対戦ゲームの通信回線において重要なのは「安定度」「ping値の低さ」であり、回線速度はさほど重要視されません。
この記事ではなぜ無線を使っているプレイヤーは頑なに有線接続しないのか?という話題をまとめていきます。
有線接続の重要性や接続方法については以下のリンク先で詳しく解説しているので参考にしてください。
なぜ無線のプレイヤーは言い訳ばかりで有線に変えないのか
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 646スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1550002770/
98: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 11:34:18.25 ID:rwvcEcCU0
無線でも良質なの使ってれば有線相手ならラグ無く快適にプレイできるぞ
有線でも回線相性悪かったり無線同士だったりすると多少カクつくけど
個人的には問題ない
クソラグ・遅延は質が悪い無線が大半 回線相性が最悪だとなったりするけど
有線でも回線相性悪かったり無線同士だったりすると多少カクつくけど
個人的には問題ない
クソラグ・遅延は質が悪い無線が大半 回線相性が最悪だとなったりするけど
104: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 11:37:17.03 ID:CiXSqzTFM
>>98
アホ、今の時代無線でも速度は出るんだよ
好調でも、突如水が脇道に反れるがの如く揺らぐのが無線
優秀な無線など存在しない
アホ、今の時代無線でも速度は出るんだよ
好調でも、突如水が脇道に反れるがの如く揺らぐのが無線
優秀な無線など存在しない
115: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 11:43:46.99 ID:lrN5gwne0
ラグがあまりにもひどい時は無効試合にするって技術的に無理なんかね?
極稀に本気でひどい時あるよな
極稀に本気でひどい時あるよな
119: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 11:47:54.21 ID:hxsKNUaGa
俺と当たった時にラグらなきゃ無線でもなんでもいいよ
当たったらブロック&程度によっちゃ通報するだけだし無線で繋いでる人もそれくらいのリスク承知の上でしょ
当たったらブロック&程度によっちゃ通報するだけだし無線で繋いでる人もそれくらいのリスク承知の上でしょ
126: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 11:52:36.82 ID:cGlhx80O0
電子レンジバトル
ファイッ
ファイッ
164: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:03:26.13 ID:xLwhvzRSa
無線で回線いい人は知らんけど大抵悪いからな
有線で回線悪いと水中みたいになって無線だとガックガクなのかな?
有線で回線悪いと水中みたいになって無線だとガックガクなのかな?
167: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:04:25.37 ID:wl4QarYjM
>>164
映像は普通なのに入力が滅茶苦茶遅く反映されるラグも前にあったなぁ
映像は普通なのに入力が滅茶苦茶遅く反映されるラグも前にあったなぁ
174: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:06:23.52 ID:KTR2BRsD0
5chの格ゲースレで無線アピはリンチしてくださいって意味なんだが
187: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:09:48.18 ID:CK/j171j0
こっちの問題で相手にラグ押し付けても同期するからこっちもラグいんやろ?
どっちにも利がないやんけ
どっちにも利がないやんけ
193: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:11:22.34 ID:CiXSqzTFM
>>188
いやコードこみで2000円ぐらいだから
はよ買ってこい
いやコードこみで2000円ぐらいだから
はよ買ってこい
BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGTE-BK ブラック Giga USB3.0対応 【Nintendo Switch動作確認済み】
posted with amazlet at 19.02.13
バッファロー (2018-11-23)
売り上げランキング: 38
売り上げランキング: 38
196: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:12:18.25 ID:RqaYLdG1p
>>188
プレイしないで良いよ
Switch売ってくるか有線アダプタ買ってこい
プレイしないで良いよ
Switch売ってくるか有線アダプタ買ってこい
189: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:10:48.06 ID:hWRg01Tla
めんどくさいから有線と無線でスレバトしろ
197: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:12:43.40 ID:lrN5gwne0
>>189
唐突に起きるラグになれてる無線有利すぎて笑う
唐突に起きるラグになれてる無線有利すぎて笑う
378: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:49:38.69 ID:15yhgOAm0
>>197
そういうラグ起こったら無条件で有線の勝ちでいいじゃん
無線側は起こらないって言ってんだから
そういうラグ起こったら無条件で有線の勝ちでいいじゃん
無線側は起こらないって言ってんだから
191: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:11:06.66 ID:RqaYLdG1p
無線がダメなのは不安定さ故なのに、それを理解していない奴が送信量がなんたらとか言い出す流れ
194: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:11:28.72 ID:Spr7tFF30
わざわざ無線アピしてる人は何狙いなんや
言わなきゃ分からんものを「お前らよりめっちゃいい無線使っているからw」って公言する必要もないと思う
言わなきゃ分からんものを「お前らよりめっちゃいい無線使っているからw」って公言する必要もないと思う
211: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:15:59.55 ID:MajhXO3Cd
>>194
これ
switchの仕様上やるなとは言えんけど絶対荒れるんだからせめて黙ってろと
これ
switchの仕様上やるなとは言えんけど絶対荒れるんだからせめて黙ってろと
221: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:18:05.49 ID:IYRmVK1+0
百歩譲ってラグがお互い様でも、キャラごとのラグ耐性格差が物凄いからな
ガノンなんかは軽度のラグなら体感すらできないしサムスはラグだけで勝てさえする
ガノンなんかは軽度のラグなら体感すらできないしサムスはラグだけで勝てさえする
200: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:12:58.73 ID:gg7Wa2D3M
発売当時よりラグ野郎減ったけど遭遇したら容赦なく自滅からのブロック安定
戦闘力献上するからもっと多くの奴にブロックされろ
戦闘力献上するからもっと多くの奴にブロックされろ
203: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:14:01.92 ID:hWRg01Tla
普段は有線だけどハブ用意してないからPCと切り替えるの面倒で無線で繋いでる事ある
たまにラグるからすぐ有線に戻すけど
たまにラグるからすぐ有線に戻すけど
224: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:18:30.93 ID:zNp8StRNd
専用部屋でたまに無線のみって部屋名見かけるわ
自ら隔離されにいってくれてて助かるけどなに目的かわからん
自ら隔離されにいってくれてて助かるけどなに目的かわからん
234: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:21:57.14 ID:USUw7KT1Q
有線LANのアダプターなんて1000円しないのに頑なに無線貫く奴は
働いてなくて金がないニートかママにおこづかい貰えないキッズだけだろ
働いてなくて金がないニートかママにおこづかい貰えないキッズだけだろ
257: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:26:31.05 ID:4/3k6frfa
画面の向こう側にいるのも人だからな
オンゲやるのに公式に推奨される環境を整えない人間性のやつとエンカウントするのがもう嫌だわ。
対人対戦ゲームならなおさら。
無線でも安定してるとかしてないとかそんなおま環の話は正直どーでもいい
オンゲやるのに公式に推奨される環境を整えない人間性のやつとエンカウントするのがもう嫌だわ。
対人対戦ゲームならなおさら。
無線でも安定してるとかしてないとかそんなおま環の話は正直どーでもいい
264: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:27:14.68 ID:RqaYLdG1p
無線は無線同士でマッチングさせれば解決だと思うけど、実現できないのかな
あんなのと当たったらやる気なくてパワー50%減で戦うことになるから無効試合にして欲しいレベルだわ
あんなのと当たったらやる気なくてパワー50%減で戦うことになるから無効試合にして欲しいレベルだわ
267: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:28:31.66 ID:a0qiubHdM
>>264
そんな技術力無いやろ
そんな技術力無いやろ
293: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:32:36.11 ID:xJAFPs1zr
>>272
有線か無線かっていう点はswitch本体が認識してる
だから、マッチングの際にその情報を送信すれば行けると思う
有線か無線かっていう点はswitch本体が認識してる
だから、マッチングの際にその情報を送信すれば行けると思う
303: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:35:37.37 ID:RqaYLdG1p
>>293
俺も同じこと考えてたわ
行けそうな気はするけどな
実装したら無線クズ共からゲームにならない!ってクレーム多発するのかね
俺も同じこと考えてたわ
行けそうな気はするけどな
実装したら無線クズ共からゲームにならない!ってクレーム多発するのかね
309: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:36:32.94 ID:4/3k6frfa
>>293
言われてみればたしかに
言われてみればたしかに
273: 名無しのファイターさん 2019/02/13(水) 12:29:15.62 ID:M1+I9F/l0
結局switchに有線付けない任天堂が悪いって事にはなるんだけど
正直な所無線でやってる奴の方が多いんだろな……とは思う
正直な所無線でやってる奴の方が多いんだろな……とは思う
掃除した時にLANケーブルを外したの忘れて、しばらくの間無線プレイというテロ行為をしてしまった…その時でも、自分はラグってる感じがあまりしなかったから、金かけてまで有線にする必要あるのって疑問に思う人が出てくるのかな。
ラグが酷い奴が来たら即切断か自滅安定だろ
わざわざ金払って有線繋ぐのめんどくさいじゃん
何で頑なに変えないかって不便を感じてなくて繋ぐのに手間がかかるならそりゃ変えんよ
まあ俺はネット対戦しないしオフラインで対戦する派だから関係ない話だけど
しかし、たかが2000円のアダプターとはよく言われるが、それはちゃんとプレイする部屋にまで有線が引けてる環境であることが前提だからなあ。
そもそも有線を自分の意思でプレイ部屋に施設できない(無線lanで別の部屋から飛ばしてもらうしかない)若いプレイヤーもほどほどいそうなものだけど。
そっちはあんまり話題にならないよね。
TVでプレイできないから無線だわ
携帯モードマン→…
テレビとランとの距離が長いマン→…
そもそも家にランないマン→…
お金がないマン→うるせえ買え
あえてラグらせるマン→死ね
ルーターがリビングにあって、自室が2階の場合はどうすればええんや…
部屋の配置的にって人はいそうね
携帯モードてやりたいからケーブル邪魔
無線でやってる貧乏人が「俺強いんじゃない?」とか思ってそうでイラっとする
携帯モードだと有線に繋げないんだっけか。
辛い
部屋の配置かアレならプチDIYでLANコンセント増設しよう!一回作れば他にも使い回せるぞ!
自分が快適なら対戦相手にいくら迷惑をかけても全く気にもしないという屑集団です
遭遇したら出会った不運を呪いながら開幕切断するしかない
皆が開幕切断を心掛け、糞回線に「つまはじきにされている」と認識させることが大事です
それが糞回線排除につながり、オンラインの浄化になります
まあそもそも、ゴミテンドウが有線アダプタを別売りにしなきゃいいんですけどね
自分の場合はたまたま自室の真下がルーター置いてある部屋だからよかったが、それでもケーブル繋げるのは割りと苦労したな
真下とはいえ窓を経由し階段下りて普段位置的に開けない窓を開けて10mケーブルを繋ぐ作業は地味に大変だった
アダプターもここでオススメされているのに買い換えたのにそれでも通信速度が微妙に弱いのはなぜなんだぜ……
そもそも家にTVがない
ネット、任天堂に金払っているにも拘らず2000円も払えず無線でやるとか頭悪すぎ。サービスの質を下げている事にも気付かない無能
無線ガイジは何を糧に今日を生きてるの?
ラグいとガーキャンの反応より入れ込みの方が早いから反確がとれん。話にならん。
てか無線の癖に飛び道具キャラ使うのが納得いかん。考えなしの飛び道具なんか読みで回避出来るわけないやろ。見てからは絶対反応無理やし。それで入れ込みコンボして何が楽しいんや。コンボ練習ならトレモでやっとけ。
有線の方が無くなれば解決するよ