オンライン対戦ではタイマンルールが人気であり、大乱闘はどちらかと言うと少数派になります。
この記事ではタイム制乱闘部屋で真面目に試合ができなくて困っているという話題をまとめていきます。
馴れ合いの専用部屋ばかりでストイックに試合ができない
最近のスマブラやばくないか?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1554181641/
1: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:07:21.90 ID:Cx0cwHCd0
専用部屋の大半が馴れ合い厨でタイム制乱闘大好きなワイが死にかけてる
もうそろそろ辞めるべきかこのゲーム
もうそろそろ辞めるべきかこのゲーム
5: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:08:33.07 ID:XotltsjLd
専用部屋じゃなくてだれかとやればいいじゃん
6: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:09:04.20 ID:Cx0cwHCd0
>>5
レート下がるの嫌やん?
レート下がるの嫌やん?
7: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:09:14.18 ID:0aBTV/I2d
専用部屋の馴れ合いで文句いうとかガイジやろ
8: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:09:26.72 ID:hNDv4b1z0
対戦募集スレやツイッターで乱闘相手を募集してやるのが安定
9: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:09:32.69 ID:jSMoikL/0
専用部屋とか馴れ合い以外にどう使うんや
12: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:09:58.13 ID:Cx0cwHCd0
いや馴れ合いがあるのは別にええけど普通の乱闘部屋がマジで存在しないねん
11: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:09:41.40 ID:XTv2l2zDM
ストック乱闘ほんまクソ
14: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:10:30.55 ID:S9hoELe80
どんな部屋入ったらそんなことになっとるんや
16: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:11:46.41 ID:Cx0cwHCd0
対戦募集スレという手があったか
Xから生粋のCF乱闘民だったから楽しみや
Xから生粋のCF乱闘民だったから楽しみや
17: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:12:02.90 ID:5mBjP/or0
タイム制乱闘とかそもそもやりたがる奴あんまおらんよな
18: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:13:06.51 ID:Cx0cwHCd0
なあなんで君らタイム制乱闘しないん?
ストック乱闘って何が楽しいんだよマジで
ストック乱闘って何が楽しいんだよマジで
21: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:14:35.04 ID:S9hoELe80
>>18
乱闘自体しらんやつとやってもつまらんわ
乱闘自体しらんやつとやってもつまらんわ
22: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:15:53.12 ID:Cx0cwHCd0
>>21
いやワイは面白いと思うけどな
人によるわ
いやワイは面白いと思うけどな
人によるわ
24: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:18:04.24 ID:IH+/QIGlM
夜はわりと普通の部屋建っとるで
28: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:19:18.16 ID:Cx0cwHCd0
>>24
2.3部屋だけどあるな
昼はガチの暇人ばっかなんやろな、ワイ含めて
2.3部屋だけどあるな
昼はガチの暇人ばっかなんやろな、ワイ含めて
25: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:18:16.31 ID:OExipkyU0
タイム制はストイックすぎる面がある
ゲームとしてのスマブラにとっては本質だが
娯楽として見ると真逆なんや
ゲームとしてのスマブラにとっては本質だが
娯楽として見ると真逆なんや
31: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:21:14.91 ID:Cx0cwHCd0
>>25
言うほどストイックか?
ストック乱闘みたいに端っこで陰キャする奴が勝つゲームよりはマシやろ
言うほどストイックか?
ストック乱闘みたいに端っこで陰キャする奴が勝つゲームよりはマシやろ
34: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:22:52.12 ID:2QcBKyS7d
>>31
ヘイト集めて真っ先に殺されるやろ
ヘイト集めて真っ先に殺されるやろ
41: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:25:33.70 ID:P+4oZw1H0
そういやなんでガチ部屋エンジョイ部屋仕様を廃止したん?
廃人とライトユーザーを分けられていいシステムと感じたが
廃人とライトユーザーを分けられていいシステムと感じたが
19: 名無しのファイターさん 2019/04/02(火) 14:13:40.77 ID:Fz6UUQMe0
友達とやるとき以外はタイマンのが楽しい
>>最近のスマブラSPやばくないか?
未だに働かずゲームとかやばくないか?
ここに書かれている問題は、自分で部屋立てて意に沿わない奴をキックすれば解決すると思う
タイムはキャラ差出過ぎじゃね?
早期バースト力がないキャラにポイント入らんぞ
アイテム調整して入れないと一部キャラは何も楽しくない
民度高いストックが一番楽しいわ
部屋分け廃止はエンジョイ部屋の方が高確率でおきらくリンチ化してたからだと思うぞ
特に3DSのエンジョイ部屋なんて結構な割合で3対1になって、逆境からトップに立ってカタルシス得るのを楽しむゲームと化してたしな
そんで他3人から通報されるのを繰り返して隔離場に飛ばされるのがデフォ
今作の方式だとそういう奴ら全然見ないし、こっちのが楽しく乱闘できて好き
ストック
クソゲーに民度求めてもしゃあない
それと、専用部屋で馴れ合うのに文句言うなとか言ってるアホは頭わいてんのか?
鍵かけて身内だけでやってろや
火曜日の昼に暇とかイッチの職業が気になる
もしかしてスネかじりニート?