スマブラシリーズは格闘ゲームと比べてゲームスピードが速く、スマブラSPでは空中技の後隙減少でさらにスピーディーになりました。
この記事ではそんなスマブラ独特のゲームスピードについて語るスレをまとめていきます。
格闘ゲームと比べてゲームスピードが速いスマブラSP
スマブラ「初心者と上級者の差が出るとパーティーゲーとしてつまらんな……そうだ!」
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554515719/
1: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 10:55:19.309 ID:0hDqn+dM0
スマブラ「攻撃速度は全部人間の反応速度の半分にしとくか!」
ファン「!?」
スマブラ「これで実力差があっても安定した対応なんてできるわけないから余裕で攻撃通るようになるだろ!」
……これお前らどう思う?
ファン「!?」
スマブラ「これで実力差があっても安定した対応なんてできるわけないから余裕で攻撃通るようになるだろ!」
……これお前らどう思う?
2: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 10:56:28.498 ID:wag9L1nx0
むしろ目で見て対応できるってクソゲーじゃね
7: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:02:38.821 ID:0hDqn+dM0
>>2
全部半分以下にする必要はなかったね
実はほとんどのスマッシュ技さえ見てから反応できる人間はいない
全部半分以下にする必要はなかったね
実はほとんどのスマッシュ技さえ見てから反応できる人間はいない
4: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 10:58:07.413 ID:DjtljTb6p
意味がわからん俺初心者
7: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:02:38.821 ID:0hDqn+dM0
>>4
人間が画面見てそれに対応する入力をできるのは0.2秒かかるらしい
つまりキャラのモーションが表示されてから0.2秒以内に攻撃判定が生じる場合、見てから相手の攻撃を判断して対応するのはほぼ不可能になる
スマブラの場合ほとんどの技が0.1秒以下で構成されてる
人間が画面見てそれに対応する入力をできるのは0.2秒かかるらしい
つまりキャラのモーションが表示されてから0.2秒以内に攻撃判定が生じる場合、見てから相手の攻撃を判断して対応するのはほぼ不可能になる
スマブラの場合ほとんどの技が0.1秒以下で構成されてる
3: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 10:57:24.693 ID:jt7Bi3iL0
いいと思う
慣れで差がつく反射神経より読みあいが重要になるし
慣れで差がつく反射神経より読みあいが重要になるし
5: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:02:26.706 ID:kYr2EZ7S0
爽快感なくなるやん
8: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:03:34.465 ID:14SrMBFn0
スマブラガチるならアイテムアリ、ステージギミックアリのランダムでやって欲しい
終点アイテムなしやるなら普通に他の格ゲーやれよ
終点アイテムなしやるなら普通に他の格ゲーやれよ
22: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:21:25.694 ID:JS3zTZ7K0
>>8
運要素がありすぎて競技としてはゴミだぞそれ
パーティーゲームとしてのスマブラの姿だろガチでもなんでもねーよ
運要素がありすぎて競技としてはゴミだぞそれ
パーティーゲームとしてのスマブラの姿だろガチでもなんでもねーよ
9: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:04:24.712 ID:0hDqn+dM0
アシストフィギュアの影響力が大きすぎてな…
10: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:04:53.762 ID:DjtljTb6p
なるほど
んじゃ、この技が来るなって予想しながら戦わないとダメなんだな
つーことは初心者はリスクヘッジ万全マンには手も足も出なくなるってことね
んじゃ、この技が来るなって予想しながら戦わないとダメなんだな
つーことは初心者はリスクヘッジ万全マンには手も足も出なくなるってことね
15: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:09:22.732 ID:0hDqn+dM0
>>10
実際何来るかわからなくて読み外したらダメージ負うから、安全ワンパ行動で相手のミス待ちは滅茶苦茶多いぞ
実際何来るかわからなくて読み外したらダメージ負うから、安全ワンパ行動で相手のミス待ちは滅茶苦茶多いぞ
11: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:06:13.181 ID:EKisJCCV0
上級者同士の戦いって先に出したもんがちになるの?
13: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:07:42.277 ID:Qmadt4KC0
>>11
DXまではそんな感じだったな
一回触られたら一気に持ってかれる
DXまではそんな感じだったな
一回触られたら一気に持ってかれる
16: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:10:42.384 ID:jRe2fKlu0
センスと経験値がほどんどだな
昔からスマブラやってる奴じゃないと強くなれない気がするわ
昔からスマブラやってる奴じゃないと強くなれない気がするわ
19: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:13:58.932 ID:Qmadt4KC0
>>16
WiiUからはじめて今プロゲーマーになってる10代もいるけどね
WiiUからはじめて今プロゲーマーになってる10代もいるけどね
17: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:11:29.617 ID:0hDqn+dM0
むしろどこで何使えば有利取れるのかほぼリセットされてるぞ
18: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:13:37.130 ID:0hDqn+dM0
結局どの動きにどの選択肢があるのかの記憶ゲーだぞ
それでなるべく安全とリターンの期待値の高い選択肢を取り続けていくゲーム
それでなるべく安全とリターンの期待値の高い選択肢を取り続けていくゲーム
21: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:20:31.056 ID:JS3zTZ7K0
見てから反応できちゃうとスマブラの場合ガン待ちガン逃げゲーになるんだよね
攻めゲーにするためにはそうする方がいいわけで読みあいや立ち回り勝負にも発展するし良いことでは?
というか初心者と上級者の差は開いてるし
攻めゲーにするためにはそうする方がいいわけで読みあいや立ち回り勝負にも発展するし良いことでは?
というか初心者と上級者の差は開いてるし
25: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:33:50.486 ID:QTNaLN7T0
先読みしないと防げないのは格ゲームのあるべき姿で択それぞれのリスクリターン把握した前提での読み合いってより初心者を排除してると思うけどなぁ
27: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:35:17.835 ID:JS3zTZ7K0
まずスレタイが捏造だからね
28: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:36:54.120 ID:SYo5MW3W0
対戦ゲーとパーティーゲーは両立しない
どっちかにしないとどっち付かずで人気落ちるよ
どっちかにしないとどっち付かずで人気落ちるよ
12: 名無しのファイターさん 2019/04/06(土) 11:06:46.012 ID:2djyJ8q30
いずれにせよヌルゲーマーの俺には感知できない
相手の択を潰す時、基本的に発生か後隙、判定勝ちを狙うのにどれも高性能かつ当たればリターンも多いって技がちと多いわな
スレで言うように攻めゲーにしたかったんだろうけど、高性能技を持ってるキャラは相手が当たるのを待つのが最適解になってる
発生が速いのはべつにいいけど後隙まで短いのはどうかと王思う。
ほんとキャラによって硬直無さすぎる技が多いんだよな。
だから硬直長いキャラはほぼ択が無かったりシールド張るしか無かったのにシールド弱体化したりガーキャン掴みとか確半無くされてパーティゲーは死んじまったんだよ・・・
せめて着地後の隙はどうにかしてほしいな。
ピチュの着地にガノン位の隙があったらちょっとは平和になるわ
そもそも格ゲーじゃねぇつってんだろハゲ
格ゲーしじゃないなら大開あるからバランス調整できましぇんとかやるなよと
格ゲーじゃないと大会あるから調整できましぇんしちゃいけないんか?謎じゃん
Dxでゲームスピード早すぎたからxは一般向けにスピード落として、スマforで携帯機向けにさらにモッサリさせた経歴があって
それがとても不評だったから今作のスピードゲームになった
結局好みの問題だろ、スマfor永遠にやってろと言いたい
パーティーゲーとガチの競技はルールを変えたら別に同じゲームでできるんだがそれをルールごちゃ混ぜで同じとこに放り込んでるのが優先ルール
あほかと
ゲームスピード1番遅くてモッサリしてるのはスマブラxだぞにわか。エアプやめろよwwていうかやってなくても動画でわかるスピードの遅さなんだよなぁ
スマブラxがゲームスピード1番遅いんだぞ。スマブラ4だとむしろ結構速くなってるのに何いってんだ?俺わかってますよ風に捏造するのやめてくれませんかねぇ(泣)
後隙ない技擦り続けるのが強いから同じ動作だらけになるのがね
ガーキャンしても反確にならないってなんなん
ジャスガを元の仕様にしてハードル下げて通常ガードで反撃取れない技に反撃取りやすくすれば良いのになとずっと思ってる。
なんであんな仕様にしたんだ・・・
Superdry men’s Germany Trophy Collection t-shirt.