次回アップデートは春予定とされており、ジョーカーの解禁は4月下旬です。
この記事では未だ情報の無い次回のアップデートに対する期待と現状に対する意見をまとめていきます。
そろそろ公開して欲しい次回アップデート内容
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 753スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553775956/
253: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 09:07:19.80 ID:BQKhErUu0
格闘ゲームもそうだがアプデが遅いんだよな
バランス調整難しいんだろうけどヘイト買ってるキャラとか頭一個飛び抜けてるキャラを野放しにするのは欠点だな
バランス調整難しいんだろうけどヘイト買ってるキャラとか頭一個飛び抜けてるキャラを野放しにするのは欠点だな
258: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 09:18:03.47 ID:DiZtkKa2H
>>253
ゆうてキャラの性能がコロコロ変わったらゲームにならんからな
アプデやり過ぎるのも問題
ゆうてキャラの性能がコロコロ変わったらゲームにならんからな
アプデやり過ぎるのも問題
264: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 09:27:11.87 ID:OUCAfEc6a
キャラ性能の調整の頻度あげろとかは全然思わないけど、企画通ったら内容と時期の予告はしてほしいなー。
もちろんテスト結果踏まえて予告の通りにリリース出来るかどうかっつー問題とかも出てくるかもしれんし、となるとそう簡単に情報先出しするのも考えものかもしれないけど。そこは目を瞑る。
もちろんテスト結果踏まえて予告の通りにリリース出来るかどうかっつー問題とかも出てくるかもしれんし、となるとそう簡単に情報先出しするのも考えものかもしれないけど。そこは目を瞑る。
268: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 09:33:44.12 ID:gTpZOjOnd
正直キャラ調整よりオンライン回りの改修をなんとかしてくれ
専用部屋のリング複数とかは難しいにしても部屋一覧に部屋名表示させるとか比較的工数かからないのはやってくれよ
専用部屋のリング複数とかは難しいにしても部屋一覧に部屋名表示させるとか比較的工数かからないのはやってくれよ
274: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 09:44:02.01 ID:8+wKWDzl0
>>268
もうリングとか演出はいらないかメンバーリストから選択して対戦申し込めるようにしてほしい
背景も真っ黒でいいよ
もうリングとか演出はいらないかメンバーリストから選択して対戦申し込めるようにしてほしい
背景も真っ黒でいいよ
236: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 08:45:05.93 ID:IBvjYRuG0
今作の調整にそこまで不満はないけどスマッシュにだけはもっとリスクつけてほしいわ
265: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 09:29:59.33 ID:7QDIdqqp0
アプデでチーム戦のCPUがプレイヤー集中狙いするクソ仕様なんとかしてほしい
せっかくamiiboと組んで4vs4のチーム戦やろうと思ってたのにあれのせいでやれんわ
せっかくamiiboと組んで4vs4のチーム戦やろうと思ってたのにあれのせいでやれんわ
296: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 10:27:14.33 ID:xTJRjgOsM
やっぱり理想は環境が固定されていない頃に一部のファイターにヘイトが溜まる前に開発が気付いて調整入れる事だろうな
買ってからの時間が長すぎる
買ってからの時間が長すぎる
304: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 10:50:55.33 ID:2pGIulfT0
キャラ追加した程度で人を留められるのかね。大半がパックンフラワーみたいに即忘れられると思うけど
UIやオンラインの無料改修やった方が盛り上がるんじゃ無いかね
UIやオンラインの無料改修やった方が盛り上がるんじゃ無いかね
803: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:40:53.91 ID:LZbrJADA0
バランス考えたら最初ちょい弱で環境に合わせて強化した方がいいな
実装後は弱く出来んから
実装後は弱く出来んから
819: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:48:36.52 ID:8q3KuBYdd
新キャラ実装と実装の間にもう一つ調整を挟んでも良かったんじゃ
優先ルールと専用部屋は次で何とかしてくれないとつらい
優先ルールと専用部屋は次で何とかしてくれないとつらい
820: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:49:32.45 ID:xgW3JtyCM
新情報くらいはそろそろ出てもいいよな、スマブラばっかやってる奴とか干からびてそうだ
皆が潜在的に求めてるのはDLCそのものというより新たな話題や盛り上がれるネタなんだし
皆が潜在的に求めてるのはDLCそのものというより新たな話題や盛り上がれるネタなんだし
824: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:51:51.24 ID:YiTGtNAMd
新キャラやキャラ調整だけだとすぐ飽きてしまいそう
オンラインなりシステムあたりの改善をしてくれんと
とにかく快適に対戦しまくれるようになんとかしてくれ
オンラインなりシステムあたりの改善をしてくれんと
とにかく快適に対戦しまくれるようになんとかしてくれ
826: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:52:36.77 ID:o8XRi8Bv0
最高に盛り上がってる時に5キャラもパス買わせてるし中間で盛り下がろうと構わんのだろうな
832: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:56:18.31 ID:xgW3JtyCM
>>826
盛り下がってる期間中に他のソフトにも目を向けてもらえりゃ万々歳だしな
まあ新たに欲しいのなんて今んとこないんだけど
盛り下がってる期間中に他のソフトにも目を向けてもらえりゃ万々歳だしな
まあ新たに欲しいのなんて今んとこないんだけど
827: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:52:45.53 ID:AEBoykZj0
ポケモン亜空間とアイシクルマウンテン復活してくれ
縦スクロールステージも少なすぎるし終点戦場飽きた
縦スクロールステージも少なすぎるし終点戦場飽きた
829: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:54:47.21 ID:ZzGxT8e20
でもDLCキャラ強くしたらまた文句言うじゃん
840: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 17:01:01.47 ID:tYMVomYd0
DLCは強い弱い以前に遅い
846: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 17:02:23.16 ID:xgW3JtyCM
つってもVIPでたまに当たる程度には生き残ってる感あるけどな
パックン配信当初の大量発生ぶりと比べるとあれだけど
パックン配信当初の大量発生ぶりと比べるとあれだけど
847: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 17:02:49.30 ID:cl0UNDXA0
>>846
初日はすごかったな
全部ミラーだったわ
初日はすごかったな
全部ミラーだったわ
848: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 17:05:05.37 ID:ZzGxT8e20
そら初日はみんな使いまくるでしょ
822: 名無しのファイターさん 2019/03/29(金) 16:50:42.57 ID:kCZKtwwba
解析でキャラ枠が15くらいあったんだっけ?DLCキャラ以外はダッシュキャラだったり
>>解析でキャラ枠が15くらいあったんだっけ?DLCキャラ以外はダッシュキャラだったり
枠が全部埋まるんだとしたらDLCキャラとそのキャラのダッシュファイター二人ずつで埋まるんじゃない?
まぁダッシュファイター2人とかありえないと思うけど
↑大半のゲームは多めに枠を用意するよ
だから枠があるから埋まるって考えは大間違い、色んなゲームのデバックモードで未使用データ見つかったりするでしょ?あれと同じ
今作は人口多いからDLC第二弾くらいはあると思うけど、ダッシュファイターだと利益にならないからわざわざ追加するメリットが無いし後期にダッシュファイター来てもプレイヤー側は盛り上がらないでしょ
ただ、そこまで長くコンテンツ盛り上げるにはラグ対策ややりたくないルールとマッチする仕様は改善するべきだと思うね
対人戦とかだけだと疲れるからボスラッシュも欲しい。Xのボスラッシュは結構好きだった
今作のボスもいいんだが魔王ガノンがクッソ面倒臭い。原作再現なんだろうけどなんだよ基本尻尾だけしかダメージ通らないって
ドラキュラも面倒だがまぁ体力半分切ってからの本気モードだと思えば
あとそろそろスマブラ出身キャラのスマブラファイター参戦とかいけると思う
特にガレオム。ファイターサイズにまで小さくすればスマッシュとか強攻撃に使えそうなモーション多いし、最後の切り札は元のサイズに戻っての突撃とか
タブーさんは大穴枠として0.1%くらい期待してる
ボスバトルは欲しいけど運ゲー要素が強い技は抑えてくれないとな
特に1番鬼畜なキーラさん
むずかしいの波動運ゲーに震えて眠りたくない…(トラウマ)
他はドラキュラ以外はパターン覚えればなんとかなる
過去作の1人用モードにあったみたいな横スクロール系がまたやりたいな
灯火はなんか違う
DLCで追加BGM 過去作seやってくれませんかね