初手に振れる技が少なく、戦法がワンパターンになりがちなファイターはいくつも存在します。
この記事では「このキャラの戦法はワンパターンだ」という意見とその反論をまとめていきます。
ワンパターンって言うけど強い行動だから当然では?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 768スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1554724325/
640: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 16:56:23.70 ID:Iec27CqK0
三大上手い奴が使うと別キャラになるくらい強いキャラ
マリオ
ピチュー
ゲッコウガ
三大誰が使っても戦法がまるで変わらないワンパキャラ
ゼルダ
シュルク
アイク
マリオ
ピチュー
ゲッコウガ
三大誰が使っても戦法がまるで変わらないワンパキャラ
ゼルダ
シュルク
アイク
647: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:00:17.31 ID:TgIGpKDq0
>>640
シュルクoutそいつはどちらかというと別キャラになるくらい強い側
代わりにプリンかリトルマック入れろ
シュルクoutそいつはどちらかというと別キャラになるくらい強い側
代わりにプリンかリトルマック入れろ
646: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 16:59:50.94 ID:gdewT43Na
>>640
シュルクがワンパだったら殆どのキャラがワンパにならんか?
シュルクがワンパだったら殆どのキャラがワンパにならんか?
649: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:00:58.41 ID:Iec27CqK0
>>646
ん?最近のシュルクは空N空下ぶんぶん丸じゃないの?
ん?最近のシュルクは空N空下ぶんぶん丸じゃないの?
662: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:07:26.91 ID:gdewT43Na
>>649
空Nはシュルクの要の技だから多用するけどそれだけで勝てるキャラなら扱い難しいなんて言われんだろ
空Nはシュルクの要の技だから多用するけどそれだけで勝てるキャラなら扱い難しいなんて言われんだろ
650: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:01:36.15 ID:QG2nHRXra
入るならリトルマックだろうな
652: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:01:51.16 ID:eu1uc4wl0
ゼルダ デデデ 射撃miiでしょ
654: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:02:48.55 ID:lQEFjH4OH
>>652
これだな
これだな
657: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:05:55.40 ID:dc+Ht9jcd
>>652
あとシモンリヒターな
あとシモンリヒターな
659: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:06:13.94 ID:N4EbMxe6p
ゼルダとデデデはメテオ狙ってくる奴とか見たことあるけど射撃miiは全員同一人物か?ってくらい同じ事しかしてこないな
バン!バン!バン!(B技)
ドドドドドド!!(引き横スマ)
バン!バン!バン!(B技)
ドドドドドド!!(引き横スマ)
660: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:06:22.98 ID:TgIGpKDq0
ワンパターンになるって逆に言えばそれだけ他に出来ることがな無い強みがないってことだけど
戦っててしょーもないのもその辺のキャラだよね 可哀想
戦っててしょーもないのもその辺のキャラだよね 可哀想
661: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:06:47.19 ID:Iec27CqK0
みんなの思うワンパキャラってバラバラなんだな
それに反発して満場一致でワンパキャラ認定されてるゼルダは真のワンパキャラだわ
それに反発して満場一致でワンパキャラ認定されてるゼルダは真のワンパキャラだわ
665: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:08:21.26 ID:Ei8VQTUbd
ていうかガチの雑魚アイクは横B大好きだし違うといえば違うような気もする
666: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:09:01.81 ID:5kZoGTiia
上手いシュルクほど畏敬の念を込めて見られるキャラはそうおるまい
671: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:11:18.22 ID:2FAWCAAM0
ボコられてあったまってる奴多くて草
ワンパだろうが負ける方が悪いし
相手が嫌がることを一生続けるのが格闘ゲームでしょ
道徳の時間じゃねーんだぞ(笑)
ワンパだろうが負ける方が悪いし
相手が嫌がることを一生続けるのが格闘ゲームでしょ
道徳の時間じゃねーんだぞ(笑)
674: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:11:57.12 ID:AI4K3gQI0
一つの技を振ることを極めるという職人芸なんだが?
676: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:12:21.97 ID:Iec27CqK0
その職人技がファントム芸かよ
678: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:13:32.24 ID:dc+Ht9jcd
射撃Miiとかシモンリヒターに負けても相手が上手かったと感じることないんだよな
基本同じリズムで同じように飛び道具撒いてくるから処理できない自分が下手としか思わない
相手が上手いと感じるのはピーチとかコンボキャラに凄いコンボ決められた時とか
基本同じリズムで同じように飛び道具撒いてくるから処理できない自分が下手としか思わない
相手が上手いと感じるのはピーチとかコンボキャラに凄いコンボ決められた時とか
679: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:14:27.87 ID:K7/BZ8v70
崖にひたすら逃げてはボール使うフィットレってちょいちょい見るよね
685: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:17:02.31 ID:b5uvEhat0
どいつも戦い方同じで思い浮かんだのはソニックだわ
690: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:18:43.08 ID:wpuKKWfhM
同じ戦いかたガー、とか言ってる馬鹿
お前はそんなオリジナリティ溢れる戦いしてんのかと
お前はそんなオリジナリティ溢れる戦いしてんのかと
694: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:19:41.14 ID:b5uvEhat0
>>690
してるわけないだろ
してるわけないだろ
693: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:19:37.71 ID:Iec27CqK0
みんなでマリオ使おうぜ、上手い下手がはっきりする唯一無二のキャラだぜ
695: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:19:45.85 ID:czbb08lR0
ワンパじゃないキャラが存在しない
697: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:22:07.73 ID:9esTFL/Sa
B技ほとんど使わず殴りまくってくる射撃Miiとか来られても逆に困惑するだろ
699: 名無しのファイターさん 2019/04/09(火) 17:23:25.26 ID:wpuKKWfhM
人外の最上位組と
なにしてんだか分からない雑魚
それ以外は皆似たよな事しかしてないよ
練度の差があるだけ
なにしてんだか分からない雑魚
それ以外は皆似たよな事しかしてないよ
練度の差があるだけ
forの頃のゼルダの強かった下強が掴み、投げコンに繋がらなくなったし、空Nはすぐすっぽ抜けるから使いづらくなったし、上強は未だに強いけど長いから外したら反撃痛いし、じゃあファントム出すしかなくね?ってなる
元々最下位キャラでファントム(と稲妻キックがちょっと)くらいしか強化無いんだからその強化された技に頼るのは仕方ないよね
まあすぐネール振るのは使う側からしたら気をつけないといけない点で、狩る側からしたら楽に隙取れる点ではあるけどね
相手が嫌がる事をするんじゃ無くて択持ち込んで読み当てて勝ち筋通していくゲームやろ
プリンはホント同じ動きするヤツしか見たことねぇな
そして空中攻撃の攻撃判定の時間が滅茶苦茶なげぇ。足伸ばしきって戻しだすまでまだ当たるって。リンクとかにも言えるけど
あとソニックも対戦自体はそこまで多くないけどみんな同じだわ。一つ一つの動きが早くて目で追えない
シュルクやゼルダは初動は大体みんな同じだがちゃんと状況に合わせて動いている印象。プリンとかは大体いつも同じ動きをしている印象
↑
目で追えないのにワンパターンだってことはわかるんだな
アイクはホントに延々ピョンピョンしてブンブン技振ってるだけだよな
対戦が楽しいってより相手を陥れるのが楽しいってタイプだろう
じゃなかったらあんな根気強く技振れない
対戦ゲーではある意味基本だしアイク使いに限った事ではないけど
強みを押し付けてワンパになるならそれでもいいんじゃないかな。そのワンパターンの奴を狩れない方が悪いと思う。
ワンパターンのキャラにデデデを入れないでくれ
アーマー無いしゴルドー返されるし「実は速い」とかの
クッパやゴリラみたいな性能でもないんだよ。
ゴルドーぶっぱとかよく言うけどあれ吸い込みとかで
起動変えて意表を突くの難しいからな?
…でも、そんなトリッキーさも魅力だと思う。
だからバカみたいにネガキャンしてるわけではないぞ?
ただ一つ言えることは…
可愛さだったらデデデが最強だ