シモン&リヒターをメインキャラに据えている上位勢は少なく、オンラインでもそこまで見かけるキャラではありません。
この記事では最近見かけないシモン&リヒターに関する話題をまとめていきます。
最近見かけないシモンとリヒター
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 772スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554994075/
647: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:04:07.73 ID:zLwgtts/d
シモリヒどこいったん?
最初話題になったけど、今もう全然見かけん
使ってるの俺だけか?レベル
最初話題になったけど、今もう全然見かけん
使ってるの俺だけか?レベル
658: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:12:29.22 ID:nOyV3bMud
>>647
やれる事が単調だからみんな飽きたんだろうな
大会とかで飛び道具に弱いキャラにワンポイントで使う需要はまだありそう
やれる事が単調だからみんな飽きたんだろうな
大会とかで飛び道具に弱いキャラにワンポイントで使う需要はまだありそう
659: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:13:18.59 ID:tTS3e/Z7a
>>647
だんだん評価下がってきてるねシモリヒ
単キャラはあれだし被せられるキャラが意外と少ないわ
だんだん評価下がってきてるねシモリヒ
単キャラはあれだし被せられるキャラが意外と少ないわ
663: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:15:52.86 ID:IFpWctEHa
>>647
重量級相手にはいまでも驚異だぞ
重量級相手にはいまでも驚異だぞ
677: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:24:21.26 ID:cFy1w1ZV0
>>647
チーム戦
チーム戦
664: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:15:56.96 ID:22iXDonUd
シモリヒは復帰と間合い管理がね…今作復帰阻止強いの多いし流石に単キャラではむりだわな
665: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:16:55.87 ID:135APtIU0
シモリヒって単調な感じあるけど立ち回りで振れる技の種類は結構多いよな
675: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:24:02.95 ID:nOyV3bMud
>>665
三種の飛び道具を交互に投げつつ
近づいてきたら上強、横強、上B
苦しくなったら下強でライン確保
基本はこれで空前、空後を上下シフトで当てる精度で差がつく感じ
三種の飛び道具を交互に投げつつ
近づいてきたら上強、横強、上B
苦しくなったら下強でライン確保
基本はこれで空前、空後を上下シフトで当てる精度で差がつく感じ
674: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:23:51.68 ID:M2FPj2y60
シモリヒは空中攻撃のシフトを的確に使うのがムズい
679: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:28:33.57 ID:1ov2FaLdd
斧をスマッシュ入力したら直線で平行に投げるらしい
680: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:30:03.59 ID:/R4yw1iQ0
そうか今作からの新キャラで最上位キャラ居ないな
683: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:31:02.68 ID:/R4yw1iQ0
>>680
そういえば
そういえば
687: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:35:24.83 ID:EUupwJdd0
デイジーは一応新キャラだし
ウルフとピチューも実質新キャラみたいなもん
ウルフとピチューも実質新キャラみたいなもん
696: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 18:42:08.32 ID:tCjea1xUa
クロムの性能で最弱クラスって言われてた初期評価ってやばいよな…
763: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 19:35:54.49 ID:l7Qnpg1x0
デデデサムスのゴルドーとCSって飛び道具にしては発生早いから接近してもそのまま返り討ちに会うことが多いのがウザい
その点シモリヒは接近されたときの対処を正確にやらなきゃいけないから相手してて嫌いじゃないよ
その点シモリヒは接近されたときの対処を正確にやらなきゃいけないから相手してて嫌いじゃないよ
796: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 19:56:27.14 ID:qrufi2J90
明確に戦場の方が勝率高くて、もう戦場から離れられんわ
834: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 20:12:12.61 ID:H3egiqwM0
戦場最強はシモリヒじゃね?
839: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 20:14:02.51 ID:pJ4dlbvXH
シモリヒは母数が少ないからセーフ
82: 名無しのファイターさん 2019/04/12(金) 02:04:31.18 ID:fhl2jutgp
シモリヒは評価下がるばっかだな
復帰弱すぎる
剣士系に詰んでて悲しい
復帰弱すぎる
剣士系に詰んでて悲しい
シモリヒザマァ
他のキャラと違って明確に強いコンボとかがないから立ち回り特化か相手が苦手意識持ってるかが重要になるキャラだから使ってても厳しい
対処法を知られている相手にはクロス以外はろくに当たらないしクロスだけが当たっても大した痛手にもならない。
バースト手段も斧のまぐれ当たり除くと空前後と上B横強あたりのほぼ同じ範囲の攻撃しかないから復帰力が低いせいでジリ貧になると逆転されやすいのも使い勝手が悪い
要するに上に行けば行くだけ勝てなくなる(他の飛び道具持ちと比べてメリットが薄くなる、というか横強ぐらいしか残らない)、立ち回りが上手いんだったらキャラランクは下の犬を使った方がまだ勝てるだろうし
ピチュー、イカ、ピーチデイジー辺りにはメタれると思うけど、足速い剣キャラと飛び道具対面に弱いのがネックだよね
最初はクルールみたいに分からん殺しが評価されてた感じもある、それでもクルールよりは強いけど
害悪が減ってくれるなら何より
弱体化も来そうだしな
クルールみたいに
クソキャラが減るのはいいことだわ
最近リヒターずっと使ってたけど伸び悩んだからクラウド使うと動きが早くてスムーズすぎて別のゲームやってると錯覚するレベルだったわ
過去作がストファイ的なバランスとしたら今作はマブカプのバランスみたいな大半のキャラをぶっ壊れにする調整なんだろうな、マブカプはダークフェニックスとかの明らかなぶっ壊れヘイトキャラがいたけどこっちにはいないから純粋な苦手意識でヘイトを買う悪循環になるんだろうな
前作のベヨクラはそれなりに考えて動いてたし攻めのキャラだったからただイラつくだけの脳死戦法で勝てる今作より楽しかったんだなと今更ながら痛感する
マジで苦手だったから減ってくれてよかった
択が少ないってことは伸び代が狭いってことだからな
伸び悩むのも仕方ないわ
悪魔城好きだからスマブラでシモリヒを極める って意気込んでたけど無理だったわ……
自分も限界を感じたわ
やっぱ復帰弱者の宿命なのかな
シモリヒに負ける下手くそキッズが強い強いって騒いてただけ、対策立てやすいから正直強いと思ったことない