スマブラSPのオンライン対戦は終点1on1が主流であり、アイテム有りはむしろ王道ではないルールと言えます。
この記事ではそんなガチ勢向けのルールを強要してくる友人がウザいというスレをまとめていきます。
終点アイテム無しを強要してくる友人が面倒くさい
スマブラをアイテムなしでやる奴wwwwww
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553050728/
1: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)11:58:48 ID:pdB
マリカもアイテムなしでやれやゴミ
5: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:00:06 ID:AET
アシストフィギュアぶっ壊れじゃね?あれだけ糞強いから嫌いだわ
8: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:00:24 ID:pdB
>>5
アシストフィギュアはさすがに無し
アシストフィギュアはさすがに無し
6: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:00:07 ID:mM6
アイテムありステージギミックあり糞広いステージ無し
これが最適解
これが最適解
11: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:00:40 ID:pdB
>>6
わかる
わかる
7: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:00:18 ID:DPo
普通有り無し交互に遊ぶよね
10: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:00:28 ID:q5t
どっちもって言うか アイテム無しギミック無しも
アイテムギミックありも
アイテムギミックありも
12: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:00:45 ID:Klc
マリカもタイムアタックで遊んでる奴はいるで
13: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:01:51 ID:pdB
>>12
そういう奴はええねん
うちに遊びにきてる分際でアイテム無し終点しか選ばせない鈴木ほんまイラつく
そういう奴はええねん
うちに遊びにきてる分際でアイテム無し終点しか選ばせない鈴木ほんまイラつく
15: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:03:06 ID:SQA
アイテムでめちゃくちゃに荒れるの好き
16: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:04:11 ID:pcO
ボム兵オンリーやぞ
17: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:04:59 ID:mM6
吹っ飛び率200
爆発物のみ
30機
これもすき
爆発物のみ
30機
これもすき
20: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:06:16 ID:mM6
99機は飽きるけど30なら飽きないんだよなぁ..
ちゃんと友達と遊んでるか?
ちゃんと友達と遊んでるか?
22: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:07:01 ID:q5t
>>20
おっ、どうしました
おっ、どうしました
21: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:06:48 ID:pdB
弟とやる時が一番楽しいまであるわ
アイテムは相談して決める
ハンデ戦(弟は吹っ飛び率+60%)
ストック3
ステージランダム
アイテムは相談して決める
ハンデ戦(弟は吹っ飛び率+60%)
ストック3
ステージランダム
26: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:08:11 ID:nta
アイテムありは運ゲー感が
33: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:09:30 ID:pdB
>>26
多少の運混ぜないとずっと同じ人勝っててつまらない
多少の運混ぜないとずっと同じ人勝っててつまらない
38: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:10:22 ID:q5t
そこそこガチな友達とで1on1すると楽しいで
57: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:19:57 ID:aLH
アイテムありで全員バトルの大会動画見たけど面白かったわ
状況判断してアイテム捨てたり端にあるアシストフィギュアを意識して戦ってたりの駆け引きええよな
状況判断してアイテム捨てたり端にあるアシストフィギュアを意識して戦ってたりの駆け引きええよな
61: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:21:40 ID:pdB
トッモ「いや公式大会のルールはこれだから」
は?ワイの家は公式大会の会場じゃないんやが
は?ワイの家は公式大会の会場じゃないんやが
63: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:22:15 ID:mM6
いや公式大会のルールはアイテムありやぞ
67: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:23:57 ID:pdB
>>63
じゃあトッモ嘘つきやん
「ピッドは一番強いキャラだからそれで勝っても勝ちじゃない。お前はチーターだ」とか言い出したから調べたらピッドそんな強くないし
じゃあトッモ嘘つきやん
「ピッドは一番強いキャラだからそれで勝っても勝ちじゃない。お前はチーターだ」とか言い出したから調べたらピッドそんな強くないし
70: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:24:58 ID:nta
>>67
小学生かな
小学生かな
71: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:25:52 ID:pdB
>>70
中学生の時から言い出してもう大学生やで
中学生の時から言い出してもう大学生やで
73: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:26:28 ID:5jc
>>71
縁切れや
縁切れや
85: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:31:25 ID:pdB
>>73
そういう言動も含めて一緒にいてなんやかんや楽しいからええんやがな
ただアイテム無しは嫌や
そういう言動も含めて一緒にいてなんやかんや楽しいからええんやがな
ただアイテム無しは嫌や
88: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:32:04 ID:30x
>>85
腐れ縁なんやな
ちょっと強く言ったれや
腐れ縁なんやな
ちょっと強く言ったれや
90: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:37:10 ID:pdB
アイテム開発係の人に申し訳なくないんか!!
93: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:51:39 ID:grE
>>90
かわE
一理あるわ
かわE
一理あるわ
92: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)12:48:27 ID:xdZ
アイテムあってこそって櫻井が言ってた
94: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)16:28:47 ID:RSZ
勝ちとかどうでも良いから真剣にふざけるのが楽しいわ。スピリッツ乱闘が神すぎる
97: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)16:36:25 ID:xBL
アシストとモンボは強いの出たら印象に残るだけでけっこうかわせる
ただしマスボテメーはダメだ
ただしマスボテメーはダメだ
95: 名無しのファイターさん 2019/03/20(水)16:34:26 ID:bPv
アイテムありは普通に楽しいわ
でもなしも普通に楽しいからなあ
どっちもやるね
でもなしも普通に楽しいからなあ
どっちもやるね
アイテム無し+終点or戦場が主流になってしまうのはぶっ壊れアイテムばかりだし、速くて小さい(細い)強キャラが滅茶苦茶強くなって遅いかデカいだけで滅茶苦茶弱くなるからゲームバランスが相当悪い
強キャラ要素の剣キャラ・遠距離キャラがアイテムある事で弱くなるメリットもあるけど他の強キャラがもっと強くなってるから意味無い
友達同士でワイワイやるなら楽しめるけど、大会だろうがガチでやる場合はまるで楽しくないと思うよ、アイテム戦の不毛さを知ってるからね
ネット文句言ってねーでアイテムありでやろうぜって本人に言えや
てかスマブラって友達同士でワイワイ遊ぶもんだろ
ガチとか意味がわからん
楽しくないならいっそやめて別のことやればいいのに
なんのために一緒に遊んでるんだか・・・
鈴木…あっ、ふーん。
友達のこと都合のいいおもちゃと思ってそう
コメ欄ゴミで草
専用部屋とかオフとかでアイテムありやる分には構わんよ。
誰かと対戦でアイテム有りはやりたくないってだけ。