アイスクライマーはAIの悪さという点でも評価を下げており、終点以外だとステージの影響をかなり受けるようです。
この記事ではそんなアイスクライマーのナナの挙動に関する話題をまとめていきます。
アイスクライマーのコンボ・立ち回り・対策は以下の記事で確認することができます。
関連記事 【スマブラSP】アイスクライマーの性能・立ち回り
復活したアイスクライマー、ナナのAIのせいで使いにくい
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 519スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1547398839/
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 520スレ目 【スマブラSP】
引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1547429638/
564: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:14:41.77 ID:m+U2OiNl0
アイクラはどいつもこいつもわからん殺ししかしてない
567: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:15:45.39 ID:g9XvKHQU0
アイクラはなんかブリザードやっててよくわからんけどナナが自決してよくわからんまま勝つことが多い
573: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:17:03.21 ID:FsAVxP0Z0
ナナは実質味方やからな
577: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:17:55.35 ID:yjQ1HdxTr
アイスクライマー意図的に弱キャラとしてデザインされたなら基本性能の弱さは仕方ないにしても
AIとかいうプレイヤースキルで補いようがない部分に致命的欠陥抱えてるのだけは何とかしてあげないとワンチャンすらないぞ
595: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:21:20.23 ID:2xbVt6Qza
アイクラだけジョイコン分離持ちのダブル操作キャラにすればいいのでは?
575: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:17:24.62 ID:eAlgVXCsa
ナナ「ゴムジャンプできる詐欺して足引っ張ったろ!」
581: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:18:39.85 ID:en2rbSjpa
ゴムジャンプ読み崖つかみが決まったぁあああ!
582: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:18:43.77 ID:MlzM1Abh0
回収ゴムジャンプに行ってポポだけ帰って来られなかったの見たときは悲しすぎた
587: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:19:40.75 ID:DtY5/1QS0
ここでゴムジャンプ!
ナナだけ崖外にそそくさ上がってわしは無様に空上Bポーズとって死亡
597: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:21:24.07 ID:fp6bO8wa0
ナナちゃん助けるための動きをして逆に弱くなる
まんま戦場で女かばって死ぬ男
601: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:22:16.77 ID:tJRuex3P0
アイクラは本体ガン無視して相方だけ集中狙いしてると本体が訳の分からん動きして勝手に死んでくれることが多い…気がする
もちろん低戦闘力帯での話だけど
608: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:24:00.78 ID:FsAVxP0Z0
ちゃんと自分はガードしてるのに毎回ナナふっとばされて迎えに行ってる人見るとなんか可哀想になってくる
611: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:24:51.77 ID:Rzkrv5zb0
ナナはチコ並の頭の悪さになったな
613: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:25:35.08 ID:MlzM1Abh0
AIって調整大変そうだからすぐにナナ強化来なさそうなのも悲しい
614: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:25:36.67 ID:2Fsg0gXK0
ちなみにナナの方がポポより吹っ飛ばされやすい
ナナから攻撃していくと両方に攻撃を当てた時も分離してナナが勝手に死ぬのでオススメ(´・ω・`)
645: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:34:46.43 ID:g0lEA5bm0
ナナがポポの足を引っ張るのは原作再現だからね
ゴムジャンプが発動しない程度の中距離を保つナナの動きを咎められないプレイヤーが悪い
648: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:35:25.48 ID:0q5DZUFI0
>>645
老人介護体験ゲームかな?
656: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 09:38:23.97 ID:eAlgVXCsa
アイクラはマジで介護ゲーム
871: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 15:54:58.70 ID:ZOtwKf3z0
これアイスクライマー酷いな
1人1人復帰技使えてもまだよえーだろ
884: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 16:02:56.50 ID:0q5DZUFI0
>>871
リーチ短すぎるとか空中でちょっと小突かれるだけで復帰不可になるとか色々あるけど、一番はコレだわ
マジで何考えて開発したんだこのキャラ
891: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 16:09:07.26 ID:dcpHyHjpr
>>884
女の子は馬鹿な方が可愛いと言うが限度があるな
890: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 16:08:17.83 ID:ZOtwKf3z0
>>884
せっかく即死コン練習したのにここまで立ち回り弱いとは思ってなかったわ
2人揃っても1キャラより弱いのはないわ
ポケトレ見習え
888: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 16:07:26.23 ID:vo2K6r3ed
>>884
何がどうしてこうなった
900: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 16:16:16.63 ID:IksSW+gr0
>>888
AIの判断条件Aに当てはまってるから行動aを取ります
行動aの結果、AIの判断条件Bに当てはまったので行動bを取ります(平地では絶対a→Bが繋がらない)
行動bの結果、AIの判断条件Aに当てはまったので行動aを取ります(平地では絶対b→Aが繋がらない)
みたいなループがこの独特な(?)ステージ地形のせいで起きちゃったんだと思う
875: 名無しのファイターさん 2019/01/14(月) 15:56:48.91 ID:4kiX1d8v0
アイスクライマーにpkサンダーすると笑えるね
この記事へのコメントはありません。