スマブラSPではゼルダの伝説シリーズのファイターは参戦作品が大幅に変更され、ゼルダ姫のデザインは神々のトライフォース版に変更されています。
この記事では最新作のブレスオブザワイルド版で参戦しなかった理由について、その理由に対する反応をまとめていきます。
スマブラSPではあえてシリーズを統一しなかったゼルダ作品
桜井が語る、スマブラSPのゼルダがブレワイの姿ではない理由
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548490272/
1: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:11:12.61 ID:lqiTozfv0
2: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:12:31.18 ID:zbHYKjAX0
芋姫眉毛出てんぞ
amiibo ゼルダ【ブレス オブ ザ ワイルド】 (ゼルダの伝説シリーズ)
posted with amazlet at 19.01.27
任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 2,651
売り上げランキング: 2,651
10: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:22:37.25 ID:QfATBETdd
桜井は太眉が趣味ではなかった、と
11: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:23:06.40 ID:3EWSA5YH0
俺はまじで歴代で一番可愛いと思ったがな
17: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:25:28.53 ID:1ktDaKHT0
リンクの方も言うほどブレワイじゃないけどな
リモコン爆弾以外英傑のコスプレした剣士だよ
リモコン爆弾以外英傑のコスプレした剣士だよ
22: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:29:43.03 ID:OYFRi3Qi0
スマブラのゼルダの方が
ブレワイゼルダよりかわいいと思うので、私はいいと思うよ
ブレワイゼルダよりかわいいと思うので、私はいいと思うよ
23: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:30:37.29 ID:9NEAzjDm0
英傑リンクはちゃんと4英傑の技を使うキャラとして別に作ってほしかったわ
19: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:26:41.82 ID:UTaT2KKZ0
真面目な話モーション流用出来ないからだろうな
ブレワイのゼルダがネールの愛とかやってもなんか違和感あるし
wiiトレのダッシュの方が説得力あるくらい
ブレワイのゼルダがネールの愛とかやってもなんか違和感あるし
wiiトレのダッシュの方が説得力あるくらい
24: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:30:53.11 ID:gH+3dh9v0
ブレワイゼルダとしてゼルダとは別に出して欲しかったわ
ガーディアンの触手一本に腰かけて操作、みたいな感じで
もしくはポケトレのコンパチで後ろで操作とか
SP ムリやりカエルを食わせる
ガーディアンの触手一本に腰かけて操作、みたいな感じで
もしくはポケトレのコンパチで後ろで操作とか
SP ムリやりカエルを食わせる
29: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:34:13.12 ID:Wsgk93+M0
設定的に元のええケツ衣装で魔法使われても違和感あるし
シンプルな白衣装でスマブラ参戦も難しかったんでしょ
シンプルな白衣装でスマブラ参戦も難しかったんでしょ
30: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:35:27.65 ID:8s3TanVqa
>>29
そういうことやろうね
そういうことやろうね
43: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:42:26.27 ID:9m5yU7gd0
マリオさんですら未だにポンプ背負ってオリジナル必殺技使ってるのにゼルダ姫がリメイクしてもらえるわけないだろ
リンクの中途半端なブレワイ化が最大の譲歩だぞ
リンクの中途半端なブレワイ化が最大の譲歩だぞ
46: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:45:10.59 ID:H1EMZvVC0
マリオは帽子投げくらい実装してもよかったよな
マリオクラスならなにやるかくらいは開発前でも聞けたろうし
マリオクラスならなにやるかくらいは開発前でも聞けたろうし
47: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:45:19.73 ID:p77LAXvL0
つーか戦闘能力皆無だしな
あれを対戦ゲーのキャラとして落とし込むのは流石に無理がある
あれを対戦ゲーのキャラとして落とし込むのは流石に無理がある
54: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:47:24.31 ID:8s3TanVqa
コメディ要素があれば、むらびとやしずえみたいに戦闘能力なくても無理矢理戦わせる事も可能なんだろうけれど
ゼルダは元々の世界観はシリアスだから、それも厳しいんだろうな
ゼルダは元々の世界観はシリアスだから、それも厳しいんだろうな
78: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:57:19.20 ID:y9PyNR8mp
ブレオブのゼルダにイキイキと魔法使われてもね
そんなキャラじゃない
毒カエル食わせるトリッキーなキャラにしかならない
そんなキャラじゃない
毒カエル食わせるトリッキーなキャラにしかならない
82: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 17:58:58.45 ID:p77LAXvL0
>>78
どっちかっつったら学者寄りのキャラだからな
危ない薬品ぶっかけたりするキャラの方が合ってるかもしれん
どっちかっつったら学者寄りのキャラだからな
危ない薬品ぶっかけたりするキャラの方が合ってるかもしれん
84: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:01:11.88 ID:kWTeG2sGd
botwのゼルダでも悪くはないけど互換性なさすぎで
結局従来通りのゼルダも用意しないとアカンわな
どうにかダッシュファイターで実装できるかどうか
結局従来通りのゼルダも用意しないとアカンわな
どうにかダッシュファイターで実装できるかどうか
87: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:01:41.19 ID:iPIQEPkQ0
歴代のスマブラキャラ全員参戦が今作のウリなんだから
各キャラの使用感をあまり大きく変えたくないっていう前提での話でしょ
各キャラの使用感をあまり大きく変えたくないっていう前提での話でしょ
111: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:21:13.36 ID:AlGgPT1+0
眉毛は兎も角今までのゼルダ姫とデザイン違いすぎてゼルダ姫代表!にはなりにくいだろブレワイのゼルダは
元々64のリンクからして時オカリンクを基準にしつつ、それまでのリンク要素も持ってたわけなんだから
元々64のリンクからして時オカリンクを基準にしつつ、それまでのリンク要素も持ってたわけなんだから
112: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:21:24.58 ID:Isn67mcvd
覚醒後は無数のガーディアンを一斉に機能停止させるわ、ハイラル城で厄災を100年に渡って封印し続けるわで、潜在能力としては歴代最強クラスなんだけどな
115: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:24:25.18 ID:BvCZfgzka
>>112
もはやただのそういう機能でキャラクターじゃないんだよな
そういう技を使えますって出されてもお、おうってなって出てきたキャラをあのデコっぱちと認識できるかは怪しい
もはやただのそういう機能でキャラクターじゃないんだよな
そういう技を使えますって出されてもお、おうってなって出てきたキャラをあのデコっぱちと認識できるかは怪しい
118: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:26:05.52 ID:qNecj5LWM
才能自体はあったけどその引き出し方を教わる前に母親亡くしてるからな
126: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:31:51.34 ID:1ktDaKHT0
リンクの必殺技が古代兵装弓なのもなんかね
あの遠距離用の弓を至近距離で打つ不自然さ
あの遠距離用の弓を至近距離で打つ不自然さ
133: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:39:30.05 ID:qNecj5LWM
>>126
作中でも屈指の射程(ほぼ真っ直ぐ飛び続ける≒スマブラ的には無限射程)の古代弓と当たれば一撃必殺の古代矢だから結構理に適ってると思うよ
作中でも屈指の射程(ほぼ真っ直ぐ飛び続ける≒スマブラ的には無限射程)の古代弓と当たれば一撃必殺の古代矢だから結構理に適ってると思うよ
137: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:44:55.76 ID:1ktDaKHT0
>>133
あの距離なら大体一直線でしょ結局のところ俺が言いたいのはせめてオオワシの弓にしろって事なんだけどな
モンハンのコラボでもそうだがなぜか古代兵装が最強の弓扱いだから困る
あの距離なら大体一直線でしょ結局のところ俺が言いたいのはせめてオオワシの弓にしろって事なんだけどな
モンハンのコラボでもそうだがなぜか古代兵装が最強の弓扱いだから困る
143: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 18:50:33.47 ID:d7MEKHjqa
>>137
英傑服、マスターソード、古代エネルギー、ブレワイのイメージカラーだからやたら映えるってのも理由かと
ブレワイでリンクに英傑服に古代盾やガーディアンアックス装備させたらやたらカッコいいしな
古代弓のデザインは強いからな
英傑服、マスターソード、古代エネルギー、ブレワイのイメージカラーだからやたら映えるってのも理由かと
ブレワイでリンクに英傑服に古代盾やガーディアンアックス装備させたらやたらカッコいいしな
古代弓のデザインは強いからな
208: 名無しのファイターさん 2019/01/26(土) 19:50:41.62 ID:kWTeG2sGd
古代弓が違和感ってウソだろってなる
最初のPVから何この弓矢!?ってなってそこからずっと「botwらしい装備」筆頭だろうにって
最初のPVから何この弓矢!?ってなってそこからずっと「botwらしい装備」筆頭だろうにって
262: 名無しのファイターさん 2019/01/27(日) 11:09:31.48 ID:ZpxRBCx00
botwゼルダに作り直すくらいなら英傑から1名だしてくれたほうが嬉しい
今までトワプリばっか流用してて文句言われてたから、分けた結果こうなりましたって本音言えばいいのに
英傑装備は各人に調整特化された代物で、リンクが使うには持て余すゆえに最強にならないイメージだから
古式弓矢が必殺は納得いくけどな。イメージイラストで構えてる絵があるのも大きいし
ええケツ姫出すならダッシュ以上に作り変えないとダメなのは分かる
サークライは 対戦アクション>お祭りゲー な比重でキャラ作りするから技変えたくないんだろう
別にシリーズ最新作要素を入れる必要ないでしょ
スマブラってそういうもんじゃないし
まあただスレで出てるマリオの帽子投げは欲しかったな
確かにリンクに4英傑の技使ってほしかったけど、全回復できるミファーと異常広範囲高火力オバサンダーなんか持たせたら壊れキャラになっちゃうしな
反射+ジャスガのダルケルは回数限定クールタイム付き仕様で持ってても良かったかも知れん
リーバルトルネードは地上でしゃがまないと使えないのでいらないです
そこまで完璧に原作再現しなくていい
NB
弓 パラセール中だと爆弾矢を斜めに撃つ
横B
ミファーの槍でオバサンダー 回復効果あり クールタイムあり
上B
リーバル パラセールで滑空する 空下を出すと着地時に衝撃波
下B
ダルケル カウンター クールタイムあり
とかでええねん
ええやろ?
ブレス版のリンクという体なら、切り札でゼルダが封印の力で拘束して英傑の力で攻撃してとかやってほしかった
ブレワイでも一応ブーメランは使えるけど正直『そんなに使うか?』な性能だしな。弓矢は従来通りアホみたいに使うけど
どうせならトゥーンが使っている爆弾矢、こどもが使っている炎の矢と合わせて残った氷の矢か雷の矢も使って欲しかった感
フックショットは使ってなかったからしゃーない
ブレワイリンクなら槍とか斧も使ってほしかったな
上トルネード下カウンター 切り札英傑総攻撃(もしくは4機のビーム)とか
英傑の加護は別に全部技にいれなくてもええやろ
普通にリーバル出して欲しい
リーバル欲しい
一番好き
リーバルいるじゃん
ゼルダをポケモンマスターにして四英傑を切り替えで使えればすべて解決やで
そもそもスマブラのゼルダが捏造技だらけ神トラゼルダも戦闘描写皆無だし
桜井のしょーもない言い訳をフォローすることありきで考えてるからズレてるんだよ
スマブラが最新作合わせる必要ないって所詮借りてる立場なのに何を勘違いしてるんだか
桜井のオリキャラだけのスマブラじゃこんなには売れないだろ