スマブラSPはゲームバランスの良さやファイターの参戦数やステージ数など褒める部分はかなり多いゲームですが、UIに関してはあまり良い評価を聞きません。
この記事ではスマブラSPのUIに対する不満の声をまとめていきます。
ファイター選択画面やルール選択画面のUIの評判が悪いスマブラSP
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 597スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1549066747/
884: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 14:54:41.44 ID:80Dp5yKc0
UIデザイナーが作ってる割には現代のUI/UXとしてはゴミレベルなのは何でなん
892: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 14:56:16.46 ID:hB1WTAFR0
>>884
コンビニのコーヒー見て来いよ。
左がRで右がLだぜ。>デザイナーが作ってるのにゴミレベル
コンビニのコーヒー見て来いよ。
左がRで右がLだぜ。>デザイナーが作ってるのにゴミレベル
895: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 14:56:42.37 ID:dTD+G4l80
>>884
どこが不満?
どこが不満?
918: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:01:28.61 ID:80Dp5yKc0
>>895
・各モードの行き来が煩雑
・右のサイドメニューが何の役にも立ってない
・トレモの設定メニューが使いづらい
・大乱闘で毎回キャラを選ばせられる
・相手の回線状況や戦闘力などユーザーが知りたい情報が表示されていないまたは見づらい
・Ready to Fight
・各モードの行き来が煩雑
・右のサイドメニューが何の役にも立ってない
・トレモの設定メニューが使いづらい
・大乱闘で毎回キャラを選ばせられる
・相手の回線状況や戦闘力などユーザーが知りたい情報が表示されていないまたは見づらい
・Ready to Fight
935: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:03:49.61 ID:vEQkieNbr
Ready to Fight(迫真)
939: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:04:36.31 ID:o9zhDJ3p0
やっぱCPのキャラ変えよう
→このキャラどこだっけ、この辺かな?
→ドンッ!!ワーー!!!
→このキャラどこだっけ、この辺かな?
→ドンッ!!ワーー!!!
899: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 14:57:43.39 ID:EtwBy6yL0
キャラセレのクソデカREADY TO FIGHTはどこの間抜けが作ったんだろうな
スマブラやった事ないだろって言いたくなる邪魔さ
スマブラやった事ないだろって言いたくなる邪魔さ
903: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 14:58:51.05 ID:mKPyg+Ff0
>>899
ほんまCPUのキャラ選択しづらくて腹立つ
ほんまCPUのキャラ選択しづらくて腹立つ
904: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 14:58:54.40 ID:/JotM4XY0
>>899
CPのキャラ変更しづらすぎて草
せめてどこにあるかわかるようにアイコン透過してほしい
CPのキャラ変更しづらすぎて草
せめてどこにあるかわかるようにアイコン透過してほしい
909: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 14:59:54.39 ID:lpagrEW20
>>899
あれ被ってるキャラでそのまま押すと下のカーソル掴むのクソクソのクソ
あれ被ってるキャラでそのまま押すと下のカーソル掴むのクソクソのクソ
916: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:00:59.04 ID:gpIS5HnPa
>>899
あれは本当にアホだわ
せめて全キャラ決めてから出せよと
あれは本当にアホだわ
せめて全キャラ決めてから出せよと
938: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:04:18.44 ID:Aoy2AH630
右にパレットとか付けるもんだから携帯モードの時の
タッチ操作に対応すんのかと思ってたあれほとんど意味なくね
タッチ操作に対応すんのかと思ってたあれほとんど意味なくね
945: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:06:43.49 ID:lpagrEW20
UIはまず回線表記出せや
赤黄緑青の色分け位10年前に出来てたぞ
赤黄緑青の色分け位10年前に出来てたぞ
946: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:06:47.90 ID:SU5G347N0
開始時にGOの文字で見えないのホント糞
特にサドンデス
特にサドンデス
948: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:07:09.33 ID:EtwBy6yL0
あとトレーニングのステージ選択も腹立つ
毎回X2回押さなきゃならないし曲変えててもAボタン押したらそのまま決定されてキャラセレに移行するの意味がわからない
というかデフォがトレーニング曲なのおかしくないか
せめてトレーニング以外のステージは俺曲セレクトにしてくれ
あとトレーニングは終点化戦場化に対応しろ
毎回X2回押さなきゃならないし曲変えててもAボタン押したらそのまま決定されてキャラセレに移行するの意味がわからない
というかデフォがトレーニング曲なのおかしくないか
せめてトレーニング以外のステージは俺曲セレクトにしてくれ
あとトレーニングは終点化戦場化に対応しろ
950: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:08:25.13 ID:80Dp5yKc0
ルールを必ず保存させる意味がわからん
必要なときに保存して読み込みで設定を一括で変えられるようにするだけじゃだめだったのか?
必要なときに保存して読み込みで設定を一括で変えられるようにするだけじゃだめだったのか?
958: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:10:05.02 ID:o9zhDJ3p0
予めルールのプリセットを作れるっていうのは悪くはないけど
細かいルール変更までプリセットごと変えなあかんのがね
細かいルール変更までプリセットごと変えなあかんのがね
960: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:11:00.80 ID:cC2Mj04za
>>958
あれまじでテストプレイしたんかって感じ
あれまじでテストプレイしたんかって感じ
959: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:10:24.74 ID:80Dp5yKc0
キャラセレからルール変更
↓
やっぱりやめようB
↓
通常戦(迫真)
↓
やっぱりやめようB
↓
通常戦(迫真)
969: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:13:28.46 ID:80Dp5yKc0
キャラセレ画面から名前作れないのも謎
970: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:13:28.68 ID:sIIbc7rn0
ながら対戦とかいう何もながらできない機能
いつでもサイドメニューから呼び出せるようにしろ
いつでもサイドメニューから呼び出せるようにしろ
971: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:13:34.59 ID:NtTHRXzhM
こんだけキャラ多いゲームのUIまとめるのどんだけ大変だと思ってるんだよ
974: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:14:40.15 ID:q+8NYgT90
>>971
そういうことじゃないだろ
過去作と同じようなので何も文句なかったのに使いづらくしか改悪してない
そういうことじゃないだろ
過去作と同じようなので何も文句なかったのに使いづらくしか改悪してない
977: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:15:02.67 ID:by4EBqlDM
>>971
キャラ数関係なくね
ぶっちゃけ前作のUIで良いのよ
キャラ数関係なくね
ぶっちゃけ前作のUIで良いのよ
988: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:17:29.52 ID:gpIS5HnPa
>>971
人数関係ない所のUIの話なんだよなぁ
人数関係ない所のUIの話なんだよなぁ
973: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:14:18.13 ID:un2rYs6ia
ステージ選択もなんでキャラセレクト前にしたんだろうな
987: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:17:17.99 ID:80Dp5yKc0
>>973
ステージで有利不利出るから多少はね
でもどっちを先に選ぶか設定できた方がいいな
身内でダラダラ遊ぶのには面倒でしかない
ステージで有利不利出るから多少はね
でもどっちを先に選ぶか設定できた方がいいな
身内でダラダラ遊ぶのには面倒でしかない
990: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:18:40.37 ID:NtTHRXzhM
日本人はクレーマー気質の奴ばっかりでどうしようもないわ
よくなった部分は一切気付かずちょっとでも悪い部分があったら糞!だもんな
よくなった部分は一切気付かずちょっとでも悪い部分があったら糞!だもんな
993: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:19:32.50 ID:TkLZFZ/20
>>990
対戦バランスはちゃんと褒められてるんだよなぁ
対戦バランスはちゃんと褒められてるんだよなぁ
997: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:19:54.77 ID:by4EBqlDM
>>990
バランスは最高だとあれほど
バランスは最高だとあれほど
994: 名無しのファイターさん 2019/02/02(土) 15:19:33.66 ID:VzY8HCEG0
悪い部分があるのは仕方ない
ただ前作より劣化してるのは叩かれて当然だろう
ただ前作より劣化してるのは叩かれて当然だろう
・回線表示が出来ない
・キャラセレクト時の見難さ
・専用部屋でキャラセレクトしようとすれば一度順番から外れる
・オンラインで連戦するさいキャラ変更できない
ド素人みたいな作りこみだわな
マジでアプデでルールのやつ前のに戻してくれ
友人とやる時毎回戻ってルール保存すんのだるすぎるから
P5のオサレUIに桜井が感化された結果がこれだよ!
P5のオサレUIは詳細画面等の細かい項目や切り替えボタンが、背景と似た色で見辛くてイラっとしただけで
戦闘とかじゃオサレしつつ機能性も損なわれてない秀逸なUIだったから
スマブラの「Ready to Fight」というオサレしか考えてないUIと一緒にするのはさすがに可哀想
一番謎なのは大乱闘で毎回キャラを選ばされるところ
64からforまであった仕様を何故廃止してしまったのか
Ready to Fight(迫真)
トレーニングモードのとき邪魔すぎィ!!
毎回キャラ選ばされるとこはホント謎だよな
Ready to Fightも最初どうすんのこれって困惑した
一応うっすら透過してる?けど、やっつけっぽくてデザイン的にも逆にどうなんって感じがする
一番はリザルトの改悪でしょ
なんでいちいちAボタンを連打しないといけなくなったんだ?
ポケスタ2あたりでやるとわかるけどGOが邪魔すぎる……けど治さないだろうな
UIデザイナーがゲームやらない人種なんだろ
見た目だけ取り繕ったゴミ
これマジで修正する気ないんだろうか
ほんとにもったいない