スマブラSPのリンクはブレスオブザワイルド版になっていますが、ベースはそこまで変わっておらず原作の攻撃はあまり導入されていません。
この記事ではそんなリンクの原作再現度に関する話題をまとめていきます。
あまり使うことのないブーメランを多用する英傑リンク
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 643スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1549936181/
581: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 16:50:11.72 ID:CjQ43S7e0
勇気のトライフォース(大嘘)
ガン待ちガン逃げのチキンプレイヤーばっかりなんだよなぁ
ガン待ちガン逃げのチキンプレイヤーばっかりなんだよなぁ
587: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 16:52:03.84 ID:62+Irn7ed
>>581
ブレスオブザワイルド本編でもプレイヤーの動き次第で厄災リンクとかユーザーからネタにされるし
ブレスオブザワイルド本編でもプレイヤーの動き次第で厄災リンクとかユーザーからネタにされるし
589: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 16:52:12.46 ID:shbFcKmqM
>>581
原作からしてそんなところある
原作からしてそんなところある
591: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 16:53:18.41 ID:X2lPmzvy0
姑息のトライフォース
弱者いじめのトライフォース
ドリャァのトライフォース
弱者いじめのトライフォース
ドリャァのトライフォース
600: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 16:57:14.69 ID:Xxo6Bniv0
必殺三種飛び道具のリンクに逃げるな飛び道具使うなは流石にきついっす
603: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 16:58:10.64 ID:cWcZjBlP0
リンクは原作再現してブーメランで直接殴れ、そしてぶっこわせ
611: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:03:08.80 ID:8K70SyrSM
>>603
ルフレみたいに全武器壊れるようになって時間経ったら戻る形式になるが宜しいか
ルフレみたいに全武器壊れるようになって時間経ったら戻る形式になるが宜しいか
617: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:06:16.33 ID:cWcZjBlP0
>>611
マスターソードだけなら許してやるぞ
マスターソードだけなら許してやるぞ
618: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:06:19.10 ID:Xxo6Bniv0
リンクはいっそBでブーメラン大剣槍変更で横Bで使い分ける方式でもいいぞ
629: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:12:13.00 ID:NOEoe7JP0
>>618
玄人向けキャラになりそう
玄人向けキャラになりそう
634: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:13:41.81 ID:kbrrEP89a
>>629
現状で玄人向けだし多少はね?
現状で玄人向けだし多少はね?
640: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:15:41.41 ID:27UhzQwf0
英傑リンクは原作にちなんでフックショット無し→分かる
でもブーメランはあります→????
でもブーメランはあります→????
641: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:16:32.72 ID:kbrrEP89a
>>640
いやブーメランあるだろ何いってるんだ
いやブーメランあるだろ何いってるんだ
646: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:17:23.77 ID:5hKW+WgaH
>>641
ブーメランをブーメランとして使わずに殴るために使っていた人が多数
ブーメランをブーメランとして使わずに殴るために使っていた人が多数
649: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:18:46.21 ID:27UhzQwf0
>>641
ブーメランとして使うより斬ったほうが強いよね
投げるのってビッグブーメラン(弱い)ぐらいだよね
ブーメランとして使うより斬ったほうが強いよね
投げるのってビッグブーメラン(弱い)ぐらいだよね
643: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:17:10.32 ID:spbMPT4c0
ええけつリンクはわりと弾幕キャラなのになぜ嫌な感じがしないのか
644: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:17:11.08 ID:Bj+NbCYa0
ブーメラン全部キャッチし損ねた時クルールと同じ仕様になれ
645: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:17:18.33 ID:iGmKXCLg0
英傑は疾風のブーメラン使っていいぞ
651: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:19:23.16 ID:NOEoe7JP0
子供リンクのフックショット→わかる
時オカデザイン→??????????????????
時オカデザイン→??????????????????
671: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:26:14.89 ID:cWcZjBlP0
時オカガノンの原作再現なんてしたら光の玉をバレーボールする遊びになるぞ
674: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:26:46.35 ID:kbrrEP89a
そもそもリンクのブーメランは歴代からしてダメージ与える武器じゃない(与えられても激弱)定期
652: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:19:49.83 ID:x3Pg8sONd
実践空手道とブーメランを組み合わせた全く新しい格闘技
679: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:28:49.68 ID:kbrrEP89a
夢島のブーメランはトチ狂った性能だったけどね
まあ隠し武器だからなんだろうけれど
まあ隠し武器だからなんだろうけれど
680: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:29:59.34 ID:0bUoHYvK0
2Dゼルダのブーメランって基本強くね?
689: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:33:11.10 ID:kbrrEP89a
>>680
便利だけど、ダメージは基本無いか極少よ
動き止めて他の武器で殴るのが基本的な使い方
スマブラ的にはこっちの性能持ってきた方が危険になりそうだが
便利だけど、ダメージは基本無いか極少よ
動き止めて他の武器で殴るのが基本的な使い方
スマブラ的にはこっちの性能持ってきた方が危険になりそうだが
805: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 18:08:33.79 ID:M88Vc35L0
ゼル伝のボムだって戦闘に限って言えばあんま強いとは言えなくない?
ボムアローとか派生してくると話は違ってくるけど
ボムアローとか派生してくると話は違ってくるけど
639: 名無しのファイターさん 2019/02/12(火) 17:14:41.51 ID:NOEoe7JP0
リンクに原作再現全部ぶち込むととんでもない操作難キャラになって楽しそう
リンクに待つな逃げるな飛び道具使うなとは残酷すぎる
待ちリンクやめろというが、ブーメラン投げたあとにリンクキック突撃してくるリンクの恐怖ったら無いが
ブーメランがアフリカ投げナイフめいた邪悪な形状してたら原作再現として十分だった感
さっき縛りプレイしてるのか一切弓は使わずボムはたまーに、ブーメランもほとんど使わないイケメン英傑リンクがおったな。飛び道具無いと全然ウザく無いな。マスターソードの火力が高いのはちょっと怖いけど…
飛び道具持ちかつ近接も強いけど、コンボ力は低くて攻撃は基本的に単発止まり。
ダッシュ攻撃の出が遅い関係で、空中NAと飛び道具以外での差し込みも苦手。
ゼルダの伝説のリンクじゃなくてスマブラのリンクなんだよな
初期キャラはそういう傾向ある
サムスなんかも前作再現じゃなくて原作再現して欲しいわ
ブレスオブザワイルドでは「ブーメラン」は使う機会に乏しい
リザルブーメラン系統はちょくちょく拾える
英傑リンクというより、既存のリンクを英傑風にしたって感じ。既存のリンクをベースに、英傑が使えないフックショットと普通の爆弾を差し替え
回転斬りのエフェクトだったり体力マックスでビームでる仕様だったりむしろ原作再現要素濃くて自分的には大満足だわ
ブーメランってガーディアンの脚を切断したり弓使わない縛りしてる人がたまに使うくらいじゃなかったか?
魅せプレイや戦闘系TAが出来るほどブレワイをやり込んでいる人は普通の戦闘でブーメランを投げまくっているけど、普通の人はブーメランの有用さに気付く前にブレワイを辞めるから仕方ない
まあこどもリンクとかもムジュラじゃなくて時オカの方らしいが弓矢使ったりしてるし
多少のご都合はまあしかたない感じで
リンクの最後の切り札を英傑風にするなら子供リンクの最後の切り札も鬼神リンク化とかして欲しかった
ムジュラの鬼神リンク強すぎて笑う
わざわざブーメラン使う理由ないのよね
リモコンバグダン楽しいじゃあ
変えすぎると文句出るだろうしなあ
英傑リンクとトワプリリンクで2キャラ作るならブレワイ要素盛り盛りでできただろうけど
それより子供リンクをムジュラ仕様にしなかったのは何でだよって感じだな
まあDXからの復活をイメージして当時のままの姿で登場させたんだろうけどさあ
子供リンクがムジュラならリンクはブレワイ、ゼルダは神トラ、シークは時オカとブレワイ、ガノンは時オカ、子供リンクはムジュラと
出展作品をいい感じにバラけさせられたのに
↑子供リンクについて言ってること完全に同意だ
DXの頃から採用ステージで考えてもムジュラリンクだよなどう見ても
あくまで時オカですよ→でも弓矢・フックショット使いますよ、対応ステージはグレートベイですよ・・・なんかチグハグした感じになってる
ガノンが時オカだから、ムジュラなら綺麗にバラけたのにってのもほんと思う
他のキャラは原作再現にかなり力入れてくれてるのにbotwリンクだけがこれっていうのは原作ファンとしては納得出来んよな。ミファーの祈り、ウルボザの怒りはアイテム、ダルケルの護りは通常ガードモーション、上Bでリーバルトルネードからのパラセール滑空にしてくれたらそれだけで満足なんだけどな。
先にスマブラでリンク使ってからBotW始めたがブーメランの不便さにビビったゾ。
ブーメラン帰ってきた瞬間にボタン押さないとキャッチしないし、途中で障害物に当たったら即ドロップ。
場合によっては敵に拾われたりするし。壊れるし。
そこも再現して欲しいゾ。
変わりに弱攻撃の発生早くしていいから。
ドンキーの横強より発生F遅い弱ってどうなん?
リンクは男の娘みがあってすこ
他の二体は嫌い