「無線はオンラインゲームに来るな」
少し前のオンラインゲームは有線でのプレイが必須であり、上記のような言葉も度々見かけました。
しかし、ニンテンドースイッチを遊ぶユーザーは年齢層が低く、回線環境を自分で用意できなかったり、そもそも回線の仕様について詳しくありません。
この記事ではなぜ無線でオンライン対戦をしてはいけないのか分からないというスレをまとめていきます。
なぜ無線でオンライン対戦をしてはいけないのか分からない
スマブラガチ勢「無線でオンライン入るな、有線でやるのがマナー」←これ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547616535/
1: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:28:55.57 ID:WYrL0vDa0
エゴもええとこやろ…
2: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:29:25.22 ID:JharlKQZM
無線キッズに人権ないから
有線接続の重要性や接続方法についてはリンク先で詳しく解説しているので、参考にして下さい。
3: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:29:36.35 ID:wwQ/1U5AM
さすがに無線には人権ない
5: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:29:43.59 ID:bGey4Iw10
ガチ勢に一票
6: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:29:55.81 ID:z5XDkk3Ha
回線速度でサーバーを分けない任天堂が悪い
14: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:31:59.70 ID:WTNPQrG20
>>6
速度やないけど分かれとるぞ
速度やないけど分かれとるぞ
4: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:29:43.00 ID:6rf2hnPxa
桜井「有線推奨です」
8: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:30:19.25 ID:8d9TvqM2a
格ゲーでラグるのはガチ勢じゃなくてもキレるやろ
9: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:30:34.36 ID:X9DpfEeG0
無線で出来るようにしない任天堂の怠慢やろ
10: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:31:14.14 ID:j3klye1Ka
有線ポートがデフォでないスイッチさんサイドに根本的な問題がある
11: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:31:38.01 ID:6izfI9cYr
そう言うなら本体に最初からLANポートとLANケーブル同梱しとけや
付属してないもの使えって言われても使わん奴が大半やろ
付属してないもの使えって言われても使わん奴が大半やろ
BUFFALO 有線LANアダプター LUA4-U3-AGT Giga USB3.0対応 【Nintendo Switch動作確認済み機器】
posted with amazlet at 19.01.16
バッファロー (2014-06-25)
売り上げランキング: 69
売り上げランキング: 69
21: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:33:08.50 ID:WYrL0vDa0
>>11
こうなる以上は無線オンがデフォって言ってるようなもんなのに
こうなる以上は無線オンがデフォって言ってるようなもんなのに
22: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:33:17.88 ID:kCxAZi9Z0
有線をデフォでつけない任天堂サイドに問題がある
18: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:32:45.42 ID:u929MWv/0
スイッチにもスマブラにも有線接続する道具無いから無線でええぞ
25: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:33:34.36 ID:CwODPpuAd
スマブラに限った話じゃ無い定期
19: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:32:46.29 ID:Y/6Bet7d0
オンゲで無線はガチで人権ないぞ
12: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:31:47.27 ID:WYrL0vDa0
ガチ勢さん怖すぎる
16: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:32:20.12 ID:jSBSmbItp
Switchでオンラインマルチやるなよ
友達と持ち寄って遊べ
友達と持ち寄って遊べ
24: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:33:29.35 ID:3RYmZvFHa
友達としかやらんから分からんわ
26: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:33:42.70 ID:OP/0zGoT0
別に無線でもラグなければどうでもいいぞ
27: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:33:44.79 ID:j9hI9nEE0
ガチ勢さん…
カクカクでイラつかせるのも戦法の一つなんだよなぁ
たまにそのまま落下する人とかいるし
カクカクでイラつかせるのも戦法の一つなんだよなぁ
たまにそのまま落下する人とかいるし
29: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:34:15.81 ID:8mezLqhhd
俺嫌精神定期
20: 名無しのファイターさん 2019/01/16(水) 14:32:52.06 ID:78MTNVFoa
カックカクのスローモーションバトルまじでつまらんけど毎試合あの環境でやってるキッズがいるとか信じられんわ
俺は無線だが全くラグないぞ
無線でもちゃんと環境が整ってたら大丈夫だということを認識してほしい
ガチ勢は上位陣やから有線の上位陣にしかあたらんやろ
エゴてお前無線で対戦したいって考えの方がエゴやろ
あと俺の無線は環境いいからラグ無いってなんの根拠があって言ってんだ
人権ない言うて無線を全面的に禁止にしたりしたら多分オンライン人口激減する
無線だが…←相手側だけがラグりまくりな可能性もあるから有線買っとけ
ネット対戦ゲーで無線なんてあり得ないけどスイッチやってるようなユーザーに何かを求めるのは間違いだと思ってる
ほとんどが子供かそれに準ずる無知なユーザーなわけだし何もわからないだろう相手に期待するだけ無駄
一度自分有線相手無線でゲームをやらせれば分かるだろうけどね
※1
ラグには入力遅延というものがあってな
お前には何も影響なくても相手は入力毎に数フレーム遅延するという糞な可能性が高い
※2
現時点で324万だが、やっぱり糞回線もいるぞ
即通報してるけど
無線禁止にしたらオンライン人口減る?結構なことじゃねぇか ラグる奴なんかいる価値がない
快適な環境になってまともな人が引退せずに残ったらメリットのが大きい
相手の回線見て対戦拒否する機能がないのが時代遅れなんだけどさ
※1
無線は環境が良くてもラグる。
快適なのは自分だけだぞ。
マッチングシステムさえしっかりしてればいいだけの話なんだがな・・・
有線をデフォにするとオンラインやらない層には
無駄に値段あがるだけだからそれは無理な話だぞ
ping値毎にマッチング分けてくれれば解決する話
ラグい奴はラグい奴と一生やってろ
モニタを買う金と置く場所がないんだ許してくれ
最近特に休日の夜は有線でもネット自体くっそ遅くてオンラインいける気がしないんだよな
光回線で1Mbps切る時あるんだけどプロバイダ変えればどうにかなるのかね
どこも夜は遅いとか書かれてて踏ん切りが付かんわ
どんなマナーなんだ
流石に瞬間移動クラスのラグならキレるけど最近は多少ラグいくらいならほぼ問題ないぞ
ラグ計算して戦うのも一興
相手も同じ条件なわけやしな
ホリコン使うとUSB埋まってしまうんや すまんな
USBなんて分岐出来るでしょ
まさか対応してないのか…?Switch… 知らんけど…ww
スマブラに限った話ではないけど、こういうゲームってフレーム単位で事が進むから少しのラグでも致命的なのにね。
あと3F早くスマッシュ出せてれば勝てたのにラグのせいで遅れて当たらなかったなんてこともあるわけで。
そもそもサークライがオンラインは有線でやってくれって頼んでんのにそれを無視して無線を主張するのはお門違いだと思うんだが
格ゲーの終焉と同じ道辿ってるなー
こうやって上級者様が偉そうな事を言うからみんな辞めていく
無線は隔離サーバーにしろ
有線接続だけどクソ環境の人が別ゲーのスレにいたのでどのみちラグから逃げられないんだよな…
無線のラグも戦術のうちとか抜かしてるのがいたけど
それ「ゲームの外の要素をゲーム内に持ち込んで自分有利を作る」という点でチートと同じなんよな
ただただみみっちいだけで
あと「無線のメリットは自分だけ でも無線のデメリットは相手にも押し付ける」という考え方が浸透して欲しい
しかし一番の問題はスイッチにLAN端子乗っけなかった任天堂や
>こうやって上級者様が偉そうな事を言うからみんな辞めていく
その程度の小金も用意出来ない貧乏人なんて要らんだろ
相手だけがラグるって一体どんな状況なんだ
特定の相手が動いた分だけみんなラグるって事が一回だけあった
そのプレイヤーは下手ですぐ倒されて後は普通に試合出来た
マウントを取って行くぅー!
通報しとけ
無線ってかラグあるやつは全員死ねって思いながらゲームしてるよ
たまにカクつくぐらいは我慢するが、水中戦や紙芝居みたいな奴は速やかに死んでくれ。マジで
無線のごちゃごちゃ言ってる奴ほんのに気色悪いわ