友達や身内と遊ぶときはアイテム有りの大乱闘も良いものですが、オンラインになると一気に楽しめなくなるというユーザーも多いようです。
この記事では意思疎通ができないオンラインでの大乱闘に関する話題をまとめていきます。
野良でのオンライン大乱闘を楽しめる派?楽しめない派?
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 568スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1548551203/
51: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 11:58:29.36 ID:teK14OEs0
やっぱスマブラはチームが1番楽しい
次点で1on1
乱闘はクソ
次点で1on1
乱闘はクソ
72: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:06:44.21 ID:+oKA/G3T0
>>51
価値感全く逆だわ
乱闘>タイマン>チーム
価値感全く逆だわ
乱闘>タイマン>チーム
59: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:00:29.86 ID:p5LEp/560
>>51
チーム戦ってうまいこと四人の強さが同じじゃないと面白くなくね?
チーム戦ってうまいこと四人の強さが同じじゃないと面白くなくね?
60: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:01:24.22 ID:etTyY3Pe0
>>51
なお人口は最も少ない模様
なお人口は最も少ない模様
63: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:02:33.67 ID:YBmhAhi20
>>51
乱闘はメンバーが良ければ楽しいぞ
乱闘はメンバーが良ければ楽しいぞ
71: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:06:28.79 ID:ZvD12eC00
乱闘は一人でもガン待ちがいたら途端につまらなくなる
75: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:07:18.58 ID:LeuJVZU0d
>>71
戦闘力気にしたらそれが一番安全だしなあ
戦闘力気にしたらそれが一番安全だしなあ
86: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:10:27.17 ID:RW6OYF8la
>>71
乱闘で俺以外全員待ちプレイしてて俺だけめっちゃ左右に走らされてうんざりした事ある
二人きりになったらずっと互いに屈伸してて試合進まなくて草生えたわ
乱闘で俺以外全員待ちプレイしてて俺だけめっちゃ左右に走らされてうんざりした事ある
二人きりになったらずっと互いに屈伸してて試合進まなくて草生えたわ
64: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:03:26.77 ID:RW6OYF8la
乱闘はうまくコンボ入りそうなタイミングで狙いすましたような邪魔が入るからきつい
66: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:04:33.28 ID:LeuJVZU0d
まあ乱闘はどりゃーのために用意されたルールだからな
78: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:08:47.60 ID:LeuJVZU0d
つーか乱闘やるとさっきまでチーム組んでたっぽいやつらが連携してリンチしてくるのが糞
他の奴等を落としたらまずペコペコ
他の奴等を落としたらまずペコペコ
98: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:13:08.29 ID:YBmhAhi20
>>78
今の仕様でも馴れ合いリンチいるんだな
もう乱闘は専用部屋だけにした方が良さそう
今の仕様でも馴れ合いリンチいるんだな
もう乱闘は専用部屋だけにした方が良さそう
80: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:09:10.63 ID:Lfo95JQBa
乱闘したいなら対戦スレで募集したらよくね
案外すぐ集まるし無線いないし寒いガン逃げも基本的にいないぞ
ただモンボアシストは無しな
案外すぐ集まるし無線いないし寒いガン逃げも基本的にいないぞ
ただモンボアシストは無しな
97: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:12:37.99 ID:2bvLLeCL0
>>80
ネット上とはいえコミニュケーションできる立場になるからそういう行動とかしづらいとかもあると思う
昨日野良有りスピリッツ部屋参加してたけど野良参加の殆どが切断ガン逃げルール無視ばかりだったしね
ネット上とはいえコミニュケーションできる立場になるからそういう行動とかしづらいとかもあると思う
昨日野良有りスピリッツ部屋参加してたけど野良参加の殆どが切断ガン逃げルール無視ばかりだったしね
82: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:09:25.75 ID:PpjoycqWd
他の馴れ合い対策を桜井が思いつかない限りエンジョイは復活しないよ
84: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:09:29.28 ID:etTyY3Pe0
乱闘は格下相手ボコるのは気持ちいいだろうけど
ストック乱闘とかいうルールがある時点で論外になる
ストック乱闘とかいうルールがある時点で論外になる
85: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:10:17.11 ID:QtpAFkuWa
身内でやるなら乱闘一択だわ
タイマンやるほどのガチ勢じゃないしチームだとどうしても戦力偏るし
タイマンやるほどのガチ勢じゃないしチームだとどうしても戦力偏るし
94: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:12:22.21 ID:1lq0v+7ca
ストック乱闘でガノン使ってて誰も攻めねぇなと思いながら戦ってて
終わったら1人で9撃墜してて草生えた
終わったら1人で9撃墜してて草生えた
89: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:11:05.15 ID:VcHp3E40M
勝ち負けを気にしないとかいいつつモンボアシストオフにするのはちょっと…
91: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:11:12.49 ID:nB7O0ooT0
乱闘はガン待ちがつまらない
タイマンはキャラ性能差にイライラする
TAありチームがやりたいけど部屋たてても集まらない
だから優先ルールをチームにしてだれかとに潜るけどストック制になった時のリンチは好きじゃない
タイマンはキャラ性能差にイライラする
TAありチームがやりたいけど部屋たてても集まらない
だから優先ルールをチームにしてだれかとに潜るけどストック制になった時のリンチは好きじゃない
92: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:11:26.17 ID:aGlGaX+0M
ランダムタイマンに疲れたら専用部屋で4人タイムギミックアイテム有りしてるわ
全然勝てないけどアレはアレで楽しい、あとはもう少し視認性が良くなればなあ…
全然勝てないけどアレはアレで楽しい、あとはもう少し視認性が良くなればなあ…
106: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:14:32.15 ID:904q8J71d
オンラインの乱闘は本当におかしいよ
開始と同時に攻撃仕掛けたらその瞬間一斉に3人が俺のことをリンチし始める
しゃがみ連打の謎の儀式をして互いに連携を取り出すし
俺もその後にしゃがみ連打してみたけど状況は変わらずボコボコにされた
俺がいなくなってから何事もなかったかのように戦い始まってわけがわからなかった
もう二度と乱闘なんてやらない
開始と同時に攻撃仕掛けたらその瞬間一斉に3人が俺のことをリンチし始める
しゃがみ連打の謎の儀式をして互いに連携を取り出すし
俺もその後にしゃがみ連打してみたけど状況は変わらずボコボコにされた
俺がいなくなってから何事もなかったかのように戦い始まってわけがわからなかった
もう二度と乱闘なんてやらない
108: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:15:02.06 ID:c5SBtjxT0
>>106
まとめて通報しとけ
まとめて通報しとけ
113: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:17:04.43 ID:BfnRFHzx0
>>108
できるようにしてくれ
できるようにしてくれ
115: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:17:30.62 ID:RW6OYF8la
>>106
イジメっていうのはそういうもんだ
しょうもないきっかけで始まったものでも、一度相手が決まればやたらしつこく一人を貶めるんだよ
イジメっていうのはそういうもんだ
しょうもないきっかけで始まったものでも、一度相手が決まればやたらしつこく一人を貶めるんだよ
119: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:17:52.70 ID:plqNEAVb0
>>106
俺もアプデ前に乱闘ぶちこまれた時その状況になった
スレでその事書いたら乱闘リンチは伝統みたいなもんだから諦めろって言われた
俺もアプデ前に乱闘ぶちこまれた時その状況になった
スレでその事書いたら乱闘リンチは伝統みたいなもんだから諦めろって言われた
131: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:20:54.44 ID:GpD6Rf0hM
>>106
是非はともかく誰が狙われるかは最初で決まるからな
最初ヘイト買ったら後からペコッても遅い
馴れ合い勢は開幕攻撃を「あいつ喧嘩吹っ掛けてきやがった」くらいに思ってるよ
是非はともかく誰が狙われるかは最初で決まるからな
最初ヘイト買ったら後からペコッても遅い
馴れ合い勢は開幕攻撃を「あいつ喧嘩吹っ掛けてきやがった」くらいに思ってるよ
124: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:19:35.05 ID:etTyY3Pe0
リンチがマナー違反ってのもおかしな話ではあるからなー
勝って戦闘力をあげる流れがある以上
ひとりで勝てない敵には手を組んで共闘するのも勝ちに拘った立派な戦略だと思うのに通報される変なゲーム
勝って戦闘力をあげる流れがある以上
ひとりで勝てない敵には手を組んで共闘するのも勝ちに拘った立派な戦略だと思うのに通報される変なゲーム
133: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:21:35.73 ID:RW6OYF8la
>>124
そういうのは度が過ぎてくると八百長だの談合だのの話になるんだよ
ルール上可能だとしても、それは決してフェアな戦いとは言えない
そういうのは度が過ぎてくると八百長だの談合だのの話になるんだよ
ルール上可能だとしても、それは決してフェアな戦いとは言えない
130: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:20:38.19 ID:n2IU+6jOM
リンチされるのは確かに嫌だけど誰か一人を確実に四位に追い落として三位以上になるという意味では良い作戦とも言える
76: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 12:07:28.84 ID:8rh5FRLS0
乱闘をレート戦から外せば全て解決する
基本乱闘だけで260~330万くらいウロウロしてるけど、リンチや談合って一回も遭った事無いな
優先ルールを全部ありにしてるから、同じ乱闘好きが集まりやすいのかね
1on1優先が多いと戦闘力気にして確実に勝つ方法取る人多そうだし
というか世界戦闘力はタイマン勢だけのものじゃないんで
総合的な腕前で並べるためのシステムなんだから乱闘抜いたら意味無いだろ
乱闘を優先にしてるけどそんなアホ今の仕様だと見たことないぞ
チームの害悪連携の方なら結構見るんだけど
ちなみに200台うろちょろ勢
万が抜けてた
失礼、万が抜けてた
屈伸した奴がボコされるのは残当
うわ二重投稿してた…
ごめんなさい
馴れ合いは一度見た
決着見届けないと通報できないから、ストック制7分は害悪
専用部屋ならストックでもいいけど野良はタイム制にするべき
野良チーム戦とか4人の内特に弱いやつが味方の足を引っ張るだけの糞ゲーだろ
安全地帯から飛び道具飛ばししかしない奴を集中処理するのはマナー違反じゃないよな?
馴れ合い&リンチのやつらに当たってしまったけど勝てたときの快感すごいぞ
野良タイム制乱闘は全員バースト圏外の時、1位の奴>フィニッシュ力高い重量級>逃げ飛び道具チャージ奴の順に狙って行ってるわ
野良ストック制乱闘はクソゲーだから知らん
野良ストック乱闘の終点とか中央スタートがつらすぎるからやめてほしい
あとガン逃げしてるだけのやついらん
たまに負けてるのにずっとガン逃げしてる奴いるけどアレは何がしたいんだ?
最近はもう、馴れ合い一人狙いされない方が珍しいレベル
3匹全員、屈伸やジャンプばっか繰り返してるのを殴りに行ったらリンチされる
地域がクソすぎるだけなのかもしれんが
馴れ合いしてる輩は友達いないのがよくわかる