今作の小ジャンプは入力猶予がかなり厳しく、小ジャンプのつもりでも通常のジャンプが出てしまうという報告が相次いでいます。
この記事ではジャンプ関連の操作方法と、小ジャンプの出し方に関する話題をまとめていきます。
スマブラSPで小ジャンプを出すために操作を見直そう
・Yボタンをつかみに変更
・Rボタンをジャンプに変更(お好みで)
・はじいてジャンプをオフにする
デフォルトではYボタンとスティック上でジャンプが出るようになっていますが、キー設定で変更することができます。特にスティックを上に弾く際にジャンプすると上スマなどで暴発する可能性があるので、はじいてジャンプはオフにしておきましょう。
しかし根本的な問題は入力のシビアさなので、操作方法を変えても小ジャンプができないという人は多いと思われます。そのかわり今作ではジャンプ+攻撃で小ジャンプ攻撃が出せるようになっているので、そちらを多用するのも良いでしょう。
スマブラSPに適しているコントローラーの比較は以下のリンクから確認できるので参考にしてください。
関連記事 スマブラSPで使いやすいコントローラーおすすめランキング プロコン、GCコン、ホリ製パッドを比較
小ジャンプが出ない、出にくいという報告多数
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 307スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1544142913/
197: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:10:32.86 ID:3uRHza4M0
ホリコンでジャンプをRにしてるんだけど小ジャンプがうまくでない
キー設定みんなどうしてる?
261: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:20:11.32 ID:PZzh8Cfg0
小ジャンプが重要って話だからやってみたけど入力判定厳しくね??
みんな普通にできるんか
273: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:21:46.31 ID:AjWHTQe8d
>>261
小ジャン入力forより難しく感じるわ
289: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:23:54.67 ID:XaftPSvHM
>>273
全キャラジャンプ硬直が同じで3fだそうだ
272: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:21:40.72 ID:8Icmpbbua
小ジャンプどころか上手く止まれなくてアイテムの前後を行き来してしまう初心者なんだけどどうしたらいい
337: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:34:08.14 ID:gQfXjl9pa
>>272
小ジャンプからの攻撃がしたけりゃXとA同時押しで出るよ
291: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:24:28.08 ID:cLneUbe3d
>>272
まず使いたいキャラを見つけたら移動速度とかそのキャラの特徴を掴む
その次にアイテムを狙ってみる
306: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:27:39.44 ID:PZzh8Cfg0
やっぱり小ジャンプ判定厳しいんか~
ホリコンのLボタンにしてるけどマジで出来んわ
Xボタンの方ならそこそこ出来るんだけどな~
339: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:34:59.84 ID:huZFFxTV0
小ジャンプ判定シビアすぎるわ
試しに純正とホリ両方試したけど大して変わらなかった
爪こする程度の早さじゃないと発動しない
351: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:36:28.53 ID:ocUyvK8t0
小ジャンプは猶予3Fもあるから慣れろ
379: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:41:27.34 ID:Pe/Q5zLl0
小ジャン空中攻撃を勝手に最速化するの無しにできへんのか
390: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:43:15.36 ID:Pn9hj96S0
前作は3DSだからGCコンに慣れるためにキーコン弄ってるけどなかなか定まらないな
Lあたりをジャンプにしたら後々便利そうだけど難しい
453: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:52:35.69 ID:AEG8m47md
ジャンプ後即NAにようとすると前Aに化けるしスティックジャンプがかなり弾き要求するからジャンプ不発で自滅したりするわ
プリンちゃん使いたいのにジャンプ周りの感度が酷い
515: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 11:01:43.69 ID:c8ZFkpB60
攻撃+ジャンプをオフにするオプション作ってくれー
元から小ジャン問題なく使える人にとってはコレ使いにくすぎる
529: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 11:02:59.68 ID:I8t6BWaiM
>>515
小ジャンとか最近知った勢だからすごく使いやすい、というか普通の小ジャンプだせねぇ……
392: 名無しのファイターさん 2018/12/07(金) 10:43:23.35 ID:PZzh8Cfg0
小ジャンプみんな苦労してるみたいだな
俺だけかと思ったからとりあえずよかったといえばよかったがどうにかならんもんかね
関連記事 スマブラSPで使いやすいコントローラーおすすめランキング プロコン、GCコン、ホリ製パッドを比較
小ジャンプをもうちょい出やすくしてくださいお願いします
みんなボタン式なんだな…
スティックで慣れてるからそんな悩みなかった…