いと思う、サムスはオフでもNB当たるし空ダや細かい動きの精度がオンより上がるからNB強いより全然戦える
シモン、リヒターは個人的にオンでは弱いと思うけど、いつの間にかオンでマッチしなくなったから多分オン弱いは正解だと思う
プリンは間違いなく暴れてない、自分で使った感じでは確かにオンの方がかなり判定強いけどだから何?ってレベルで弱い、オンだと有利取れそうなキャラがリドリー、クルールくらいだし、ガン待ち前提で立ち回られたら勝てる相手いないと思う
他の挙がって無いキャラはマイナー過ぎて知らない