VIPマッチと言えどもVIP上がりたてと最上位では天と地ほどの差があり、歯が立たないレベルの実力差があります。
この記事では「VIPマッチ」を目標としているプレイヤーが多い中、なぜこんなにもVIP入りを軽視されるのか?という話題をまとめていきます。
VIPマッチ入りの努力を理解出来ないスマブラマウントマン達
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 615スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1549327716/
728: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 14:51:43.97 ID:hxmj4x2H0
VIPってすごくないんか
ショックだ
ショックだ
736: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 14:56:31.50 ID:G6xVIRHgd
>>728
vip上位だったら凄いからイキっていいと思うぞ
vip上位だったら凄いからイキっていいと思うぞ
765: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:08:29.92 ID:RpiLMAuMM
>>728
少し練習すれば大体どんなキャラでもいけるからな
とか言いつつリュウケンマルス辺りはマジで無理なんで諦めました
少し練習すれば大体どんなキャラでもいけるからな
とか言いつつリュウケンマルス辺りはマジで無理なんで諦めました
773: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:10:59.77 ID:UdVI3bOQ0
桜井「VIPに入れたらスマブラがうまいと胸を張れるンゴ」
お前ら「プロと比べたら雑魚だわ」
お前らゲーム楽しめてないでしょ
お前ら「プロと比べたら雑魚だわ」
お前らゲーム楽しめてないでしょ
777: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:12:20.24 ID:sqpJua5Ir
>>773
精神的に向上心のない者はばかだ
精神的に向上心のない者はばかだ
743: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:00:03.82 ID:FCl+T7D/0
vipの位置なんて個人の目指すところによるんだから気にしなくていい
いちいち自分の謎定義発表して他人に噛み付く馬鹿がいるってだけ
いちいち自分の謎定義発表して他人に噛み付く馬鹿がいるってだけ
758: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:04:20.35 ID:6MNS1Cl80
VIPは幽白の魔界みたいなところでたった3%の中でも格差がかなり激しいわ
VIPの中の10万は通常ルームの100万以上の差があるわよ
VIPの中の10万は通常ルームの100万以上の差があるわよ
733: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 14:54:20.00 ID:6MNS1Cl80
VIP未満は初心者
VIPは中級者
VIP常勝は上級者
よ
VIPは中級者
VIP常勝は上級者
よ
739: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 14:57:45.74 ID:/hnJeAdU0
>>733
上位3%は偏差値で言うとほぼ70だからな
お前らVIPPERはもう少し誇りを持て
上位3%は偏差値で言うとほぼ70だからな
お前らVIPPERはもう少し誇りを持て
735: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 14:55:57.36 ID:Wio6a2kG0
遊びで変なキャラ使って一戦勝っただけでVIP乗ったから煽り抜きでなんでいけないのかわからん
781: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:13:23.95 ID:RpiLMAuMM
大体戦闘力の母数が多すぎるしな
その中の3%ってそりゃ大した事なかろうて
つかあの戦闘力ってやっぱり国内限定の数字なのかな
その中の3%ってそりゃ大した事なかろうて
つかあの戦闘力ってやっぱり国内限定の数字なのかな
786: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:16:08.72 ID:9zs2FCVK0
>>781
1200万本とか売れてるんでしょ?
オンできない勢と未使用と多重アカウント所持考えたら…わかんねえな
1200万本とか売れてるんでしょ?
オンできない勢と未使用と多重アカウント所持考えたら…わかんねえな
801: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:19:51.80 ID:Es2krUDl0
>>786
1%時点で10万人超えるわけだしなぁ
VIPだけで36万とか下手な中堅ゲーの総人口を鼻で笑えるレベルの規模
1%時点で10万人超えるわけだしなぁ
VIPだけで36万とか下手な中堅ゲーの総人口を鼻で笑えるレベルの規模
789: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:17:01.54 ID:U4k2eyVod
×向上心がある
○格付けしてマウント取りたいだけ
学歴にしても年収にしても5chなんて全部これ
○格付けしてマウント取りたいだけ
学歴にしても年収にしても5chなんて全部これ
828: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:28:41.16 ID:sqpJua5Ir
>>789
えぇ・・・勝ちたいから頑張るんじゃないのか
勝つことはマウントだと言われるともう人生の全てがマウントだけど
えぇ・・・勝ちたいから頑張るんじゃないのか
勝つことはマウントだと言われるともう人生の全てがマウントだけど
833: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:30:03.48 ID:FCl+T7D/0
>>828
vip目標にしてる新規勢にわざわざvipは雑魚wとかいう必要は無いよね
vip目標にしてる新規勢にわざわざvipは雑魚wとかいう必要は無いよね
796: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:19:05.35 ID:xwHpdpGDd
煽りとか抜きで、vip入れない奴ってどんな動きしてんだ
俺ならvip入れなかったらスマブラすぐ辞めちゃうけどモチベ保ってるのがすごい
俺ならvip入れなかったらスマブラすぐ辞めちゃうけどモチベ保ってるのがすごい
838: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:31:19.72 ID:9zs2FCVK0
>>796
VIPどころか7万台で700戦溶かしてるよ
へたくそで勝てない上に気分乗らない時にクラウドとかクソルールあたったとき自害して逃げてるから
もういろいろ無理そう
VIPどころか7万台で700戦溶かしてるよ
へたくそで勝てない上に気分乗らない時にクラウドとかクソルールあたったとき自害して逃げてるから
もういろいろ無理そう
849: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:34:35.94 ID:xwHpdpGDd
>>838
VIPにめっちゃいるNB横スマぶっぱガイジゼルダの仲間入りすりゃいいじゃん
VIPいけるし
現状よりは良いだろ
VIPにめっちゃいるNB横スマぶっぱガイジゼルダの仲間入りすりゃいいじゃん
VIPいけるし
現状よりは良いだろ
952: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:55:27.77 ID:9zs2FCVK0
>>849
俺だって好きなキャラで遊びたいぞ!
俺だって好きなキャラで遊びたいぞ!
961: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:56:50.98 ID:xwHpdpGDd
>>952
vipが目標だと勝手に決めつけてた
ごめん
vipが目標だと勝手に決めつけてた
ごめん
880: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:40:55.22 ID:1uvq7/oRF
>>838
そっから這い上がった時超楽しくなるから頑張ろう!
そんくらいの時が勝っても戦闘力上がんないし一番キツい時だ
そっから這い上がった時超楽しくなるから頑張ろう!
そんくらいの時が勝っても戦闘力上がんないし一番キツい時だ
907: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:47:40.51 ID:mMgxYzFM0
>>838
そこまでやってないけどいる位置はだいたい同じだな。
キャラによってはもうちょい上だけど、メインはそんくらい。
バランス良いと言われてるけど、そんな良いとも思えない。
ソースは俺のキャラ毎の戦闘力。
そこまでやってないけどいる位置はだいたい同じだな。
キャラによってはもうちょい上だけど、メインはそんくらい。
バランス良いと言われてるけど、そんな良いとも思えない。
ソースは俺のキャラ毎の戦闘力。
842: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:32:26.43 ID:Sorjy6IZa
誰が何言ってもvipは目標に成り得るから下に見る必要もないよね
799: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:19:46.22 ID:pQGRt4oQ0
戦闘力下がるのが異常に怖くてVIPマッチに潜れない
どのゲームやってもそうなるのでもういっそこういう数値は
負けても下がる事なく上がり続けてくれないかなって思ってる
どのゲームやってもそうなるのでもういっそこういう数値は
負けても下がる事なく上がり続けてくれないかなって思ってる
818: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:25:46.12 ID:Z+lfLJyd0
VIP入退繰り返してると戦闘力そんなに気にしなくていいと思えるようになった
どうせまた上げられるしまだ改善点あるから強くなれるし
どうせまた上げられるしまだ改善点あるから強くなれるし
845: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:33:14.14 ID:9zs2FCVK0
ヘタクソは自覚してるから戦闘力非表示にさせてよ…楽しくオンブラさせてよう
852: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:35:00.51 ID:Z+lfLJyd0
>>845
お前何のゲームが得意なの?
お前何のゲームが得意なの?
963: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:57:20.66 ID:9zs2FCVK0
>>852
ゲーム全般苦手だと思う
コツコツ努力するのが苦手だから人生もゲームも底辺プレイヤーだよ
ゲーム全般苦手だと思う
コツコツ努力するのが苦手だから人生もゲームも底辺プレイヤーだよ
846: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:34:02.94 ID:KCw3KycR0
だれかとで戦闘力変動しないモードはほしい気軽に乱闘とかしたい
848: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:34:09.23 ID:o5jzNE5I0
戦闘力気にしないそこそこ使ってるキャラでアイテム有り通常ステージの乱闘に行くとカオスな事になって最高に楽しい
878: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:40:52.25 ID:xwHpdpGDd
「vipは」ってひとくくりにするのはなぁ
vipでもファイナルカッター永遠にぶっぱしてるだけの小学生カービィとかいるし
vipでもファイナルカッター永遠にぶっぱしてるだけの小学生カービィとかいるし
879: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:40:54.69 ID:vLDs3CS20
VIPをネガることで精神的安定を図ることはありそう
863: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:36:50.71 ID:HxhT9VmlK
VIPに入れないけど勝ちたいからいつも全力だぞ
情報集めるしコンボ練習するし動画も見るし専用部屋で勉強もするぞ
そんな感じで格ゲー歴15年だけど弱いぞ。
スト4のPP400台、ガンダムEXVSは9999戦で勝率25%の壁を超えられなかったぞ
モチベーションがキツイとかいう人はまずはオレくらい続けてみろって
情報集めるしコンボ練習するし動画も見るし専用部屋で勉強もするぞ
そんな感じで格ゲー歴15年だけど弱いぞ。
スト4のPP400台、ガンダムEXVSは9999戦で勝率25%の壁を超えられなかったぞ
モチベーションがキツイとかいう人はまずはオレくらい続けてみろって
888: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:44:03.98 ID:hHa9HqN0d
>>863
動画見たりコンボ練習したりでスト4のpp400はさすがにやばない?
何の練習してるんだよ笑
400って画面みてないで波動連発してるくらいのゲェジじゃないとならないぞ。
動画見たりコンボ練習したりでスト4のpp400はさすがにやばない?
何の練習してるんだよ笑
400って画面みてないで波動連発してるくらいのゲェジじゃないとならないぞ。
925: 名無しのファイターさん 2019/02/05(火) 15:50:25.53 ID:HxhT9VmlK
>>888
その昔、質問スレでも同じように答えられたぜ。
歩きながらボタン連打してるだけのレベルって言われてネタあつかいされたわw
たいていみんな勝率5割に落ち着くから知らないだけで、普通に1回勝って3~4回負けるを繰り返すだけでそんなもんだぞ
その昔、質問スレでも同じように答えられたぜ。
歩きながらボタン連打してるだけのレベルって言われてネタあつかいされたわw
たいていみんな勝率5割に落ち着くから知らないだけで、普通に1回勝って3~4回負けるを繰り返すだけでそんなもんだぞ
口だけだろ
実際毎日数時間ゲームやるくらい時間かけてたら誰でも上がれるでしょ
ゲーオタがゲームに掛けた時間を舐めすぎ
部活って程爽やかなもんじゃないけど、毎日数時間やってる人に
たま~にプレイする程度の人が勝てる方がおかしいからね
時間さえかければ誰でも入れるのは間違いないと思うから、目標にするなら良いと思う
ネットでは自称vip上位だのvipは雑魚だの言うやつ多くてキッズが見栄っ張ってるやろなとほっこりするわ。
まあ、言うだけならタダやしな。
>vipでもファイナルカッター永遠にぶっぱしてるだけの小学生カービィとかいるし
マジかよ信じらんねぇ
戦闘力6桁台でもコンボ掴みガーキャン小ジャン復帰阻止使いこなす連中ばっかりだったんだが
※5
2/5時点で367万台だけど、同じような戦闘力でたまーに物凄い下手な人がいるのは間違いない
大体そういう人は入力遅延が凄いからそれで引っ張られて負ける人が多いと予想
入力遅延あるとこっちはどうしても発生が早い動きばっかりになって、結果同じような行動ばかりとるから負ける
メニュー抜きの時間で100時間超えたあたりだけど、戦闘力3万程度をさまよってる。たまに10万まで行けたと思ったらすぐ落ちる。
勝ったり負けたりできる同じ腕くらいの相手と連戦するのが一番楽しい
スプラトゥーンみたいにウデマエ表記をアルファベットにして欲しいんだよな。スプラトゥーンは味方がトロい事やってると勝てないから嫌になってやめたんだけどゲージ満タン昇格は今でも良いシステムだったと思ってる。