スマブラシリーズはXからオンライン対戦が可能になり、今作ではレートのようなものが存在します。
この記事ではDXからの復帰勢によるジェネレーションギャップをまとめていきます。
スマブラDX復帰勢の苦悩 オンライン追加が原因?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 815スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556782421/
498: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:27:07.81 ID:CukD2exg0
戦闘力300万代でウロウロしてる者なんだけど、スマブラspってキャラの相性差がありすぎて辛いんだけどわかる人いる?
それとキャラ毎の回避や起き上がりの無敵時間が違うとか相打ちした時の固有モーションの動きの長さが違ったりするのがめちゃめちゃイラつくんだけどさ。
こういうのってみんな気にしてるの?
あと着地モーションの時間もキャラ毎で違うし、相性悪かったら着地狩りされまくるとか。
こういう細かい事を覚えるのがくっそ大変でもう上手くなろうとも思わないんだけど、みんなは何が面白くてやってるの?モチベも聞きたい。
チビキャラに対して攻撃当てるのがくそむずいとかほんとはもっと言いたい事はあるんだけど、、
正直対戦ゲームとしてあまりにお粗末な出来だとプレイする度に感じる
それとキャラ毎の回避や起き上がりの無敵時間が違うとか相打ちした時の固有モーションの動きの長さが違ったりするのがめちゃめちゃイラつくんだけどさ。
こういうのってみんな気にしてるの?
あと着地モーションの時間もキャラ毎で違うし、相性悪かったら着地狩りされまくるとか。
こういう細かい事を覚えるのがくっそ大変でもう上手くなろうとも思わないんだけど、みんなは何が面白くてやってるの?モチベも聞きたい。
チビキャラに対して攻撃当てるのがくそむずいとかほんとはもっと言いたい事はあるんだけど、、
正直対戦ゲームとしてあまりにお粗末な出来だとプレイする度に感じる
501: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:27:50.49 ID:s/ICzyea0
>>498
300万とかキャラ相性どうこう言えるレベルじゃないわ
300万とかキャラ相性どうこう言えるレベルじゃないわ
516: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:32:03.97 ID:dKHaK/Hu0
>>498
300万くらいなら相性で負けてるんじゃなくて操作で負けてるだけだと思うから
コンボとか復帰阻止練習するのがいいよ
300万くらいなら相性で負けてるんじゃなくて操作で負けてるだけだと思うから
コンボとか復帰阻止練習するのがいいよ
532: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:35:37.18 ID:CukD2exg0
>>516
正直に言うと、昔からDXやってて、ファルコン使いだったんだけど操作しても正直に動いてくれるのが楽しかったんだけど、スマブラspはなんか動き?というか正直にキャラが動いてくれなくて楽しくないんよ。伝わるかなぁ
正直に言うと、昔からDXやってて、ファルコン使いだったんだけど操作しても正直に動いてくれるのが楽しかったんだけど、スマブラspはなんか動き?というか正直にキャラが動いてくれなくて楽しくないんよ。伝わるかなぁ
540: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:37:17.96 ID:zFJJ0aOf0
>>532
多分当時のプレイも今見たら言うほどいい動きしてないよ
多分当時のプレイも今見たら言うほどいい動きしてないよ
544: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:37:45.30 ID:S7Ql+SVPp
>>532
DXの動きが素直だと思うのは君がDXに慣れてるからや
今作もなれたら素直に感じる
DXの動きが素直だと思うのは君がDXに慣れてるからや
今作もなれたら素直に感じる
548: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:38:12.98 ID:mLE/uk2s0
>>532
そらまぁ、DXとは操作性からして別物だし
DXの経験が足を引っ張ってるな、忘れろ
そらまぁ、DXとは操作性からして別物だし
DXの経験が足を引っ張ってるな、忘れろ
521: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:33:30.01 ID:CukD2exg0
じゃあみんなは何が楽しくてやってるの?
なんか、楽しいのか…?あれ
なんか、楽しいのか…?あれ
528: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:34:47.56 ID:S7Ql+SVPp
>>521
俺は勝てば楽しいよ
勝ってもつまらんのならそれは向いてない
俺は勝てば楽しいよ
勝ってもつまらんのならそれは向いてない
531: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:35:20.95 ID:7EAJAI8o0
>>521
お前みたいな奴が出てくるのが楽しいってこのスレではよく言われてる
お前みたいな奴が出てくるのが楽しいってこのスレではよく言われてる
525: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:34:05.81 ID:dKHaK/Hu0
この技強い!この行動ワンパ強い!
って思ったらそれ練習してオン潜るのがいいよね
笑っちゃうほど狩られて強くねえわ相手が上手かっただけだわって納得できるから
って思ったらそれ練習してオン潜るのがいいよね
笑っちゃうほど狩られて強くねえわ相手が上手かっただけだわって納得できるから
546: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:38:07.64 ID:CukD2exg0
なるほど…スマブラやめるわ。ここで言われてる通り向いてないんだろなぁ
549: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:38:25.08 ID:ArVRLSg/H
辞めるのか(困惑)
554: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:39:26.53 ID:3PLEFhxUa
DXからなのにずいふんと諦めやすいんだな
561: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:40:41.47 ID:CukD2exg0
>>554
DXしか受け付けなかったみたい
DXしか受け付けなかったみたい
569: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:43:05.03 ID:S7Ql+SVPp
>>561
ヒント.DXにはオンラインがない
ヒント.DXにはオンラインがない
571: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:44:24.60 ID:mLE/uk2s0
>>569
ああ、それだ!w
DXの頃は仲間内で楽しく遊べてたけど
熱帯だと完全に見切られてるだけだw
ああ、それだ!w
DXの頃は仲間内で楽しく遊べてたけど
熱帯だと完全に見切られてるだけだw
575: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:45:58.19 ID:CukD2exg0
>>571
たしかにそれはある、てかそれしかないかも。
元々エンジョイ勢なんだろうね。
大人しく友達とスマブラする事にするよ
たしかにそれはある、てかそれしかないかも。
元々エンジョイ勢なんだろうね。
大人しく友達とスマブラする事にするよ
576: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:46:10.07 ID:S7Ql+SVPp
>>571
spも友達とやったら楽しいんやない?
spも友達とやったら楽しいんやない?
581: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:47:56.90 ID:CukD2exg0
>>576
dxはやってる友達が新作受け付けないみたいだから、spは友達とはできんよ。残念だ
dxはやってる友達が新作受け付けないみたいだから、spは友達とはできんよ。残念だ
582: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:48:05.73 ID:1rYXlhzXd
今年EVOの種目落ちし、有名プレイヤーが引退ラッシュして未来のないDX
1200万本売れて世界一の格ゲーになったSP
好きな方で遊びな?
1200万本売れて世界一の格ゲーになったSP
好きな方で遊びな?
587: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:50:13.25 ID:CukD2exg0
>>582
格ゲーは鉄拳やってて売り上げなら鉄拳が世界一だよ。
格ゲーは鉄拳やってて売り上げなら鉄拳が世界一だよ。
586: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:50:10.04 ID:DCZ9hDsEa
仲間内で煮詰まって来ると人読み状態になるからなぁ。
慣れ過ぎると、他の人相手でボコボコにされるわ。
慣れ過ぎると、他の人相手でボコボコにされるわ。
596: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:55:14.05 ID:xgjUSLN70
でも今知り合いとスマブラやっても気を使って素直に喜べなくない?
小学生の頃は「お前よえーな!」とか笑い合ったりしてたけど
小学生の頃は「お前よえーな!」とか笑い合ったりしてたけど
604: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:57:35.75 ID:CukD2exg0
>>596
割と楽しいよ、遊ぶ頻度は減ったけど友達同士なら勝つのも楽しいけど負けるのも楽しい
なんかワイワイしてんのが
割と楽しいよ、遊ぶ頻度は減ったけど友達同士なら勝つのも楽しいけど負けるのも楽しい
なんかワイワイしてんのが
609: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:59:49.00 ID:CukD2exg0
なんかエンジョイにも理解を示しててなんか安心したわ、2ちゃんねる自体やらないからもっと殺伐としてんのかと思った笑
583: 名無しのファイターさん 2019/05/02(木) 18:49:16.42 ID:31QMBC7Yd
今更一緒にスマブラできる友人なんていないんだが
10年前に戻りたいわ
10年前に戻りたいわ
年取っただけなんじゃ
自分も多分DX当時の自分自身とやることがあったら負けると思うわ。反射神経とか諸々衰えたのを感じる
正直VIP入りも諦めて今はネタ動画作りがモチベーションになってる。たった4、5秒の編集に3、4時間かかるけど楽しい
ただのネタ動画ならそんなにもかからないけど今結構手の込んだの作ってるから全然進まねぇ
ぶっちゃけDXは弱キャラにはワンチャンすらなくて強キャラが強行動でゴリ押し合うクソバランスだったけどな
おっさん連中はなぜか神聖視してるけど
まあ好きな作品やればいいけど、DXの癖を引きずって満足にすら動かせてない状況でこのゲーム楽しいのか?というのは何とも浅はかというかなんというか
昔、仲間内であんなに強かったこの俺が…みたいな思い出補正を見る限り…ただの地元最強レベルだったんやろな。戦闘力的にもそんな感じだしレート戦より専用部屋のがオススメ
>ぶっちゃけDXは弱キャラにはワンチャンすらなくて強キャラが強行動でゴリ押し合うクソバランスだったけどな
スマブラは64からSPまでそういうゲームだよ、DXは故意に弱く設定したピチューを除けば強弱なんてSキャラvsリトルマックみたいなもんだよ
ブラウン管時代のDXからSPのオンラインを比べたら、諸々の遅延で8F~15F程遅いからから環境仕上がっててもDXの使用感は絶対に再現出来ない
こういう環境の変化でゲーム性維持するにはキャラを全体的にもっさりさせる必要もあった訳で、Xと比べれば大分マシにはなってきたけどDXの再来とはならないよ
X以降のプレイヤーでも最低6F遅延が嫌でオフしかやらないって人は結構いるし、オンラインは遅延有り気に慣れるしかない
そもそもさーくらいが、DXは失敗した、格ゲー格ゲーしすぎたっつってたしな。
鉄拳やってるならそっちやりゃいいだけだろ。
そもそもスマブラ格ゲーじゃねぇし
桜井が求めてるものが正解とは限らんけどね、〇〇は失敗だったって良く言ってるし
今作なら優先ルールが完全に滑ってる、カジュアル感出したいのにVIP部屋も作っちゃったからラグい相手とか糞みたいなルール押し付けられても真面目に戦わないといけない
飛び道具強くて、良判定技の見せ合いでけん制し合うとか格ゲーそのものだけどね、まだDXの方がスマブラ感あるよ
お前みたいな奴が出てくるのが楽しい
これ草
自分もDX→Xの変化に戸惑って適応するのに困ったクチだから言ってることよくわかる
でもX以降のスマブラはXがベースだからもう慣れるしかないねゲーム性に関しては
分かったからDXだけやってて、こっち来んな