スマブラSPのアイテムはやや強めに設定されており、アシストフィギュアは時間が長いものも多めになっています。
この記事ではアシストフィギュアとモンスターボールの強さに関する話題をまとめていきます。
今作のアシストフィギュアとモンスターボールは強い?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 659スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550342840/
197: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:23:35.53 ID:F5Y7LZNoa
モンボもアシストも強すぎる
64の時のモンボぐらいの強さでちょうどええわ
64の時のモンボぐらいの強さでちょうどええわ
207: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:27:57.94 ID:/UjzTtTu0
>>197
ダーリャwwセイセイセイセイwww
ダーリャwwセイセイセイセイwww
209: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:29:07.07 ID:C6RNZkyx0
>>197
今は待ち時間減ったからあんまりモンボとかアシストとか眺めなくなったけどたまに未だにヤバイの目にすることがあるわ
さっきポニータみたいなやつがクソデカい角振り上げを何回もかましてるのを見たけどこんなの実戦で出たらひとたまりもなさそう
今は待ち時間減ったからあんまりモンボとかアシストとか眺めなくなったけどたまに未だにヤバイの目にすることがあるわ
さっきポニータみたいなやつがクソデカい角振り上げを何回もかましてるのを見たけどこんなの実戦で出たらひとたまりもなさそう
212: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:30:10.46 ID:/UjzTtTu0
>>209
ケルディオか
あいつはマスボからでも出るやつだな
ケルディオか
あいつはマスボからでも出るやつだな
223: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:34:17.30 ID:sccqfbQi0
>>209
モンボの中にはもっとヤバいのいるしなぁ
ソルガレオ(ライオンみたいなやつ)とマーシャドー(黒いガキ)は引いた瞬間勝ちが確定するレベル
モンボの中にはもっとヤバいのいるしなぁ
ソルガレオ(ライオンみたいなやつ)とマーシャドー(黒いガキ)は引いた瞬間勝ちが確定するレベル
203: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:26:46.95 ID:4MpmgiiB0
モンボ体力制ロゼチコ乱闘は唖然とした
幸い意思が同じだった人がいて
そいつと二人で倒しちゃったけどな
幸い意思が同じだった人がいて
そいつと二人で倒しちゃったけどな
210: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:29:21.92 ID:jkBdKJTF0
ロゼッタとかいうポケモンマスター
231: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:37:59.70 ID:wFGgLxIta
ロゼッタ団!ポケモン達を返せ😭
233: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:38:08.77 ID:/UjzTtTua
これだけ伝説一杯居るのに我等がアイドルヒードランが居ないのは極めて遺憾
走り回って欲しい
走り回って欲しい
234: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:38:46.43 ID:u4xEH1eX0
アローラナッシー2体が出てるの見たかったけど同じポケモンは同時には出ないのか残念
238: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:39:40.96 ID:C6RNZkyx0
モンボアシストもそうだけどアイテム全般が総じて強すぎるしなんならステージギミックも強い
一回だけギミックアリのマジカントに当たったことあるけどギミックのアシストが初心者の相手をボコボコにしてったわ
一回だけギミックアリのマジカントに当たったことあるけどギミックのアシストが初心者の相手をボコボコにしてったわ
240: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:40:22.60 ID:X398V6SJ0
アイテム強すぎるくらいじゃないと初心者にワンチャンすらないし
257: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:45:24.98 ID:C6RNZkyx0
>>240
実力差ある時点で仕方ないのかもしれないけどこういうワンチャンの持たせ方ってどうなんだろうな
アイテムだったりステージギミックだったりの初心者救済システムを上級者側が振りかざすと手が付けられんことになる
実力差ある時点で仕方ないのかもしれないけどこういうワンチャンの持たせ方ってどうなんだろうな
アイテムだったりステージギミックだったりの初心者救済システムを上級者側が振りかざすと手が付けられんことになる
241: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:40:40.29 ID:jkBdKJTF0
アイテムが強いのは撃墜が困難な初心者の救済目的なんかね
243: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:41:59.75 ID:zsseZpdw0
むしろゲーム慣れてたらポケモンとかアシストの対処もなんとなくわかるけど
初心者は何がなんだかわからんまま溶かされないか
初心者は何がなんだかわからんまま溶かされないか
251: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:43:49.27 ID:/UjzTtTua
自分も使われるから別段有利にはならないよ
253: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:44:16.53 ID:TrmXT5oid
アイテムやアシストが初心者救済なのはわかるけど種類が多いし小さくて見え辛いしあんま救済になってないような
そういう意味だとチャージ切り札はとりあえず光ったらB押してどーんでわかりやすいし良いとは思う
そういう意味だとチャージ切り札はとりあえず光ったらB押してどーんでわかりやすいし良いとは思う
258: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:46:00.07 ID:LCGg45Au0
アイテム無しだとほぼ実力勝負になるから初心者はワンチャンすら無いけどアイテムあればたまには運が向いて勝てるよ
あとこっそりと負けてる人が有利になるアイテムが幾つかあるしね
あとこっそりと負けてる人が有利になるアイテムが幾つかあるしね
259: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:46:09.63 ID:7Hw2XeuQ0
タイマンでアイテム有りは何が楽しいのかわからんわ
しかも公式が推してるし
しかも公式が推してるし
269: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:50:09.49 ID:jkBdKJTF0
>>259
敷居が高くなって衰退した格ゲーの二の轍は踏まんということだろう多分
アイテム無しタイマンは公式が推さずともみんな勝手にやるし
敷居が高くなって衰退した格ゲーの二の轍は踏まんということだろう多分
アイテム無しタイマンは公式が推さずともみんな勝手にやるし
281: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:54:27.82 ID:7Hw2XeuQ0
>>269
4人対戦も8人対戦もできる時点で格ゲーとは一線を画してると思うんだけどな
4人対戦も8人対戦もできる時点で格ゲーとは一線を画してると思うんだけどな
265: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:48:15.14 ID:X398V6SJ0
パーティーゲームとしてのスマブラなら正しいし
何故かガチでアイテムいれてくるのが意味ワカランだけで
何故かガチでアイテムいれてくるのが意味ワカランだけで
273: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:51:11.30 ID:9HMdCzIJ0
アイテムは強すぎるからそれを理解しているガチ勢の強さが掛け算される
強いアイテムを使わないという忖度が入ってようやく互角くらいになる
強いアイテムを使わないという忖度が入ってようやく互角くらいになる
275: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:52:28.73 ID:Sfy+XNBe0
そもそも強いアシストやモンボとってフィールド制圧してまた強いアイテム取るって流れになりがちな時点でアイテムありは欠陥だろ
280: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:54:25.24 ID:LCGg45Au0
殆どのアイテムは単にボタン押すだけで強さを発揮できし上級者でも対処しにくいものが多いからそういうとこでも実力の差を埋めてると思う
282: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:54:31.08 ID:dTqsZifZ0
アイテムが初心者救済とは言っても大抵はうまい奴がかっさらってくからなぁ
リベンジシューターとかは即投げ捨てるし
リベンジシューターとかは即投げ捨てるし
283: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:54:40.00 ID:X398V6SJ0
マリカみたいに全員に平等にアイテムとる機会与えりゃ良いのかね
288: 名無しのファイターさん 2019/02/17(日) 11:56:17.90 ID:/UjzTtTua
アイテム有り派にもアシストモンボ有り派と無し派があって中々荒れてるぞ
公式大会の動画見るとわかるけどアイテムありタイマンも熱いぞ
戦闘力かかってるとやりたくないし終点でやったらクソゲーだけど
マリカーみたいといえば、現在の順位でアシストやポケモンに出やすいのが決まっていればよくね
1位はスタフィーやビンズ先生、4位はギラヒムやリオレウスが出やすいとか
今作っていうかXの頃からじゃね?
なのでパーティ路線はやっぱやめたくないんだろう
アイテムはあっても構わんが、タイマン体力制フラッグのみとかいう謎のクソゲーばかりする奴に数回当たってそいつはブロックした
強過ぎるのが問題 自分も使えるとはいえ、それで理不尽な負け方するのは気分が悪い
チキ、ガンマン、ケルディオあたりの出されたらどうしようもないやつらに落とされるのはキツイ
リンとかいう初心者絶対殺すウーマン
アイテム有りにしたところで初心者救済にならねーよ
初心者がアイテムとろうとした隙に攻撃して、アイテム奪い取ってフィールド制圧してガチ勢がアイテム使い放題になるだけや