DLC第1弾のジョーカー解禁から少し時間が経ちましたが、未だにオンラインでは人気があります。
この記事ではジョーカー解禁から時間がたった現在の感想・評価をまとめていきます。
ジョーカーの立ち回り・対策・コンボについては以下の記事で解説されています。
未だにオンラインで見かけることが多いジョーカー
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 819スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556937587/
348: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:42:02.65 ID:OGaPn0r20
ジョーカー減らないな
飛び道具有りカウンターありDAありで相当簡単に使えるからメインに据える人も多いのかね
飛び道具有りカウンターありDAありで相当簡単に使えるからメインに据える人も多いのかね
350: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:44:27.81 ID:6qb6NTAL0
>>348
飛び道具ガン逃げ糞野郎に下Bで有利取れるからストレスたまらなくて快適
それくらいこの逃げブラがクソ
飛び道具ガン逃げ糞野郎に下Bで有利取れるからストレスたまらなくて快適
それくらいこの逃げブラがクソ
351: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:45:34.22 ID:TtJ8jBlca
>>348
ガン待ちカウンターとガノン化でお手軽勢に好評、コンボやガン、ワイヤー等でマイオナ民にも好評と良キャラの鑑(褒めてる)
ガン待ちカウンターとガノン化でお手軽勢に好評、コンボやガン、ワイヤー等でマイオナ民にも好評と良キャラの鑑(褒めてる)
354: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:48:11.21 ID:qLARjLbS0
>>348
攻撃面がカンタンだと思ったことなんて一度も無いけどな
ダッシュジャンプステップは使いやすいから動きやすいとは思うけど
攻撃面がカンタンだと思ったことなんて一度も無いけどな
ダッシュジャンプステップは使いやすいから動きやすいとは思うけど
429: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:25:59.56 ID:zpD/wNUwd
>>348
単純にペルソナ好きな人が多いのでは?
単純にペルソナ好きな人が多いのでは?
246: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 18:36:54.98 ID:iuCkpNFG0
唯一ピットが有利に立ち回れるキャラだしジョーカーはもっと増えて欲しい
相手しててすげえ楽しいわ
相手しててすげえ楽しいわ
353: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:47:34.78 ID:oocp41oG0
反逆テトラカーン下向きガンでひたすら拒否しまくるから相手しててすげぇダルい
359: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:52:43.87 ID:6qb6NTAL0
ジョーカーは攻撃判定貧弱だろ
ナイフもってっけどリーチが剣士勢ほど長いわけでもなく無駄に振りが速いから持続なんてないし
空Nは持続自体はあるけどあれ判定スッカスカだからな
普通に攻撃かち合ったら判定負けすっぞ
ナイフもってっけどリーチが剣士勢ほど長いわけでもなく無駄に振りが速いから持続なんてないし
空Nは持続自体はあるけどあれ判定スッカスカだからな
普通に攻撃かち合ったら判定負けすっぞ
366: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:56:20.52 ID:TFNju8nS0
すみませんジョーカーの上スマの判定もうちょっと広くしてもらっていいですか
前方面の判定がクッソ狭くてガーキャンに使えねぇ
前方面の判定がクッソ狭くてガーキャンに使えねぇ
390: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:10:23.83 ID:mVPecRCJ0
>>366
全然当たらんよな
全然当たらんよな
389: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:09:48.65 ID:v/SJ3BiWa
俺のご近所ではジョーカー一週間で絶滅したな
だれかとでも専門部屋でも全くみなくなった
だれかとでも専門部屋でも全くみなくなった
391: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:10:52.05 ID:EMpkDANG0
クラウドやジョーカーもだけど強化状態があるキャラ使うのなんか苦手なのよね~
401: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:15:00.31 ID:mVPecRCJ0
2Pカラーを紫にするのやめろ
明智カラーにせんかい
明智カラーにせんかい
406: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:16:30.86 ID:C6gdG/dSa
ジョーカーの銃のナイフが許されるならスネークも麻酔銃とCQC使え
432: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:27:47.59 ID:mVPecRCJ0
至近距離でエイハ撃って当たらん族滅びろ
435: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:28:40.81 ID:cNBfXpdy0
エイハとPKファイアの性能差
437: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:29:12.07 ID:TFNju8nS0
至近エイハ回避族はもう諦めてジャンプガンしてる
438: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:29:32.02 ID:mVPecRCJ0
弾速おっせえんだよエイハ
444: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:34:10.91 ID:qLARjLbS0
エイハはあんま撃たんな
判定もスカスカだし横強でも振った方がマシ
エイガオンはクソ強いけど
判定もスカスカだし横強でも振った方がマシ
エイガオンはクソ強いけど
458: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:40:09.62 ID:OGaPn0r20
こっち崖外に既に飛び出してるのにも関わらず
ご丁寧に無人の崖にエイハ撃って止まってくれるジョーカーめっちゃ好き
ご丁寧に無人の崖にエイハ撃って止まってくれるジョーカーめっちゃ好き
476: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:43:54.44 ID:TFNju8nS0
ジョーカーの復帰阻止はだいたい空前で蹴っ飛ばしに行くか空後崖メテオか空中下ガンかアルセーヌで空下メテオだな
ワイヤーと翼で帰ってこれるからガンガン外に出ていける
たまにワイヤー伸び切ってんのにたるんで崖に引っかからなくて死ぬけど
ワイヤーと翼で帰ってこれるからガンガン外に出ていける
たまにワイヤー伸び切ってんのにたるんで崖に引っかからなくて死ぬけど
478: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:44:11.63 ID:2A/+B7CvM
ジョーカーのB下復帰阻止って強力に見えて割と相手を選ぶよね
普通に空Nや空前で阻止した方がいい事も少なくないように思える
普通に空Nや空前で阻止した方がいい事も少なくないように思える
505: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:53:03.59 ID:qLARjLbS0
>>478
クリーンヒットさせなきゃいけないからね
あれの強さは崖メテオ食らう心配が無いリスクの低さだと思う
クリーンヒットさせなきゃいけないからね
あれの強さは崖メテオ食らう心配が無いリスクの低さだと思う
522: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:58:54.92 ID:2A/+B7CvM
>>505
かなり安心して振れる技ではあるよね
アレのおかげでワイヤー持ちにはかなり有効に立ち回れてる気がする
かなり安心して振れる技ではあるよね
アレのおかげでワイヤー持ちにはかなり有効に立ち回れてる気がする
487: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:46:31.26 ID:mVPecRCJ0
アルセーヌメテオたのちい
497: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:49:53.11 ID:2A/+B7CvM
ジョーカーは通常攻撃や先制攻撃のモーションとかジャックフロストとか
総攻撃や勝利画面の演出以前になんで入らなかったんだろうって要素が結構ある
総攻撃や勝利画面の演出以前になんで入らなかったんだろうって要素が結構ある
506: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 20:53:19.60 ID:mVPecRCJ0
>>497
ワイルド要素皆無がまず気になる
いや手間の問題だろうけど
ワイルド要素皆無がまず気になる
いや手間の問題だろうけど
355: 名無しのファイターさん 2019/05/04(土) 19:49:44.22 ID:6qb6NTAL0
ジョーカー使ってないやつからしたら数が多くてだるいだろうなって思いながらつかってる
剣士じゃないイケメン枠ってのもありそう
ジョーカーも使ってみたいけど他に使いたいキャラが多くいるからしばらくエアプの予定
ジョーカーのNBがオイルパニック貫通してくるの辛い
最強のカウンター持ってるからペルソナ状態だと一部復帰に強すぎるの以外は大丈夫かな
空中下派生のガンの復帰阻止あれどうやったら防げるんだろう
ガンの復帰阻止は当てた後の展開がいいのも強いからね
とりあえずガン単体の復帰阻止は上にずらしたりで防ぐとか通常ガンなら命中率の低さに賭けるかだな
まぁ復帰阻止される状況にならないのが一番の対処法だけど
Es sind maximal 0 von 46 Trophäen erspielbar.
Die Trophäe ist allerdings dennoch erspielbar.
Es sind maximal 39 von 51 Trophäen erspielbar.
Es sind maximal 17 von 18 Trophäen erspielbar.
Es sind maximal 29 von 31 Trophäen erspielbar.