ダッシュファイターはいわゆるコンパチキャラですが、コンパチでもファイターとして参戦を望んでいたキャラが使えるというのは嬉しいもの。
この記事ではダッシュファイターの性能差を増やして欲しいという意見をまとめていきます。
ダッシュファイターは完全コンパチじゃなくて性能差を出せ!
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 716スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552125972/
704: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 01:55:49.17 ID:/9MhojD10
マジでシモリヒの違いわからないんだがカラバリで良かったんじゃないのか……?
こんな手抜きで水増しするとか桜井ちょっと疲れすぎじゃない?休んだら?
こんな手抜きで水増しするとか桜井ちょっと疲れすぎじゃない?休んだら?
709: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 01:58:02.74 ID:H2LeE4RA0
>>704
むしろシモリヒくらいのまさにダッシュで良かったんだよ
属性が違うとかほぼ意味ないけど程よい差異だわ
むしろシモリヒくらいのまさにダッシュで良かったんだよ
属性が違うとかほぼ意味ないけど程よい差異だわ
707: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 01:57:18.47 ID:1MhyjTH70
>>704
聖水がシモンが炎属性、リヒターが波動属性
爆薬箱やピクミンに影響あり
聖水がシモンが炎属性、リヒターが波動属性
爆薬箱やピクミンに影響あり
713: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 01:59:36.98 ID:iuEHGSS30
>>704
むしろシモンがダッシュみたいなもんだな
多分シリーズ恒例のレトロ枠なんだろうけど
ダッシュとしてリヒターを作るんだったらモーションで差別化しやすいジュストかユリウスを参戦すれば面白かったな
むしろシモンがダッシュみたいなもんだな
多分シリーズ恒例のレトロ枠なんだろうけど
ダッシュとしてリヒターを作るんだったらモーションで差別化しやすいジュストかユリウスを参戦すれば面白かったな
719: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:02:17.80 ID:TumZkc4V0
>>704
シモン要素だけだと上Bと下強と空下の体術絡みが使えなくなるから復帰が出来なくなって死ぬけど
リヒター側はシリーズの看板背負って一人で参戦できる立ち位置に無かったからこうなった説
シモン要素だけだと上Bと下強と空下の体術絡みが使えなくなるから復帰が出来なくなって死ぬけど
リヒター側はシリーズの看板背負って一人で参戦できる立ち位置に無かったからこうなった説
730: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:11:05.14 ID:XiZm6l/ta
>>704
ちょっとモーションや性能が異なるだけのカラバリ、それがダッシュファイターだ
ちょっとモーションや性能が異なるだけのカラバリ、それがダッシュファイターだ
711: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 01:59:02.69 ID:qaoJGTP6a
シモリヒは聖水が違う
リヒターのほうがいい
リヒターのほうがいい
716: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:00:50.79 ID:/9MhojD10
属性違うの気づかなかった そんなもんなのかなぁ
ダッシュはネスリュカレベルには変えて欲しかったな
ダッシュはネスリュカレベルには変えて欲しかったな
720: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:02:33.84 ID:FRGF9Sqi0
>>716
予算増やさないとね
予算増やさないとね
717: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:01:12.55 ID:Sha8flWJ0
ダッシュにするならロイとクロムくらいの違いが欲しい
カラバリと違わないレベルのやついるだろ
カラバリと違わないレベルのやついるだろ
718: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:01:36.38 ID:WSvsFBij0
ケンは性能が全然違うのにダッシュファイター名乗れるし基準が曖昧だな
721: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:02:41.21 ID:1MhyjTH70
ピーチとデイジーは何が違うのかわからん
754: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:32:47.56 ID:ziDT8sVK0
>>721
ピーチの完全上位互換がデイジー デイジーの方が身長5cmほど低い、横bの掛け声(相手すると結構違う
あとほぼ完全上位互換なのがダムスサムス マルキナ
少しの差別化も出来ないなら出さなくていいのにな
次回作は技一新、コンパチも差別化を!出来ないなら消せ
ピーチの完全上位互換がデイジー デイジーの方が身長5cmほど低い、横bの掛け声(相手すると結構違う
あとほぼ完全上位互換なのがダムスサムス マルキナ
少しの差別化も出来ないなら出さなくていいのにな
次回作は技一新、コンパチも差別化を!出来ないなら消せ
761: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:36:12.57 ID:FRGF9Sqi0
>>754
かけられる工数的にカラバリ以上別キャラ未満ならできるというはなしなんだが
無いよりある方がいいというゲーム開発者としての当然の判断なんだが
かけられる工数的にカラバリ以上別キャラ未満ならできるというはなしなんだが
無いよりある方がいいというゲーム開発者としての当然の判断なんだが
723: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:04:08.16 ID:dTaL7Z270
カービィを消せば予算にも容量にも余裕が出来そう
726: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:06:03.41 ID:iuEHGSS30
カービィ削除とかほのめかしただけで桜井がブチギレそう
728: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:08:27.34 ID:wkKdXDNnM
ブラピだとシルバーリップやデンショッカーになるの好きだけど欲を言えばガーディアンズも変えてみて欲しかったり
ジェットストリームで風出して相手押し出したりとか
ジェットストリームで風出して相手押し出したりとか
743: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:26:53.08 ID:wCukzHng0
「全員続投」は要するにゲームの大半を使い回しの残飯で済ませるための言い訳だからな
747: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:29:24.75 ID:FRGF9Sqi0
>>743
SPはfor以上の開発規模なんですがそれは
SPはfor以上の開発規模なんですがそれは
755: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:34:20.41 ID:4lfRRhTVM
ダッシュファイターとか言って手抜きが許されるのはDX時代のフォックスファルコくらいまでだろ
757: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:35:22.41 ID:XiZm6l/ta
いやダッシュファイターはカラバリみたいなもんなんだから許されるだろ
759: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:35:36.78 ID:ktCuzIvS0
コンパチ作らなくてもドンキーの毛並みがちょっと良くなるとかそんくらいしか他のとこに恩恵でないぞ
765: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:37:30.72 ID:4lfRRhTVM
>>759
いやダッシュでいいからシモリヒみたいに完全コピーはやめろと言ってるだけなんだが何でそうなる
いやダッシュでいいからシモリヒみたいに完全コピーはやめろと言ってるだけなんだが何でそうなる
767: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:38:26.40 ID:ktCuzIvS0
>>765
別にいいじゃん
俺はむしろブラピの性能ピットと同じにして欲しいくらいだけど
別にいいじゃん
俺はむしろブラピの性能ピットと同じにして欲しいくらいだけど
786: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:44:50.00 ID:wkKdXDNnM
今から次回作の話する意味無いけど
全員参戦じゃないならマジで収集つかなそう
新規沢山増えたし持ちキャラ消えたら普通に泣くわ
ダッシュはギリギリ統合で残しつつ枠減らせるかもしれんがあと消せるの他社キャラぐらいじゃないか?ニンテンドーオールスター回帰とか言って
全員参戦じゃないならマジで収集つかなそう
新規沢山増えたし持ちキャラ消えたら普通に泣くわ
ダッシュはギリギリ統合で残しつつ枠減らせるかもしれんがあと消せるの他社キャラぐらいじゃないか?ニンテンドーオールスター回帰とか言って
798: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:51:19.46 ID:5nd1zxZE0
>>786
今作のおかげでハードルは相当上がってるね
他社キャラの使用率相当高いだろうし一体誰がリストラされるのやら
1番縛りがきつそうなクラウドさんとかいなくなりそうだけど阿鼻叫喚やろな
今作のおかげでハードルは相当上がってるね
他社キャラの使用率相当高いだろうし一体誰がリストラされるのやら
1番縛りがきつそうなクラウドさんとかいなくなりそうだけど阿鼻叫喚やろな
799: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:51:19.65 ID:l6M7YHWX0
>>786
SPアップデートするパワプロ形式でいいと思っちゃう
SPアップデートするパワプロ形式でいいと思っちゃう
805: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:53:07.29 ID:gCNmcn+ka
ちょっと手の込んだカラバリそれがダッシュファイターや
オプションで元と同じ枠に収めることもできるしファイター一体分の存在があるというわけではないんやな
カラバリが幾つあっても良いようにダッシュが何体いても良い
オプションで元と同じ枠に収めることもできるしファイター一体分の存在があるというわけではないんやな
カラバリが幾つあっても良いようにダッシュが何体いても良い
818: 名無しのファイターさん 2019/03/10(日) 02:59:14.30 ID:FRGF9Sqi0
何かしらの開発の現場を知らなさそうな奴がちらほら湧いてるな
コンパチは過去にドクマリやガノンがいるわけだしその位の差を期待したらほぼ変わらずって落差がね
最初からカラバリならただ嬉しいだけだったんだけど
まあ初出(前作)での印象の話で、今作で消したところでプラスは何も無い
デイジーは横の判定が大きいから完全上位互換じゃない
そろそろピカチュウのダッシュでいいからライチュウをですね……
でも追加ファイターは全員ダッシュファイターじゃないって明言されてるし、今作もライチュウ参戦は厳しそうですね
格闘技に特化した重量級ピカチュウとして参戦は……ないかぁ
無知って怖いわ
キッズなんだろ
※1
これ
新しく出すには差別点がもっと欲しかったが、
既に出た以上、今更消してもなんの意味もない
個人的にシモンとリヒターは正直2人いないとなんかバランスとれない感ある
シモンだけだとキャラ個性的になんか足りないしリヒターは先祖置いてきぼり感あるし