スマブラは持っていないけど友達の家でスマブラをやりこんでいたという人は結構いると思われます。
この記事ではスマブラを持っていない>>1が友人と対戦して全く勝てなかったというスレをまとめていきます。
友達と一緒にスマブラSPを遊んだが全然勝てなかった
スマブラspの圧倒的センスがないことが分かった
引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1548602777/
1: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:26:17.125 ID:rFp+Tlg80
連れの家にスマブラやりに行って4時間かけて勝てた試合が3試合とかワロタ
2: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:27:28.815 ID:rFp+Tlg80
しかも勝てたのピカチュウ使って勝てただけや
3: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:28:49.415 ID:dNc3wyf2a
難しいよね
5: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:29:47.673 ID:rFp+Tlg80
コンボとか意味わからへんし、とりあえずスマッシュとガードして移動する上級者がよくやってるやつだけつかったけど
無理やね
無理やね
6: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:30:34.754 ID:rFp+Tlg80
俺んちにはスマブラないんだわ
スイッチもないから連れに誘われた時だけやってるけど
あんまりに勝てないから相手もつまんないんだろうなぁって
スイッチもないから連れに誘われた時だけやってるけど
あんまりに勝てないから相手もつまんないんだろうなぁって
8: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:31:32.511 ID:BGncR5zm0
持って行ってやったんじゃなくてやりにいったのか
12: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:32:41.790 ID:rFp+Tlg80
>>8
そうそう
スマブラ自体はやりたかったけどここまで勝てないと辛いものがあるよね
使ってるのは
1番多いのはベヨネッタ、次点ルフレ、ピカチュウ
そうそう
スマブラ自体はやりたかったけどここまで勝てないと辛いものがあるよね
使ってるのは
1番多いのはベヨネッタ、次点ルフレ、ピカチュウ
9: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:31:44.192 ID:rFp+Tlg80
サンドバッグとしては有能だけど
対戦相手としては無能だしなぁ
うーん
対戦相手としては無能だしなぁ
うーん
13: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:34:18.941 ID:dNc3wyf2a
持ってないのは無理だわ
ある程度動きの慣れは必要
ある程度動きの慣れは必要
14: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:34:33.441 ID:BGncR5zm0
初心者がベヨネッタは絶対負けるフラグ
ドンキーいいぞ、灯火で比較的初期に手に入ってあれの乱戦性能の高さがよく分かった
ドンキーいいぞ、灯火で比較的初期に手に入ってあれの乱戦性能の高さがよく分かった
15: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:36:51.725 ID:rFp+Tlg80
持ってなくても連れくらいには勝てるやろって思うじゃん
まあ無理だったし練習もできんからこのままなんだろうなって
ベヨネッタは死ぬ気でコンボ覚えようとしてる
2A始動はムズいわ
4B8B4Bは覚えた
まあ無理だったし練習もできんからこのままなんだろうなって
ベヨネッタは死ぬ気でコンボ覚えようとしてる
2A始動はムズいわ
4B8B4Bは覚えた
17: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:38:07.884 ID:rFp+Tlg80
褒められたのはジャスガだけ異常に上手いらしい
18: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:39:16.538 ID:rFp+Tlg80
今財布の中身20円しかないし借金もあるからスイッチとスマブラセットなんて買ってる暇ないんだわ
一人暮らし無理に始めたせいでうちにはゲーム機なんてないわ
一人暮らし無理に始めたせいでうちにはゲーム機なんてないわ
19: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:40:17.843 ID:BGncR5zm0
いきなり上級者向けのベヨネッタのコンボから入るのが凄いな
20: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:41:56.135 ID:rFp+Tlg80
掴みコンボとかもあったけど初心者が掴み始動行けると思わんから
実用性があるやつからやってる
4Bは復帰から使かえるし
実用性があるやつからやってる
4Bは復帰から使かえるし
22: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:43:29.288 ID:g+2M/TdVM
初心者でも掴みは使うぞ
23: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:44:19.248 ID:rFp+Tlg80
さすがにつかみはつかおうとするけど、
そこまで近づけないよ
そこまで近づけないよ
24: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:45:25.353 ID:CY2P5k3Z0
ベヨとか小ジャン空後こすりまくるイメージしかないから初心者は出せなさそう
25: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:46:19.589 ID:rFp+Tlg80
小ジャン緊急回避教えて貰って使えるようになったわ
安定しないけど
安定しないけど
26: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:46:22.507 ID:5MCKGwET0
それコンボより先に覚えることがあるよね
27: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:46:48.968 ID:BGncR5zm0
やたらコンボにこだわるあたり格ゲー経験者か?
30: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:48:16.086 ID:rFp+Tlg80
格ゲー経験者だよ
リュウ使ってもコンボしようとするもん
ベヨネッタ使いたいけど正直無理だわ
買って本格的にやらんと
リュウ使ってもコンボしようとするもん
ベヨネッタ使いたいけど正直無理だわ
買って本格的にやらんと
32: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:49:33.969 ID:rFp+Tlg80
ベヨネッタwiki目の前で見てとりあえずコンボ覚えないと使い物になりませんのでコンボ覚えてくださいって書いてあったから
バカ正直にコンボ覚えてたわ
バカ正直にコンボ覚えてたわ
33: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:50:46.347 ID:rFp+Tlg80
スマブラは動画見すぎて4人でやるって言うのに違和感覚え始めた
買ってすらないのに
買ってすらないのに
34: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:51:40.266 ID:rFp+Tlg80
まあピカチュウでも使って強キャラ厨と罵られる覚悟でやるわ
そのうち勝てるやろ
そのうち勝てるやろ
37: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:54:28.172 ID:Leh1IHen0
とりあえずその格ゲーでよく使うテンキー表記はほとんど通じないし使われないとだけ言っとく
40: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:55:58.400 ID:rFp+Tlg80
>>37
あーまあそうだったな
俺はこっちで慣れてしまってるわ
後前横だったな
あーまあそうだったな
俺はこっちで慣れてしまってるわ
後前横だったな
38: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:54:50.044 ID:rFp+Tlg80
まあ2ストック性なんだけど1スト取ったらネタなんだろうけど
相手掴んでそのまま自滅して勝つって実際はあるの?
相手掴んでそのまま自滅して勝つって実際はあるの?
41: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:59:08.724 ID:BGncR5zm0
>>38
ドンキーもしずえさんも道連れ使えるけど最後に投げて自分は復帰しないと自滅で先に1点取られる
クッパの横Bは仕様上クッパが上なのでタッチ差でクッパが後から死ぬ
クッパの道連れ技も途中で逃げればクッパのほうが早く落ちるので逆転する
ドンキーもしずえさんも道連れ使えるけど最後に投げて自分は復帰しないと自滅で先に1点取られる
クッパの横Bは仕様上クッパが上なのでタッチ差でクッパが後から死ぬ
クッパの道連れ技も途中で逃げればクッパのほうが早く落ちるので逆転する
43: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 01:01:53.048 ID:BGncR5zm0
スマブラにはスマッシュ入力あるからスティックをボタンだと思うのは間違い
44: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 01:04:41.952 ID:3zZFCzqYa
スマブラ4で友人と対戦してて全く勝てなくて、本気で考察して勝ってるようになった
スマブラはじゃんけんみたいだと思う
spはどうか知らんが
スマブラはじゃんけんみたいだと思う
spはどうか知らんが
16: 名無しのファイターさん 2019/01/28(月) 00:37:54.259 ID:rywY48ugp
そこまで頑張るなら買って一緒にクソザコ部屋で戯れようぜ
手数当てなきゃダメージ稼げないスピードキャラは初心者向きじゃないな
まぐれ当たりでもワンチャンあるパワータイプが使いやすい
ルフレ割と初心者向けだと思うぞ。遠距離種類と復帰の距離が異様に長いし
間合いを理解するには最も適してると思う。理解した上で勝てなくなったらキャラ卒業すればいいし
借金…
借金あるのなら無理して買わずに友達と一緒にオンラインのチーム戦で楽しむのもまた一興
最初にお手軽強キャラ使うとぶっぱから一生成長しない量産型になる可能性あるから難しいキャラ使うのもありだがさすがにベヨは曲者すぎるような…