EVO2019にはスマブラSPも種目として選ばれており、代わりにスマブラDXが廃止されています。
この記事では参加者申請数に対する反応、格闘ゲームというジャンルに関する話題をまとめていきます。
EVO2019の参加者申請数、スマブラSPが1位に
格ゲーの祭典EVO2019 現在の参加申請者数1位は『スマブラSP』
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554247486/
2: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:26:48.45 ID:/4F5gYxyd
みんなスマブラ大好きだね
Evo 2019 Registration Scoreboard April Edition!
— Joey Cuellar (@MrWiz) 2019年4月2日
1st – Super Smash Bros. Ultimate
2nd – Tekken 7
3rd – Street Fighter V
4th – Mortal Kombat 11
5th – Under Night In Birth
6th – Dragonball FighterZ
7th – Samurai Shodown
8th – Soul Calibur 6
9th – Blazblue: Cross Tag Battle#Evo2019
10: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:31:59.82 ID:jzBoOXQ40
全くわからんの鉄拳くらいだし結構今回のEVO楽しみだわ
13: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:35:25.06 ID:grTxROIc0
そらそうなるわな
15: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:36:33.50 ID:6SvaZF+Md
プレイ人口自体が多いんだからそりゃ多くなるだろ
他格ゲーと比べて文字通り1桁は違う
他格ゲーと比べて文字通り1桁は違う
21: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:39:19.08 ID:C1pOwfia0
去年はベヨで冷え冷えだったから盛り上がるといいな
3: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:26:53.98 ID:0o2J560qa
ボタン押すだけで技が出るクソヌル対戦アクションゲー(笑)は帰れよ
遊びちゃうねんぞ
遊びちゃうねんぞ
7: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:29:27.69 ID:UxHRf0lmd
>>3
キモオタしかやらんのが
マイノリティなのはしょうがない
キモオタしかやらんのが
マイノリティなのはしょうがない
36: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:56:08.50 ID:VstMJRFEa
>>3
何も解ってないな
何も解ってないな
123: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:56:23.11 ID:B+VXMq+Pd
>>3
こういうイラついてるのが分かりやすいレス大好物ですw
こういうイラついてるのが分かりやすいレス大好物ですw
12: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:34:32.14 ID:ZFWyVIuo0
2位の鉄拳もコマンドの殆どはレバー後ろ+パンチ系のシンプル揃いだぞ
未だに真空波動なんて入れてるのはこの中じゃごく少数
未だに真空波動なんて入れてるのはこの中じゃごく少数
14: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:35:44.00 ID:eIrGyx1Xp
発狂早すぎて草生えるわ
22: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:39:30.43 ID:GXo1qMGGp
操作が単純だから人気あるんだろ
浅いとかぬるいとか言ってる奴は自分が格ゲーの敷居を高くしてるの分からねえのかな
浅いとかぬるいとか言ってる奴は自分が格ゲーの敷居を高くしてるの分からねえのかな
24: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:40:33.05 ID:r4S83vZK0
EVO2015~2017では参加者人数1位がストリートファイター、2位がスマブラWiiU、3位がスマブラDXだった
今回遂にスマブラが1位になるかもしれない
今回遂にスマブラが1位になるかもしれない
27: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 08:45:03.58 ID:+GxP489f0
格闘ゲームはまだまだ和ゲーが元気やな
50: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:01:18.07 ID:2BQOX+5gM
他のどんな格ゲーよりキャラ数(試合に出てくるキャラ数)が多いし、見応えはあるわな
60: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:05:09.93 ID:Bnum0Dhm0
スマブラとか攻撃の最中にも横槍が入る乱闘だから面白いのになあ
アイテム無しタイマンスマブラとかクソゲにしかならん
アイテム無しタイマンスマブラとかクソゲにしかならん
62: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:07:08.58 ID:DfypAEY/0
他の格ゲーは野球、スマブラはサッカーくらいの違い
いろんな意味で
遊ぶだけなら数種類の操作覚えたら遊べるが極めるなら他の格ゲーの倍以上の操作覚えなきゃな
いろんな意味で
遊ぶだけなら数種類の操作覚えたら遊べるが極めるなら他の格ゲーの倍以上の操作覚えなきゃな
72: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:11:35.10 ID:d5xE6IHQd
格ゲーやってる奴らは未だにスマブラを格ゲーと認めないんだろ?
77: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:14:12.81 ID:4yiFM0Jqa
>>72
ウメスレでは結構受け入れられてたりするんで認めてないのは遠い昔に格ゲーから離れた元格ゲーマーじゃないかなと
ウメスレでは結構受け入れられてたりするんで認めてないのは遠い昔に格ゲーから離れた元格ゲーマーじゃないかなと
79: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:14:40.18 ID:laozK0sbd
まあスマブラは格ゲーと言うより対戦要素の強いアクションゲームだわな
スト2の派生を格ゲーと呼ぶなら
スト2の派生を格ゲーと呼ぶなら
113: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:40:13.60 ID:cRW6lNTxa
任天堂がスマブラを格ゲーにカテゴライズせずとも俺達が格ゲーだと思うならそれは格ゲー
これが大正義アメリカイズムなんだよな
これが大正義アメリカイズムなんだよな
115: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:42:30.78 ID:NuERkkiRd
視聴者も1位だろきっと
117: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:49:19.87 ID:ToaOMIMid
身内でオフ戦やって分かったけど今作観戦が楽しすぎるんだよな
118: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:49:37.90 ID:+kyH9L8A0
勇者ああああのEVO特番面白かったからまたやって欲しい
120: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:53:00.72 ID:++Tz92Dkd
一番売れてるから参加人数も一番多いやろ
126: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:58:00.13 ID:B+VXMq+Pd
他のゲームの10倍以上売れてるんじゃね?スマブラは
格ゲーじゃないのに格ゲーの代表かつ、格ゲー界の救世主だなww
格ゲーじゃないのに格ゲーの代表かつ、格ゲー界の救世主だなww
128: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 10:01:24.31 ID:Dh6L8YpQ0
このスレ見てても格ゲーが廃れた理由がよくわかるわw
そら新規入らないよね
そら新規入らないよね
55: 名無しのファイターさん 2019/04/03(水) 09:02:57.72 ID:/WeLX+yaH
格ゲーにどれが上か下かも無いだろ
極限までやり込んだヤベーやつらが本気でやり合う場がEVOであって、それを発揮する場の違いってだけだ
極限までやり込んだヤベーやつらが本気でやり合う場がEVOであって、それを発揮する場の違いってだけだ
DXだけで他ゲーと張り合えてたんだからSPでやっと本来のスマブラを取り戻したって感じ
桜井が格ゲーじゃないと散々いってるのに、このやりとりもういらんやろ笑
観戦は楽しい
すごく共感できたスレだわ
最後のレスかっこいい