スマブラSPのリトルマックはゲームの仕様変更の割を食うファイターとなってしまい、ほとんどのプロプレイヤーが最弱クラスと考えています。
この記事ではそんなリトルマックの性能と再現度に関する話題をまとめていきます。
リトルマックの変更点・立ち回り・コンボなどは以下の記事で確認することができます。
スマブラにおけるリトルマックの再現度とは
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 659スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550342840/
539: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:36:18.47 ID:IE5WYDbE0
マックのせいでいくつかのステージが消えてる説
542: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:38:18.69 ID:T8pnmUBT0
ポケモン亜空間リストラはマックのせいという風潮
553: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:43:57.99 ID:xFiNMRtM0
>>542
Xでリストラされてるし終点化戦場化で上手いこと使えるポケモンがいないからただただ成層圏みたいなステージになりそう
Xでリストラされてるし終点化戦場化で上手いこと使えるポケモンがいないからただただ成層圏みたいなステージになりそう
559: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:45:38.52 ID:Uuo7faUI0
リトルマックってパワーまったくないスピードだけのキャラのはずなのに
スマブラだと全然別人なのはなんでなんだ
スマブラだと全然別人なのはなんでなんだ
568: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:47:34.07 ID:Z8j93xp50
リトルマック火力シーク並みにしたら良いのでは
代わりにもっと速くしてさ
代わりにもっと速くしてさ
574: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:49:57.43 ID:80/ghh15r
>>568
でもソニックよりリトルマックのが速くなったら嫌じゃない?
でもソニックよりリトルマックのが速くなったら嫌じゃない?
573: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:49:51.06 ID:HxWhsfJN0
あとマックの速さって『素早い』感じのはずなんだよなぁ
フォックスみたいな
ソニックやCFみたいな『走るのが速い』とはまた別のはずなんだが
フォックスみたいな
ソニックやCFみたいな『走るのが速い』とはまた別のはずなんだが
580: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:51:57.50 ID:Pn0uN4RPa
>>573
スマブラマックは走るのが速くもあり俊敏性も高いでしょ
スマブラマックは走るのが速くもあり俊敏性も高いでしょ
583: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:52:30.32 ID:xFiNMRtM0
>>573
原作は避けるか殴るかしかしないし走るのなんてチャリンコと一緒に走るくらいしかないんだからイメージにないのは当たり前でしょ
フォックスやCFだって乗り物のスピード感を体術的なスピードに変換されてるし
原作は避けるか殴るかしかしないし走るのなんてチャリンコと一緒に走るくらいしかないんだからイメージにないのは当たり前でしょ
フォックスやCFだって乗り物のスピード感を体術的なスピードに変換されてるし
582: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:52:27.43 ID:Z8j93xp50
forのマックは良いキャラだったのに今作はただのチキンボクサーなのがな
595: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 13:57:35.61 ID:Uuo7faUI0
空振りと回避しまくったらスタミナなくなって動けなくなるリトルマックを再現してほしい
608: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:00:26.36 ID:Z8j93xp50
リュウケンやマックとかは原作を再現しようとしすぎてクソキャラになってる
もっとスマブラに合わせてほしい
もっとスマブラに合わせてほしい
613: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:01:47.68 ID:HxWhsfJN0
ええ
マック原作再現してないだろ
オリジナルでクソキャラになってるだけ
マック原作再現してないだろ
オリジナルでクソキャラになってるだけ
617: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:02:34.75 ID:Z8j93xp50
>>613
原作再現というよりボクサー再現だな
原作再現というよりボクサー再現だな
630: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:04:27.58 ID:LCGg45Au0
マックと対戦するのはくだらなくておもんないが、マックミラーはくだらないけど最高に面白い
ミラーの中では最上級の面白さ
ミラーの中では最上級の面白さ
639: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:05:54.14 ID:T8pnmUBT0
原作マックとか貧弱チビが屈強なボクサーのパンチをかわしてカウンターパンチ決めていくゲームだからな
648: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:08:13.09 ID:HxWhsfJN0
>>639
スマブラはなぜか走り込んでアーマー付きの屈強なパンチ決めてくるからなぁ
真逆と言ってもいい
スマブラはなぜか走り込んでアーマー付きの屈強なパンチ決めてくるからなぁ
真逆と言ってもいい
650: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:08:24.96 ID:80/ghh15r
原作再現なんてしたら糞ゲー待ったなしだろ
661: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:09:33.62 ID:xFiNMRtM0
>>650
隙が他より圧倒的に少ない回避で避けながらペチペチ小パンチ入れて☆を稼いでKOアッパーカット決めるだけで走行速度も復帰力もダメとか
使ってても相手にしてもつまらなさそう
隙が他より圧倒的に少ない回避で避けながらペチペチ小パンチ入れて☆を稼いでKOアッパーカット決めるだけで走行速度も復帰力もダメとか
使ってても相手にしてもつまらなさそう
668: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:11:51.08 ID:HxWhsfJN0
>>661
相当原作っぽくていいね
現状が何よりもクソだからどうなっても今以下になることはないと思う
相当原作っぽくていいね
現状が何よりもクソだからどうなっても今以下になることはないと思う
678: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:14:15.75 ID:xFiNMRtM0
>>668
今のマックを相手にして辛いってだけだったの?
今のマックを相手にして辛いってだけだったの?
687: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:16:20.62 ID:HxWhsfJN0
>>678
?
マックはクソキャラでしょどう考えても
?
マックはクソキャラでしょどう考えても
684: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:15:24.86 ID:19Wc/KmI0
突っ込んでくるマックなんて掴んでラリアットや
689: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:16:40.76 ID:qf95X5tIa
殴る殴る詐欺しあって崖から出たら下スマで終了のforのマックミラーはあまりにも不毛なクソゲーすぎて逆に面白かった
693: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:17:57.50 ID:BDi3wvKgd
マック使ってるんだが冗談抜きで対ピチューの相性2:8くらいあると思う
どうやったって復帰できねえもん
どうやったって復帰できねえもん
673: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 14:13:16.56 ID:/UjzTtTua
スマッシュからアーマー無くなったらマックは終わり
受け流しながら殴るようなモーションならスパアマついてても違和感減ったろうに
復帰ゴミだしそこでバランス取ってるつもりでしょ
>>608
マックは開拓できる幅狭いけどリュウケンは開拓の幅が広いから使い手次第では恐ろしいキャラになるからまだマシ。スマブラじゃない感あるのは同意だがステステ戦の読み合いやってて楽しいわ。
スマッシュにアーマーあるのはあしたのジョーのクロスカウンターの影響かな…?
ていうか何故こんなに寡黙になったんだマック…
Wiiだときみ、勝ったら「いよっしゃー!」みたいに喜んでたやん!?
コンパチになるけど横Bはそのままで上Bはリュウケンと同じ昇竜アッパーでよかった気ガス
スパアマ横スマや百裂パンチという原作無視しまくったのにゲージがあるマックと
キャンセル技、ジャスガポーズなど原作再現したのに肝心のゲージがないリュウケンと言う謎