世界戦闘力は純粋なレートではないため、人口が少ない世界戦闘力帯ほど数値変動は少なくなります。
この記事では世界戦闘力が大きく増減するプレイヤーの特徴は何なのかという話題をまとめていきます。
世界戦闘力の上振れ・下振れが激しい理由とは
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 728スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552556592/
328: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 22:52:36.32 ID:x4JMVplrd
おいここ最近急に勝てなくなったぞ
今VIP未満で続けてるの、全作とかからやってたりしてメインキャラをVIPにし終えた上級者ばっかだろマジで
今VIP未満で続けてるの、全作とかからやってたりしてメインキャラをVIPにし終えた上級者ばっかだろマジで
330: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 22:53:58.13 ID:2MSmjGpO0
>>328
サブアカも混じってるぞ
サブアカも混じってるぞ
340: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 22:57:57.44 ID:x4JMVplrd
>>334
>>330
このまま続けるのは修羅の道か…
>>330
このまま続けるのは修羅の道か…
334: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 22:55:58.35 ID:F2SuF6J0d
>>328
発売から3ヶ月も経った対人ゲーじゃあな
子供向けのタイトルなら尚更
発売から3ヶ月も経った対人ゲーじゃあな
子供向けのタイトルなら尚更
342: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 22:58:57.24 ID:FSVBbNG20
>>340
vip以下専用のスマメイトあればいいんやけどな
vip以下専用のスマメイトあればいいんやけどな
352: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:02:16.60 ID:2MSmjGpO0
>>340
俺もここ2ヶ月くらいスマブラハマってずっとやってたけど、上手いやつ多すぎるし格ゲーのセンスないからもうちょっとしかやってない
連勝したら明らかに強いやつと当たらされるの理不尽すぎる
今は溜まってたアニメ見てるけどクソ楽しいし何あんなに必死になってんだろって思うわ
俺もここ2ヶ月くらいスマブラハマってずっとやってたけど、上手いやつ多すぎるし格ゲーのセンスないからもうちょっとしかやってない
連勝したら明らかに強いやつと当たらされるの理不尽すぎる
今は溜まってたアニメ見てるけどクソ楽しいし何あんなに必死になってんだろって思うわ
382: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:23:13.82 ID:x4JMVplrd
380万までいったガエンが50万まで落ちた…
むしろここが適正な気がすんだけど、運だけでここまで上がるか!?
何か上がってく時に当然上の人とも当たったけど全然強くない人も居たし戦闘力機能してんのかな?
むしろここが適正な気がすんだけど、運だけでここまで上がるか!?
何か上がってく時に当然上の人とも当たったけど全然強くない人も居たし戦闘力機能してんのかな?
505: 名無しのファイターさん 2019/03/15(金) 00:25:37.84 ID:eeVtFjk2d
>>382
時間帯もあるんじゃない?
深夜は弱い人少ないらしいし
時間帯もあるんじゃない?
深夜は弱い人少ないらしいし
332: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 22:55:33.24 ID:45pYtvEP0
とりあえず思ったのはVIP帯はそのレートの奴とだけ当たるようにしないと意味ないよな
負けて落ちても抜けずに続けてたら相手はVIPのままて
負けて落ちても抜けずに続けてたら相手はVIPのままて
390: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:26:26.19 ID:MACSRyLYa
最終戦闘力の増減が激しい人って無意識にハイリスクハイリターンの行動繰り返してそう
393: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:27:26.05 ID:x4JMVplrd
>>390
それはあるかも
それはあるかも
395: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:28:14.48 ID:FSVBbNG20
>>390
たしかに
フレドラぶっぱでも運がよけりゃ勝てるもんな
たしかに
フレドラぶっぱでも運がよけりゃ勝てるもんな
419: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:38:55.63 ID:b9R+JxLq0
>>390
多分俺だわ
調子良い時は380万ぐらい行くけど悪いと6桁
落ちる時は何が原因で落ちたのかすら分からなくなってる
多分俺だわ
調子良い時は380万ぐらい行くけど悪いと6桁
落ちる時は何が原因で落ちたのかすら分からなくなってる
428: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:42:06.75 ID:x4JMVplrd
>>419
何かそういう上がってる時って相手弱くね?
自分の実力が上下して戦闘力が変わってる気が全然しない
何かそういう上がってる時って相手弱くね?
自分の実力が上下して戦闘力が変わってる気が全然しない
452: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:52:52.69 ID:LW8EQdk10
>>419
それ実力で上がったんじゃなくキャラ性能で初心者狩れてただけでは?
安定しないってのはそういう事
それ実力で上がったんじゃなくキャラ性能で初心者狩れてただけでは?
安定しないってのはそういう事
391: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:27:08.16 ID:45pYtvEP0
戦闘力落としたくないと考えながらやると復帰阻止も疎かになってだめだわ
積極的に阻止しに行かないとだめなのに
積極的に阻止しに行かないとだめなのに
398: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:29:18.11 ID:qc7d++ax0
それかキャラ対をまったくしていないか
416: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:37:01.92 ID:x4JMVplrd
>>398
それもあるね
小ジャ引き切りばっかしてるルキナめちゃくちゃ多いけど、じゃあどうやって差し込めばいいかと言われると全然分からん
下手くそからすると、ほぼ全部弾幕スネーク相手してるような糞ゲーやってる気分になる
それもあるね
小ジャ引き切りばっかしてるルキナめちゃくちゃ多いけど、じゃあどうやって差し込めばいいかと言われると全然分からん
下手くそからすると、ほぼ全部弾幕スネーク相手してるような糞ゲーやってる気分になる
399: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:29:53.46 ID:9aZN4xLXa
70日間連続でVIP落ちから始まる奴俺以外におる?
403: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:32:07.85 ID:gwz3O0rr0
VIP落ちたり入ったりを繰り返してる奴はMiiファイター使えば世界が変わるぞ
405: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:32:34.30 ID:UTZ6q3UUd
vip付近は適当にぶん回して当たればいいみたいなのが多いな
こういう奴らはこの先生き残れないんだよなぁ
こういう奴らはこの先生き残れないんだよなぁ
440: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:47:20.99 ID:b9R+JxLq0
調子悪い時はこれ絶対今日は止めといた方がいいわって感情と後一戦やって負けを取り戻さなきゃって感情が争って結局もう一戦やってしまう
それで案の定負ける
それで案の定負ける
445: 名無しのファイターさん 2019/03/14(木) 23:50:36.32 ID:S2CR8dDG0
>>440
わかりすぎる
VIP落ちるときは9割これだ
わかりすぎる
VIP落ちるときは9割これだ
VIP落ちても抜けない限りVIPとマッチする仕様だから基本的にVIP落ち気にせず上手い人とマッチしたら連戦狙ってみた方が上手くなるよ
VIP落りないの意識して有利対面だけ連戦狙ったりするのが一番上手くならない