スマブラシリーズは皆と集まって遊ぶものと考えている人は多いですが、見知らぬプレイヤーとのオンラインでも4人乱闘を遊びたい人もいるようです。
この記事ではワイワイ遊ぶ大乱闘こそが醍醐味だというスレをまとめていきます。
オンライン対戦でもアイテムあり4人乱闘が一番面白い
結局スマブラって四人でアイテムありの乱闘が一番面白くね?
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548689902/
1: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:38:22.62 ID:D7kro3apd
ワイでも勝てるし
2: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:38:59.92 ID:yqa6wW/a0
チーム戦のが楽しいで
4: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:40:08.59 ID:D7kro3apd
>>2
勝敗が相方の腕前に左右されすぎやろ
勝敗が相方の腕前に左右されすぎやろ
3: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:39:45.71 ID:/dsfqYdM0
8人で神殿アイテム無しが最高や
7: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:40:31.85 ID:D7kro3apd
>>3
それはそれで楽しそうやな
それはそれで楽しそうやな
6: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:40:17.91 ID:3oGD7p1u0
そら友達とやる4人対戦が一番楽しいよ
オンラインならありえん
オンラインならありえん
9: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:40:58.47 ID:D7kro3apd
>>6
オンラインでも四人乱闘楽しいやん
オンラインでも四人乱闘楽しいやん
13: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:41:51.26 ID:3oGD7p1u0
>>9
すまん同調できんわ
すまん同調できんわ
14: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:41:57.63 ID:jmsFsvHc0
オフだと8人までできるからな
15: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:42:26.11 ID:MdLEjrMQ0
タイム制だとなおよし
17: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:43:05.67 ID:D7kro3apd
>>15
わかるわ
ストック制だと先に落ちた人が退屈するもんな
わかるわ
ストック制だと先に落ちた人が退屈するもんな
20: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:43:28.61 ID:mJCW5Jn10
>>17
ミソボンシステムあったらええのにな、
ミソボンシステムあったらええのにな、
30: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:45:33.65 ID:D7kro3apd
>>20
ボンバーマンのやつか?
あれをスマブラでやったらさすがに滅茶苦茶や
ボンバーマンのやつか?
あれをスマブラでやったらさすがに滅茶苦茶や
21: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:43:37.83 ID:eT34CNeP0
知らんやつと顔も合わせず会話もせずにラグまみれとか頭おかしなるわ
25: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:44:07.37 ID:jUt/9/jA0
酒飲んでどうでもいいキャラでオン楽しいぞ
31: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:45:43.68 ID:V37d0jsGa
4にんが一番おもろい
タイマンばっかしてないで大乱闘しろや
タイマンばっかしてないで大乱闘しろや
26: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:44:10.24 ID:/Jt5S6eu0
オンの乱闘とか塩プレイし放題やん
タイマン主流になるの当然やろ
タイマン主流になるの当然やろ
32: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:45:55.73 ID:aFC2daFm0
顔の見えない相手とやってもおもろないわ
36: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:47:14.58 ID:s3yV/SpG0
すまん1on1が一番おもろい
4人乱闘はすぐ飽きるやん
4人乱闘はすぐ飽きるやん
39: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:48:48.16 ID:sxQq5Qyja
四人乱闘はぐちゃぐちゃしてて結局うまい奴が気遣うだけで、楽しさがあんまない
タイマン、2vs2なら勝負を楽しめる
タイマン、2vs2なら勝負を楽しめる
49: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:52:18.77 ID:Sbi+Ltgj0
小学生時代やったけどガン逃げするガイジを2人で見て見ぬふりしてるすっげえ寒い試合やったわ
接待ゴルフってこんな気分なんやろな
接待ゴルフってこんな気分なんやろな
51: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:52:28.81 ID:4JkKUsvT0
おもろいけどオフライン限定
オンラインでやってもなーーんもおもんねーわ今作アイテム取ったもん勝ちだし
1on1のがはるかにマシ
オンラインでやってもなーーんもおもんねーわ今作アイテム取ったもん勝ちだし
1on1のがはるかにマシ
47: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:52:06.30 ID:DzZEdpzd0
チーム戦ほんまおもろい
34: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:46:38.89 ID:/dsfqYdM0
実力差はっきりしてるんなら団体戦もオススメやで
40: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:48:54.22 ID:nDeb7nNh0
友人4人で集まってスマブラ、マリカ、マリパらへんをワイワイやりたいメンスなあ
55: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:53:39.88 ID:+GULhebB0
TAチーム戦面白い
56: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:54:00.57 ID:sxQq5Qyja
チーム戦で、味方同士で煽ったり煽られたりするのが一番楽しい
69: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:56:29.63 ID:sxQq5Qyja
ステージはランダム一択
知らんギミックで死んでも友達同士なら盛り上がる
知らんギミックで死んでも友達同士なら盛り上がる
70: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:56:39.10 ID:vEEZGHGka
謎の勢力「アイテムスイッチステージスイッチは甘え」
この修行僧どもなんとかして
この修行僧どもなんとかして
98: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 01:01:33.00 ID:ZuOg0xAw0
タイマンは負けた時のストレスで発狂するからずっとチーム戦でやってるわ
飛び道具系が弱体化するからガノンで気持ちよく暴れてる
飛び道具系が弱体化するからガノンで気持ちよく暴れてる
59: 名無しのファイターさん 2019/01/29(火) 00:54:45.77 ID:2JJOhtz00
結局友人複数と戦闘力関係無くワイワイやるのが一番楽しい
ワイ「アイテム全あり時間制乱闘で」
兄「スマボモンボアシストストック制以外認めん」
俺も全部ありが一番楽しいと思う
タイマンも面白いけど、大笑いした記憶あんまないし
アイテム有りクソおもんない。
アシストフィギュアやモンスターボール取ったもん勝ちやし。アシストフィギュアのバースト力高過ぎ。
プレイスキルいらんわ。
優先ルールでアイテム無しにしてもアイテム有りに放り込まれるからクソ過ぎ。
この前、タイマンでアイテム有りに放り込まれて、こんなルール全く望んでないのに萎えた。タイマンなら尚更アイテム無しだろ?アホか。おもんないわ。さらに相手はアイテム普通に使って来たから余計に萎えてセンスの無さ感じたんでさっさと自殺したった。しかも優先ルールはタイム制なのにストックやし。ストレスやわ。
2
友達同士でも実力差があまりにもありすぎると接待しなきゃいけないから正直めんどい
見てるほうが面白い
チーム戦で友達をスネークのc4で起爆してゲラゲラ笑ってたあの頃が一番純粋にスマブラを楽しめてたな…
あの頃に戻りたい…
ここにも修行僧わいてて草
オンライン4人乱闘は優勢な奴とかあれな戦法の奴のストックを削ろうとする奴があまりにも少なくてな トナメ4人乱闘で横BピットとかNBクラウドが最高にハマるとかなんだよって