スマブラSPの初期ファイターは8人のみとなっており、64版と同じキャラクターが用意されています。しかし参戦ファイターは70体以上も存在するため、解放していくのが面倒だという意見が多いのも事実です。
この記事ではスマブラSPの初期キャラとアンロック方法について語るスレをまとめていきます。
ファイターのアンロックを最速で行う方法は以下の記事で確認することができます。
初期ファイターの少なさ、アンロック方法に不満がある人も
スマブラSPの唯一の不満点ってキャラのアンロック式であってるよな?
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544280620/
1: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:50:20.11 ID:vOlki5RK0
だよな?
2: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:50:54.63 ID:vOlki5RK0
CODやBFみたいなアンロック式は嫌だったのに・・・
最初から全てのキャラをマルチで使わせてほしいよな
最初から全てのキャラをマルチで使わせてほしいよな
4: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:53:38.60 ID:mJ0pmIId0
今の仕様をエンジョイにしてタイマンを隔離部屋として作れば良い
37: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 03:19:37.34 ID:r3Q4ECfN0
解放式でもいいけど初期キャラが少なすぎ
キャラの多さでさんざん宣伝してるんだからもうちょっと最初っから使えるようにしとけって普通に思うわ
キャラの多さでさんざん宣伝してるんだからもうちょっと最初っから使えるようにしとけって普通に思うわ
5: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:53:53.51 ID:MdIqq3Tn0
どちらかというとチュートリアルが不親切なところだと思う
なんか全体的に「スマブラに慣れてる奴向け」のUIになってる
自分で色々調整できるってのは、ベテランには有難いけど初心者には辛いんだよ
設定項目をズラっと並べられても戸惑うでしょ
マリカと比べるとマニア化が進んでる
なんか全体的に「スマブラに慣れてる奴向け」のUIになってる
自分で色々調整できるってのは、ベテランには有難いけど初心者には辛いんだよ
設定項目をズラっと並べられても戸惑うでしょ
マリカと比べるとマニア化が進んでる
6: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:55:11.56 ID:vOlki5RK0
>>5
なるほど
そういう視点もあるのか
なるほど
そういう視点もあるのか
18: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 00:26:03.49 ID:D0TfRZUw0
>>5
俺、今回初参戦だけど
基本操作のムービーを見つけるまで数分かかったからな
有ると信じて探してこれなんだから、有ると思ってない人はまだ見てないと思う
セーブデータの有る無しを見て、なければ自動で流すくらいで丁度良いと思うんだがな
俺、今回初参戦だけど
基本操作のムービーを見つけるまで数分かかったからな
有ると信じて探してこれなんだから、有ると思ってない人はまだ見てないと思う
セーブデータの有る無しを見て、なければ自動で流すくらいで丁度良いと思うんだがな
7: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:55:19.69 ID:fwdYldiG0
アンロックも酷いけどオンがやりたいルールでやれるとは限らないのが一番イライラする
客が注文してる料理を無視してシェフのオススメ料理を持ってくるレストランかよ
客が注文してる料理を無視してシェフのオススメ料理を持ってくるレストランかよ
8: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:56:34.87 ID:MdIqq3Tn0
ちなみにアンロックは、攻略Wikiを見れば勝ち抜きで狙い撃ちできるので
持ちキャラ一人分程度なら1時間もかからずに手に入る
全員をすぐにってのは無理だけどね
持ちキャラ一人分程度なら1時間もかからずに手に入る
全員をすぐにってのは無理だけどね
10: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:57:47.79 ID:V9QRlIqs0
これが初という人はどこから手を付けたらいいか迷いそう
最初の基本は勝ち抜きと対戦と思うのでここをもっと中心に持ってくればいいのに
最初の基本は勝ち抜きと対戦と思うのでここをもっと中心に持ってくればいいのに
15: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 00:16:49.59 ID:NlpUlO6b0
乱入のCPUどんどん強くなるな
16: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 00:20:16.25 ID:KMOKoINud
説明書読まずに始めたけど最初から全キャラ使えないの?
クラウドとシュルクとロックマンとリュウ目当てで買ったのに誰も使えないんだけど
俺については情弱だと罵ってくれていいがライトはマジ意味不明と思うぞ
クラウドとシュルクとロックマンとリュウ目当てで買ったのに誰も使えないんだけど
俺については情弱だと罵ってくれていいがライトはマジ意味不明と思うぞ
17: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 00:20:56.83 ID:PWUNHkPB0
灯火でファスト何たらだかワープだかがロクに出来ないのが真っ先に思いついた
まあ実際キャラアンロックも60体以上を最低1回ずつってゲロるほどめんどいが
オンのルール合わせは客側の需要からして無理だとしか思えんから妥協って言うか端からそんなもん目当てにするもんじゃない
格ゲーと違って選択肢の自由度に価値があるゲーム選んでんだからバラついて一致しなくなるなんて当然だしプログラム側が対応できる訳ない
まあ実際キャラアンロックも60体以上を最低1回ずつってゲロるほどめんどいが
オンのルール合わせは客側の需要からして無理だとしか思えんから妥協って言うか端からそんなもん目当てにするもんじゃない
格ゲーと違って選択肢の自由度に価値があるゲーム選んでんだからバラついて一致しなくなるなんて当然だしプログラム側が対応できる訳ない
19: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 00:37:41.84 ID:BQ8J17Iy0
挑戦者に負けた時の再戦がすぐにできないのがクソ過ぎる。
もう何回ルカリオに負けてんだよ畜生目
もう何回ルカリオに負けてんだよ畜生目
21: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 01:24:48.96 ID:4SQvvi760
>>19
灯火の星でルカリオ同じ場所にいるから
戦えて参戦するんだけど
灯火の星でルカリオ同じ場所にいるから
戦えて参戦するんだけど
47: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 10:19:18.60 ID:BQ8J17Iy0
>>21
やっぱり灯火の方がいいんか….。
ひたすらプレイするのが早いって思ってたが負けた後、
挑戦者の間がなかなか出てこない
↓
またひたすらプレイ
↓
違う挑戦者出現
↓
負けて挑戦者の間待ちキャラ増える
のループでストレスがたまってしまうわ。
やっぱり灯火の方がいいんか….。
ひたすらプレイするのが早いって思ってたが負けた後、
挑戦者の間がなかなか出てこない
↓
またひたすらプレイ
↓
違う挑戦者出現
↓
負けて挑戦者の間待ちキャラ増える
のループでストレスがたまってしまうわ。
49: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 12:30:10.02 ID:MvmRmWdAa
>>47
勝ち上がりなのか解放条件わからんが遊んでたら挑戦者の扉ってリベンジモードでてきたぞ。
負けた挑戦者に一回だけ挑める。出てくる順はランダムだけど定期的に復活する
勝ち上がりなのか解放条件わからんが遊んでたら挑戦者の扉ってリベンジモードでてきたぞ。
負けた挑戦者に一回だけ挑める。出てくる順はランダムだけど定期的に復活する
50: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 13:17:19.42 ID:L0BJAEqsd
>>49
んで挑戦者の間出てルカリオと再戦しても結局負けて、更に挑戦者が来てそれも負けると負のループになるのよね。
現時点で負けまくりなのはルカリオ、んでリヒターとデデデに負けて全て挑戦者の間出現待ち。
….ツレぇわ。
んで挑戦者の間出てルカリオと再戦しても結局負けて、更に挑戦者が来てそれも負けると負のループになるのよね。
現時点で負けまくりなのはルカリオ、んでリヒターとデデデに負けて全て挑戦者の間出現待ち。
….ツレぇわ。
20: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 01:16:07.05 ID:9EwPtCjPa
キャラの開放
ガチ部屋無し
タイマンと乱闘とチーム乱闘の棲み分け
タイマン後お互いが再戦を押した後の謎待ち時間
ガチ部屋無し
タイマンと乱闘とチーム乱闘の棲み分け
タイマン後お互いが再戦を押した後の謎待ち時間
22: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 01:28:20.24 ID:k65O1dHP0
俺の友人も「とにかく多すぎてアンロック終わらないからオン行けない」て嘆いてたな
24: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 01:37:54.82 ID:+VWGETjs0
アンロックはこれでいいんだよ
正攻法で解放する頃にはスマブラがかなり上手くなってるので続けてもらいやすい
オンラインでカモにされるより余程定着率は高いだろう
正攻法で解放する頃にはスマブラがかなり上手くなってるので続けてもらいやすい
オンラインでカモにされるより余程定着率は高いだろう
28: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 02:09:35.79 ID:6iaYdWGK0
キャラは灯火で解放してるわ。すぐに再戦できるしスピリットで優位な状況作れるし。
30: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 02:23:20.63 ID:i38Ra0aS0
灯火だと開放間隔すごく長いよね
3時間くらいやってるがまだ10人も増えてない気がするわ
3時間くらいやってるがまだ10人も増えてない気がするわ
34: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 03:00:07.28 ID:fghpVmds0
ぷよぷよみたいにコマンドで解放できればいいのに
38: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 03:25:55.21 ID:i38Ra0aS0
挑戦者が強すぎるんだが
ライトミドルユーザーは倒せるのか?
前作のCPU9より強いんじゃないか
ライトミドルユーザーは倒せるのか?
前作のCPU9より強いんじゃないか
40: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 03:51:47.64 ID:sdk638mQ0
>>38
灯火はクソ雑魚な上にパワーカードでワンパンまである
灯火はクソ雑魚な上にパワーカードでワンパンまである
41: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 03:52:39.94 ID:LMLK6Uou0
>>38
何度も繰り返して対戦するたびに弱くなる
2回目ですらかなりパワーダウンしてる
何度も繰り返して対戦するたびに弱くなる
2回目ですらかなりパワーダウンしてる
44: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 09:14:10.79 ID:ix4Zh8rud
うちの子どもはあの挑戦者演出にいちいち興奮してるから、子どもにとっては必要だよ。
オレも子どもんときはあれすごいワクワクしたし
オレも子どもんときはあれすごいワクワクしたし
45: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 09:19:19.31 ID:+pSN8m7W0
初心者にはありがたいわ
最初が少ないからある程度全部触れる
全部解放されてたら絶対触らないキャラ出てくるし自分に合ったキャラも探しにくい
最初が少ないからある程度全部触れる
全部解放されてたら絶対触らないキャラ出てくるし自分に合ったキャラも探しにくい
51: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 13:41:31.47 ID:k65O1dHP0
対人戦はともかく、
CPU戦は軽く打ち上げて着地地点でスマッシュホールドして着地狩りするだけで余裕だろ
CPUは(手加減なんだろうけど)着地狩り狙っててもちゃんと目の前に着地してくれるからな
CPU戦は軽く打ち上げて着地地点でスマッシュホールドして着地狩りするだけで余裕だろ
CPUは(手加減なんだろうけど)着地狩り狙っててもちゃんと目の前に着地してくれるからな
52: 名無しのファイターさん 2018/12/09(日) 17:22:19.29 ID:6iaYdWGK0
スピリット戦は時間制限+逃げ回るパターンが本当にクソだと思った。
勝ち上がりは面白い。灯火無くして勝ち上がりをキャラあたり3パターン位用意してくれてたほうが嬉しかったな。
勝ち上がりは面白い。灯火無くして勝ち上がりをキャラあたり3パターン位用意してくれてたほうが嬉しかったな。
9: 名無しのファイターさん 2018/12/08(土) 23:56:36.18 ID:jeh97Jh1a
UIだな
ライトからコアまで老若男女楽しめますよ感出しておいて
実際はかなりライトユーザーを突き放してる部分がある
ライトからコアまで老若男女楽しめますよ感出しておいて
実際はかなりライトユーザーを突き放してる部分がある
テクニックとかコツの項目みて愕然とした
もっとシンプルなゲームだと思ってたのに無茶苦茶多いやん
スマブラSP初めて買ったけどすでに仲間内10人くらいの中では遊んでいる人が一人もいないな・・・
悲しいことだけど発売日には遊ばなくなってたしDLで買って大損したな・・・
シニア世代も取り込むことも考えた上での初期8人は分からなくもない(言うまでもなく自分自身がそうであるから)
しかし挑戦者ガチ強問題は本当にまずかったね
(「なぜ初対面からじゃないの?」と思いもしたが)再戦時のみとはいえクリスマス前のアップデートで弱体化させたとなったがそれも相手にもよるけどキツかった
こちらとしてはデデデが特にそうだった
Miiファイターは作るだけでお好みの性能のファイターが使えるからそれでキャラ解放頑張れば楽だゾ