スマブラは知識とテクニックがものを言うゲームであり、具体的には自キャラの発生フレームを知っておくと差し込む技も見えてくるはず。
この記事ではそういった知識を一切取り込まないでプレイしているという意見をまとめていきます。
VIPマッチに入れるようになるための必須テクニックは以下の記事で確認できます。
攻略やテクニックの情報をインプットしないでプレイしている
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 769スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554798469/
757: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:46:39.50 ID:1g005hPNd
スマブラは変に上位プレイヤーの解説動画やら、試合を参考にしない方がいいな
キッズとかはそういうの鵜呑みにして、テンプレワンパになってるし
自分で実戦やって掴むしかない
キッズとかはそういうの鵜呑みにして、テンプレワンパになってるし
自分で実戦やって掴むしかない
760: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:48:34.92 ID:qke0KxRfH
>>757
そうはいっても低パーセント帯の確定コンボくらいは知っておくべきだと思う。
そうはいっても低パーセント帯の確定コンボくらいは知っておくべきだと思う。
763: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:50:15.83 ID:1g005hPNd
>>760
それくらい自分で見つけられないなら
スマブラやる意味無くね?
全部他人任せってスマブラやる意味ある?
それくらい自分で見つけられないなら
スマブラやる意味無くね?
全部他人任せってスマブラやる意味ある?
770: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:53:06.15 ID:8SltZd860
>>763
お前受験するにも参考書読むだろ塾に行くだろ
独力でやるより、皆の情報集めたほうが強いんだよ
お前受験するにも参考書読むだろ塾に行くだろ
独力でやるより、皆の情報集めたほうが強いんだよ
767: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:51:50.70 ID:t0eK3QPZa
>>763
楽しみかたは人それぞれ
楽しみかたは人それぞれ
769: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:52:47.94 ID:8ewmk9c70
>>763
わざわざ自分で見つける必要もないじゃん
先人の知恵を学ぶのは当たり前のことだぞ
お前学校行かなかったのか?
わざわざ自分で見つける必要もないじゃん
先人の知恵を学ぶのは当たり前のことだぞ
お前学校行かなかったのか?
771: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:53:14.65 ID:j8dnMxGKa
>>763がオリジナリティ溢れるプレイを見せてくれるらしい
きっと戦闘力も高いんだろうな
きっと戦闘力も高いんだろうな
745: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:36:29.39 ID:1SK512zA0
上位勢ってコンボとか強い技とかの情報どこで仕入れてるんだろうな
プレイしつづけてたら勝手にわかってくるような人種なのかな
プレイしつづけてたら勝手にわかってくるような人種なのかな
748: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:39:29.46 ID:6YxBky/o0
>>745
トレモで自分で調べる
オフでいろんな人に聞く
トレモで自分で調べる
オフでいろんな人に聞く
775: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:54:53.67 ID:1SK512zA0
>>748
めんどくせーゲームだな
めんどくせーゲームだな
782: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:57:44.39 ID:6YxBky/o0
>>775
別にやらなくてもいいよ
上に勝てないだけで特に何も問題ない
別にやらなくてもいいよ
上に勝てないだけで特に何も問題ない
792: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 13:03:33.89 ID:1SK512zA0
>>782
上に勝てないって言いきるレベルなんだ
情報集めてない上位勢はいないって事でいいのかな
上に勝てないって言いきるレベルなんだ
情報集めてない上位勢はいないって事でいいのかな
772: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:53:19.91 ID:6YxBky/o0
すまねえ開拓は趣味じゃねえんだ
773: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:53:52.25 ID:lWA+Eav/a
全部自力でテクニックを見つけてきた人がこのスレにいるらしいな
777: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:56:05.70 ID:Ak8lBvPxM
空ダや絶も自分で発見したってマジなのですか?
それもうトッププレイヤーだろ
それもうトッププレイヤーだろ
779: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 12:57:19.22 ID:1g005hPNd
強キャラ使ってみーんな同じような行動しかしないゲームになったらつまらんやろ
俺はオリジナリティ溢れるリトルマックで戦闘力50万だがな
俺はオリジナリティ溢れるリトルマックで戦闘力50万だがな
786: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 13:01:12.94 ID:8ewmk9c70
>>779
はい滑った
お前つまんねーから二度と書き込むなよ
はい滑った
お前つまんねーから二度と書き込むなよ
798: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 13:06:27.29 ID:1g005hPNd
>>786
強キャラ使ってテンプレ行動しかしない脳死ゲーに成り下がってるって言ってんだよ
動画でこぞって〇〇最強!みたいに下らん戦法広めまくるし
つまんねーんだよ
強キャラ使ってテンプレ行動しかしない脳死ゲーに成り下がってるって言ってんだよ
動画でこぞって〇〇最強!みたいに下らん戦法広めまくるし
つまんねーんだよ
787: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 13:01:33.19 ID:8SltZd860
>>779
800: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 13:07:43.51 ID:+dsSg/FG0
マックでオリジナリティ出してるところ見たいなぁ
801: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 13:08:23.95 ID:6YxBky/o0
>>800
飛び出して復帰阻止してくるマックは見たことある
飛び出して復帰阻止してくるマックは見たことある
785: 名無しのファイターさん 2019/04/10(水) 13:00:11.22 ID:32ukYozs0
それでも一番強いのは
情報を開拓していく人間なんだよなぁ
情報を開拓していく人間なんだよなぁ
787に尽きる