オンラインでは環境に関わらず必ず微妙な遅延があるので、スマブラSPの大規模大会は基本的にオフラインで行わています。
この記事ではオン勢とオフ勢の実力差に関する話題をまとめていきます。
オンライン勢とオフライン勢で実力差はあるのか?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 699スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1551449381/
146: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:12:33.60 ID:C6/LhXzd0
オフのランクなんて気にするなよ メイトが証明してる通りオンじゃサムスが最強なんだから
YBが化物じみた強さなのはあるけどさ
YBが化物じみた強さなのはあるけどさ
176: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:34:21.62 ID:Y8umlxoi0
>>146
その人ってオンではずば抜けて強いのは間違いないだろうけど
オフは勝てないしオンでさえ海外大会でれあしゅーとんがスマメイト空ける間に空き巣TOP狙い始めて小物だなーと思ったわ
その人ってオンではずば抜けて強いのは間違いないだろうけど
オフは勝てないしオンでさえ海外大会でれあしゅーとんがスマメイト空ける間に空き巣TOP狙い始めて小物だなーと思ったわ
203: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:44:05.05 ID:yUoKTpRTM
>>176
社会人で働いてるYBが半ニートのれあしゅーとんにプレイ時間合わせないと小物って横暴すぎて草
あと一応スマforタミスマでYBはれあに勝ってたぞ
社会人で働いてるYBが半ニートのれあしゅーとんにプレイ時間合わせないと小物って横暴すぎて草
あと一応スマforタミスマでYBはれあに勝ってたぞ
219: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:49:43.91 ID:Y8umlxoi0
>>203
別にプレイ時間を合わせろなんて言ってない
スマメイトは好きな時にできるがスマメイトやってるオフ勢の海外遠征中にやたら連戦しまくってたのが小物と言っただけだ
別にYB嫌いじゃないがやたら神格化されてるのはよく分からんロンとかも好きなのかなこういう人は
別にプレイ時間を合わせろなんて言ってない
スマメイトは好きな時にできるがスマメイトやってるオフ勢の海外遠征中にやたら連戦しまくってたのが小物と言っただけだ
別にYB嫌いじゃないがやたら神格化されてるのはよく分からんロンとかも好きなのかなこういう人は
242: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:57:57.35 ID:hukMRCBsM
>>219
だからYBは社会人だって言ってるじゃん
海外遠征(休日)の間にYBは暇になるんだからスマメイトで連戦が多くなるのなんて当たり前だと思うんだけどアホなの?
だからYBは社会人だって言ってるじゃん
海外遠征(休日)の間にYBは暇になるんだからスマメイトで連戦が多くなるのなんて当たり前だと思うんだけどアホなの?
147: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:13:49.47 ID:q3Y2WH8q0
YBってXの頃からサムス使ってるから
もう結構なおっさんだろうに
よくまだ操作精度と反射神経落ちないな eスポーツは年齢あんまり関係ないのか
もう結構なおっさんだろうに
よくまだ操作精度と反射神経落ちないな eスポーツは年齢あんまり関係ないのか
156: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:22:10.03 ID:gdNeN2vj0
>>147
個人差だわ
一般人だったら24あたりから衰えを感じるはず
衰えてはいるがウメハラみたいにまだやれる人もいる
個人差だわ
一般人だったら24あたりから衰えを感じるはず
衰えてはいるがウメハラみたいにまだやれる人もいる
221: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:49:56.48 ID:b0Q9xTiRp
オン専とか語る意味ねえとか言ってるけどここにいる大半がオン専だろ
オフのこと語ってなんか意味あるのか?
オフのこと語ってなんか意味あるのか?
229: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:52:28.96 ID:gHtihquH0
ガチな大会がだいたいオフだからじゃね
実際オフとオンの遅延の差はすごい
とはいえここにオフ大会出るようなやついないよな
実際オフとオンの遅延の差はすごい
とはいえここにオフ大会出るようなやついないよな
231: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:53:12.41 ID:5ztMJDMu0
>>229
しばらくオフやった後オンやると違和感がハンパないわ
しばらくオフやった後オンやると違和感がハンパないわ
233: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:54:44.78 ID:vULrnwb20
オンに篭ってたら飽きそうだからそのうちオフ大会行ってみたいわ
関東なら割と頻繁にやってるっぽいし
関東なら割と頻繁にやってるっぽいし
235: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:55:22.06 ID:SPq1B4/R0
まぁ正直オフ勢はオン専よりワンランク上感はあるわよね
たまにオン専で有名な方がオフ大会に出場しても1回戦でボコされてますし
たまにオン専で有名な方がオフ大会に出場しても1回戦でボコされてますし
240: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:57:03.47 ID:x9USL+02d
オフに顔出してる雑魚が突然オフ勢はワンランク上とか言うの笑っちゃうからやめてくれる?
241: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:57:47.30 ID:tLlUC0s50
オフの大会でゼルダのファントムを見てから村人でしまえるってのを知ってオンとは別ゲーなんだなと実感した
そりゃオンでダムス強いわ
そりゃオンでダムス強いわ
251: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:02:27.55 ID:NUVetnWW0
>>241
オンでも普通にバンバン回収されるぞ
オンでも普通にバンバン回収されるぞ
309: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:41:19.84 ID:tLlUC0s50
>>251
そりゃ読みやすいから比較的しまいやすい部類ではあるけれど見てからは無理だから100%ではないだろ
近距離だと特に
オフだとほぼ確実にしまわれるからチャージしてないのをあえてしまわせたりしないとチャージファントムは迂闊に撃てないらしい
そりゃ読みやすいから比較的しまいやすい部類ではあるけれど見てからは無理だから100%ではないだろ
近距離だと特に
オフだとほぼ確実にしまわれるからチャージしてないのをあえてしまわせたりしないとチャージファントムは迂闊に撃てないらしい
243: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:59:17.83 ID:gdNeN2vj0
土日に連戦してこいつ空き巣してるとかひどすぎる言いがかりだわ
244: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 11:59:57.34 ID:vULrnwb20
本当に小物なのは名前変えて遊んでたリドリー使いの方では
246: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:00:25.16 ID:Y/lVxBBMp
平日昼に連戦してる方がよっぽど空き巣っぽいような
247: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:00:50.95 ID:MDtgDULN0
250: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:02:18.70 ID:5ztMJDMu0
>>247
これはまぎれもない空き巣
これはまぎれもない空き巣
253: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:03:29.89 ID:vULrnwb20
>>247
この後れあしゅーとんがフロストバイトで大活躍してるから尚更みっともない
この後れあしゅーとんがフロストバイトで大活躍してるから尚更みっともない
255: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:04:18.70 ID:+ULJN2Ll0
>>247
スマメイトの空き巣で俺もそいつ思い浮かべたわ
十分強いっていえるレベルの腕前なんだろうけど大会とか出てないくせによくれあしゅーとんなんて超大物を煽れるよなあって思うわ
スマメイトの空き巣で俺もそいつ思い浮かべたわ
十分強いっていえるレベルの腕前なんだろうけど大会とか出てないくせによくれあしゅーとんなんて超大物を煽れるよなあって思うわ
257: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:04:47.36 ID:+c5irFVI0
オンだと反射系の技は完全に読んで振らないといけないんだけどオフだと見てから反射出来るの? チャージショットとか見てからとか無理っす
259: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:07:15.98 ID:fLos/ZaYM
オフは操作遅延もないし多少の距離空いてれば多分いけるんじゃない?
forの頃はオフだとその場崖上がりすら見てから狩れたよ
forの頃はオフだとその場崖上がりすら見てから狩れたよ
264: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:12:00.59 ID:+c5irFVI0
>>259
その場上がりは見てからでも意外と狩れる気がする でもチャージショットって近距離でも平気でぶっぱなす上にバースト力クッソ高いから反射ムズい
その場上がりは見てからでも意外と狩れる気がする でもチャージショットって近距離でも平気でぶっぱなす上にバースト力クッソ高いから反射ムズい
249: 名無しのファイターさん 2019/03/02(土) 12:01:02.10 ID:gdNeN2vj0
YBたいしたことないマンでオフでYBに勝てる奴0人説
リドリーの人なんて名前だったんだ?
ほんのちょっとググっただけだから間違ってるかもだけど
「なみせ」って人みたいだね
オフ勢はオフならではの見てから狩れる安定行動を知ってし慣れてるから、オン勢よりもオフ大会の安定感はそりゃ高いだろうな
ただ前作ですらオンオフの差が気にならないっていうロンみたいのもいるし結局本人の戦術次第だね
今作はゲームスピードが上がった分オフの安定行動が減ってるだろうし、前作ほどはオンオフの差を気にする人は減るかもな
逆じゃないか?
ゲームスピード上がったからオフの方が見てから防げる行動多くて差がありそうな気がする
れあしゅーとんみたいにオフで強い人はオンでも強いけど
YBはオフだと序盤敗退ばかりで結果出せてないからなぁ
YBは社会人だから土日しかスマメイトできないとか言ってる人いるけどYBは平日もバリバリやってるよ
それなのにしゅーとんとれあがFBに向けてスマメイトで特訓してる間は何故か鳴りを潜めてたから土日のランク浮上を空き巣だって言われたんでしょ
はじめてなのですが、空き巣とはどういう意味でしょうか?
空き巣とは、強豪プレイヤー達が海外大会に遠征している隙を狙って国内大会やスマメイトで上位を狙うことを指します
オンだろうがオフだろうがYB氏の変態的な操作技術には尊敬しかないわ
YBがあれこれ言われるのって過剰に持ち上げる信者がうるさいからだよな
世界ランカーのキャラランクで中の下に設定されてるからサムスの基本性能自体は低い
オン環境で影響大きいのはチャージショットくらいだし、日本でサムスが騒がれてるのはYB個人が日本勢の中では頭一つ抜けてるせい
オン勢はオフ弱いってそりゃ普段と全然ゲーム性が違うんだから実力出せないのは当然
逆にオフ勢の人もオンでは実力程の結果出せない人多いし、オン勢と比べてマイナーキャラへの対策がかなり薄い
それぞれガチでやってるホームが違うんだから相手の得意なルールで戦わせたら実力出せないでしょ
オフ勢の方が知名度高い人多い関係でオフの意見が通りやすい風潮あるけど、多くのプレイヤーがオン中心なのにオフ勢の意見ばかり取り上げてるのは良く分からんね、キャラランクとかオフ基準のものを参考にしてる人がかなり多い
オフ勢は大会前に自キャラ弱体来るの恐れてるし対面苦手なキャラは弱体して欲しいから過大評価する人も多い、だからオフ勢だけを持ち上げるのは情報の選択としてあまり賢いとは言えない
勿論オフ大会とかに出たいのであればオフ勢の話を参考にするべきだけど、混合したり優劣を付けようとするのはあまり意味が無いね