ジョーカーは反逆ガードで反逆ゲージを溜め、何度アルセーヌを回すことができるかというコンセプトのキャラです。
この記事ではそんなジョーカーの反逆ガードが強すぎるという意見をまとめていきます。
ジョーカーの立ち回り・対策・コンボについては以下の記事で解説されています。
ジョーカーの反逆ガードは果たして強すぎるのか?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 794スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555736216/
636: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 21:58:56.98 ID:HabbU2KEM
ジョーカー本当にくだらねえな
ルキナパルテナみたいに投げ弱いキャラは詰んでる。反逆ガードで
しかも飛び道具キャラを完全無効にできるし
ルキナパルテナみたいに投げ弱いキャラは詰んでる。反逆ガードで
しかも飛び道具キャラを完全無効にできるし
641: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:00:22.54 ID:q4x/3/rba
>>636
どの辺が詰んでるのかわからん。
どの辺が詰んでるのかわからん。
658: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:03:52.60 ID:HabbU2KEM
>>641
ルキナパルテナ、FE族は投げ弱すぎるからずっと反逆ガード安定
アシレーヌ来たらもうジョーカーの勝ち
投げ弱いキャラはそれだけで詰んでる。反逆ガードにリスクつけれないから
飛び道具キャラも全て反逆ガードで打ち消すどころか大幅リターンだから飛び道具は実質完全無効化もできるし
ドンキーやピット、ドクマリネスならやれるだろうよジョーカー
ルキナパルテナ、FE族は投げ弱すぎるからずっと反逆ガード安定
アシレーヌ来たらもうジョーカーの勝ち
投げ弱いキャラはそれだけで詰んでる。反逆ガードにリスクつけれないから
飛び道具キャラも全て反逆ガードで打ち消すどころか大幅リターンだから飛び道具は実質完全無効化もできるし
ドンキーやピット、ドクマリネスならやれるだろうよジョーカー
662: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:05:05.36 ID:iBSpqt5R0
>>658
ルキナパルテナ、FE族の投げが弱い・・・?
カムイはよく知らんけども
ルキナパルテナ、FE族の投げが弱い・・・?
カムイはよく知らんけども
668: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:06:56.97 ID:HabbU2KEM
>>662
いや弱いでしょ、投げバないし投げの威力低すぎだし投げコンないし。そりゃ低パーの下投げ空上はあるけどそれでも少し溜まれば抜けられる
いや弱いでしょ、投げバないし投げの威力低すぎだし投げコンないし。そりゃ低パーの下投げ空上はあるけどそれでも少し溜まれば抜けられる
672: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:08:20.31 ID:iBSpqt5R0
>>668
着地狩りとか対空スマッシュの読み合いとかご存じない?
パルテナとか前投げから殺せるから実質前後も投げバある投げ最強キャラの一人じゃん
着地狩りとか対空スマッシュの読み合いとかご存じない?
パルテナとか前投げから殺せるから実質前後も投げバある投げ最強キャラの一人じゃん
640: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 21:59:55.53 ID:Fkjc0iHL0
>>636
じゃあカービィやリドリーなんていいんじゃないかな^ ^
じゃあカービィやリドリーなんていいんじゃないかな^ ^
650: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:01:54.93 ID:HabbU2KEM
>>640
余計ジョーカーに詰んでるだろうが
余計ジョーカーに詰んでるだろうが
653: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:02:36.11 ID:PgiRV+Mg0
>>650
反逆ガード解除見てから反撃は間に合わんの?
反逆ガード解除見てから反撃は間に合わんの?
661: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:04:49.01 ID:HabbU2KEM
>>653
無理、
また反逆ガードされたら終わり
無理、
また反逆ガードされたら終わり
652: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:02:33.14 ID:lK4LgZr00
ルキナは性能的に負けることはないでしょ
パルテナも曖昧だけど110ちょいで後投げバースト出来ない?
パルテナも曖昧だけど110ちょいで後投げバースト出来ない?
664: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:06:03.44 ID:HabbU2KEM
>>652
いや、ルキナというかFE族は本当に投げ弱すぎるから反逆ガード安定なんだよ
パルテナは後ろ投げでも130で端限定だし、ライン詰めてたら飛び越えて後ろ投げしないとだからそんなん無理なので関係ない
いや、ルキナというかFE族は本当に投げ弱すぎるから反逆ガード安定なんだよ
パルテナは後ろ投げでも130で端限定だし、ライン詰めてたら飛び越えて後ろ投げしないとだからそんなん無理なので関係ない
676: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:08:57.18 ID:wmYaC8w8a
>>664
すまん
パルテナメインだけど投げ強いと思う
ダッシュつかみの範囲狭い以外は全部高水準
すまん
パルテナメインだけど投げ強いと思う
ダッシュつかみの範囲狭い以外は全部高水準
673: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:08:27.38 ID:JIvkSj830
反逆ブッパジョーカーが苦手宣言好き
677: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:09:15.68 ID:q4x/3/rba
自分でジョーカー使ってたけど反逆ガードそこまで有能だと思えん。カウンター対策でおなじみの切れ目狙いとか投げで崩して駆け引きに持ち込める。
というかクロム使ってるけど今のところ対ジョーカーは勝ち越してるから不利とも思えん。スマッシュ降らなくても振り向き空後で十分なことも多いし
アルセーヌ出てると崖カウンターがしんどいけど。
というかクロム使ってるけど今のところ対ジョーカーは勝ち越してるから不利とも思えん。スマッシュ降らなくても振り向き空後で十分なことも多いし
アルセーヌ出てると崖カウンターがしんどいけど。
670: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:07:35.66 ID:j2PvcIyn0
反逆ガードってクッソ後隙でかいからそうそう振れる技じゃねえよ
読まれてるだけだ
読まれてるだけだ
683: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:12:05.49 ID:4Y4Fa6720
>>670
出は優秀だけど後隙が思ってるより長いからあれ?動けない…ってよくなる
近距離でリスク背負ってまで使うことはないな
出は優秀だけど後隙が思ってるより長いからあれ?動けない…ってよくなる
近距離でリスク背負ってまで使うことはないな
678: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:09:45.63 ID:ESScwSJV0
ジョーカーって誰で対策すればいいんだ
NBで反逆咎められるしワリオでいい?
NBで反逆咎められるしワリオでいい?
680: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:11:12.72 ID:+IWeJYrsr
>>678
シュルク
アルセーヌに盾合わせろ
シュルク
アルセーヌに盾合わせろ
687: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:13:27.64 ID:ESScwSJV0
>>680
シュルクか
顔ランク低いのがイマイチだけど我慢して使ってみるわ
シュルクか
顔ランク低いのがイマイチだけど我慢して使ってみるわ
693: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:17:38.83 ID:JIvkSj830
>>678
持ちキャラでいいんじゃないかな
ウルキナピクチュールクあたりでやりたいことさせないプレイもできるけど
持ちキャラでいいんじゃないかな
ウルキナピクチュールクあたりでやりたいことさせないプレイもできるけど
679: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:10:58.24 ID:iBSpqt5R0
叛逆擦ってくるならホールドして殺せばいいじゃん
一回の読み合いに勝てば爆アドなのに何が困るの?
一回の読み合いに勝てば爆アドなのに何が困るの?
686: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:12:32.83 ID:HabbU2KEM
>>679
後隙4Fの隙を合わせろというのか確実に。
後隙4Fの隙を合わせろというのか確実に。
695: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:17:56.10 ID:iBSpqt5R0
>>686
それ発生だろ
反撃できなかったときの後隙は30以上あるはずだが
それ発生だろ
反撃できなかったときの後隙は30以上あるはずだが
702: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:19:35.52 ID:q4x/3/rba
>>686
そんな早かったっけと思ってトレモで確認しちまった。
反逆ガードとけてからガードしたり弱ふれるようになるまで結構硬直あるぞ。
そんな早かったっけと思ってトレモで確認しちまった。
反逆ガードとけてからガードしたり弱ふれるようになるまで結構硬直あるぞ。
691: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:15:15.28 ID:4Y4Fa6720
>>686
出が4Fだろ?早く訂正しないと総叩きだぞ
あとFE族は下投げからの読み合いや170%辺りから上投げバ、パルテナは後ろ投げバや下投げ空後で投げ弱くは決してない
出が4Fだろ?早く訂正しないと総叩きだぞ
あとFE族は下投げからの読み合いや170%辺りから上投げバ、パルテナは後ろ投げバや下投げ空後で投げ弱くは決してない
696: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:18:05.05 ID:HabbU2KEM
>>691
FEの投げだけは言わせてくれ。あれを強いなんて言ったら他のキャラの投げとか強いなんてレベルじゃないよ
確かに上投げで180あればバーストできるけど他キャラはもっと全然早くバーストできるしダメージも高いよ
FEの投げなんてたった6%程のダメージしかないんだから
あとパルテナは下投げコンボはベク変されたら確定しない。低パーでは強いのは認めるけどバーストには確実に直結するかどうかは別
FEの投げだけは言わせてくれ。あれを強いなんて言ったら他のキャラの投げとか強いなんてレベルじゃないよ
確かに上投げで180あればバーストできるけど他キャラはもっと全然早くバーストできるしダメージも高いよ
FEの投げなんてたった6%程のダメージしかないんだから
あとパルテナは下投げコンボはベク変されたら確定しない。低パーでは強いのは認めるけどバーストには確実に直結するかどうかは別
703: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:21:00.51 ID:W0KB8Ite0
>>696
ベク変確認してから読み合いできるから不利にならんわ
そもそも序盤で下投げ空後するぐらいなら空N仕込んだ方がダメージ出るし崖際でベク変されなかった時に早期バースト狙えるのが強みだぞ
ベク変確認してから読み合いできるから不利にならんわ
そもそも序盤で下投げ空後するぐらいなら空N仕込んだ方がダメージ出るし崖際でベク変されなかった時に早期バースト狙えるのが強みだぞ
714: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:24:56.88 ID:nR6OQKAb0
>>696
お前がいけると豪語するピットは下投げコンボベク変されたら繋がらないこと普通にあるし150%超えてても崖端で前投げバーストできないぞ
パルテナより投げ弱いぞ
掴み範囲もダッシュ掴みスカすくらいうんちだし
お前がいけると豪語するピットは下投げコンボベク変されたら繋がらないこと普通にあるし150%超えてても崖端で前投げバーストできないぞ
パルテナより投げ弱いぞ
掴み範囲もダッシュ掴みスカすくらいうんちだし
685: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:12:31.31 ID:Okf2QqnV0
ジョーカー使ってる配信見てるとピチューきついって言ってる人多いから
ピチューで投げコンしまくれば良いんじゃないの
ピチューで投げコンしまくれば良いんじゃないの
707: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:22:50.90 ID:iBSpqt5R0
現実に上位プレイヤーでも下投げ空後が当たりまくってるのに確定じゃ無いから弱いは笑う
マルス族の対空の性能で確実に浮かせられる技が弱いとか使ったこと無いか基本戦略を理解していないかどちらかだわ
マルス族の対空の性能で確実に浮かせられる技が弱いとか使ったこと無いか基本戦略を理解していないかどちらかだわ
757: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:42:52.96 ID:F7UHukmq0
ジョーカーのゲージ自体はワンパを防止出来る良いシステムだと思うよ
ただ殴られたらゲージ減るとか落ちたらリセットとかはマジでやめてほしいけど
ただ殴られたらゲージ減るとか落ちたらリセットとかはマジでやめてほしいけど
792: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 23:04:37.81 ID:TAe9tkp5a
ここではジョーカーあんま強くないって言われてるけど下Bで飛び道具が死ぬのきついわ
ゴルドーも弓も使えないの結構キツイ
ガオガエンと違って機動力もあるし試合が長引いたらアルセーヌの空前(反転空後?)で普通にバーストされるし普通に強くね?
ゴルドーも弓も使えないの結構キツイ
ガオガエンと違って機動力もあるし試合が長引いたらアルセーヌの空前(反転空後?)で普通にバーストされるし普通に強くね?
805: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 23:10:10.82 ID:q4x/3/rba
>>792
反逆ゲージ溜まるの恐れて飛び道具降らないのって結局こっちの立ち回り弱くなって本末転倒だからよほど%差でリードしてない限り多少反逆振られても飛び道具ふったほうが絶対いいわ。
反逆ゲージ溜まるの恐れて飛び道具降らないのって結局こっちの立ち回り弱くなって本末転倒だからよほど%差でリードしてない限り多少反逆振られても飛び道具ふったほうが絶対いいわ。
651: 名無しのファイターさん 2019/04/20(土) 22:02:18.95 ID:hO4eL5OLp
反逆ガードって持続短いし後隙でかいしでうざいと感じるならお前が完全に攻撃読まれてるだけやんっていう
エアプが騒いでるだけのまとめとはいえ反逆ガードの記事だしそれについて語るならプレッシャーによる相手の行動崩しとか暴れと拒否性能は高いと思うよ
ただ後隙が反確レベルだから読み合いに勝ちまくる必要あるけど
あと飛び道具はわざとすかすようにすると相手次第で後隙作らせることもできるから一応使えなくもない
高%で反逆ガードして溜めてもバーストでアルセーヌ早期帰宅もありえるからいいシステムだと思うよ
カイジ乙
文句言いたいだけだな、対策する気がないだけ
バッタ戦法しか出来ないFEキャラ使いにとっては厳しいかもしれないね、やってる事ジョーカーと変わらないと反逆やコンボがある分不利になる
掴みの発生速いんだから掴める時しっかり掴んで展開良くプレイしてる人ならジョーカー全然怖くないよ
寧ろ飛び道具キャラ使いが少し減ってくれたから助かってるくらい
反逆ガードが強いと騒ぐなら自分でジョーカー使って反逆ガードぶっぱすればいいのでは?
まぁすぐに狩られ始めて恥を掻くだけだろうけど
実際は反逆を乱発しすぎて容易く狩られてボロ負けしまくってるジョーカー使いが多い。
適当に技振って強いキャラなわけがないでしょうが
ゲージ溜まる前でも反逆ガード使った後に4%ダメぐらい?の反撃すらときあるんだけどあれが出るときの条件がよくわからんわ
マジでパックンもジョーカーもいいキャラだわ
反逆ガードきついのはマジでワンパガイジだけな
技の性能に甘えてぶっぱブンブンしてるだけで勝ってたやつを苦しめるいいキャラだと思う
ガオガエンのリベンジ面白いと思ってたら
それのほぼ上位互換みたいな技で飛び道具持ちでスピードもあるなんてなかなか残酷だな
反逆ガードより空中攻撃の後隙無さすぎてビビる
反確取りにくいわ
空前と空後と空上は発生と後隙やばいよな
蹴りは剣より強し
ガノンの横Bでよくね
ジョーカー技的に耐久系なのに軽いのがやだ。ルキナは知らんけどパルテナは五分五分ぐらいだと思う。カウンタークソ後隙あるしこれ強すぎとか言ってる奴エアプ勢だろ。
主が文句は言うくせに変な理由ばっかりつけて逃げてるガチの無能で笑う
叛逆ガードって弱い理由の筆頭だと思うが…、まずカウンターとかそういうのって決めるのが難しい上に行けば行くほど
更に投げればいいという明確な対策がある上に、アルセーヌは攻撃当てたらゲージ下がるという仕様なので
逃げられても時間消費するし攻撃するにしてもダメージを受けてはならないというかなり厳しいキャラ
そして一番の問題だがアルセーヌがいないと物凄いバ難なこと。何もかもが相手始動過ぎて正直強くはない。
デザインや演出は良い。
アルセーヌいる状態でもルキナより弱くね?
アルセーヌじゃなくてアシレーヌって言ってるの草生える
ジョーカー多過ぎて飽きるわ
他のカウンターと違って持続時間制御できるし普通に強いわ
発生の速いカウンターというだけでも強いのに
アシレーヌって書いてあってしばらく
「??????????????????」
ってなった
連続攻撃全部ガードすんのは良いよな
Miiガンナーの離れた横スマとか他のカウンターだと
後半喰らっちゃうのにだいじょうぶ ジョーカーならね
アシレーヌは草
アレ軽減させてるだけでダメージ通ってんだしずっと攻撃続けて安定してどの投げでもバーストできるようにしたらええやん
雑魚の言い訳はマジで醜い
こんなん頭悪いって主張してるようなもんじゃん
カウンター厨によくやるわざとカウンターにもっていかせて解除した瞬間にスマッシュする戦法使っても後隙なさすぎて負けたときはさすがに戦慄したわ
ペルソナ召喚されたらひたすら投げたりして逃げ回るのがベスト
少なくとも発生の速さと持続の長さはどっちか消せ
結果的にセービングの上位互換で草も生えない
優遇しすぎだろ
スマブラのカウンターは基本出し得だから嫌になる
格ゲーみたいに上段中段下段合わせる必要ないし
↑おっそうだな(スマッシュホールド)
桜井のオ○ニーキャラ
リドリー使ってる身としては反逆ガートはデススタップのカモ